忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3904 3903 3902 3901 3900 3899 3898 3897 3896 3895 3894 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
最近は楽だし一番火力出るからって理由でヌヴィレットを開花に入れて使ってたけど、それヌヴィレットが強いだけって言われたらそれまでなんよな。
てことで螺旋12層にヌヴィレットを抜いた豊穣開花持ち込んでみたけど、さすがに厳しいね。最近の螺旋は耐久が上がりすぎておる。

最初豊穣開花のポテンシャルならニィロウ以外☆4でも行けるやろって思ってたけど全くそんなことはなかったよ。もちろんクリアだけなら問題ないけど3間とも☆3とれん。

なんでもありでヌヴィレット以外で編成組んだ場合うちで組める中だと、チャスカ@3がトップに来るね。開花はチャスカに負けてる。しょうがないっちゃしょうがないけど。超豪華ナタ編成のチャスカシトラリマーヴィカ@1にしたらヌヴィ入りの開花も超えるかもしれん。強みが違うから何とも言えんけど。

ヌヴィなしのなかではそこそこ全力出してる開花編成とおまけのチャスカを使ってるところ(GoogleDriveへのリンク)。開花は今最低ナヒーダいないときつい。☆4の草が開花で使う場合ちょっと貧弱なんよね。火力面というより草付着力の面で。せめて法器の草がいればまだCTの待ち時間に付着できるんだけどね。開花でワンテンポ遅れて4万とか出たところでってくらい敵の耐久も上がってるからやっぱりナヒーダの開花クリティカルはでかい。

フリーナじゃなくて夜蘭でもいいけど夜蘭の天賦と開花のシナジーがあんまりよろしくないから開花で夜蘭使うのあんま好きじゃないんよな。単純にHPでダメージ計算する水ならだれでも開花に入れて即戦力ではあるけど。
フリーナにしてるのは、
水に比べて草の付着量が少なくて、草を前に出して戦いたい

でもその間水付着しないのももったいないなぁ
って思考の末。

フリーナの爆発は開花ダメージに乗ってないから開花視点だとあのぶっ壊れ爆発もそんなになんよな。ナヒーダのスキルダメは増えるから意味はある。薄いけど。

それにしてもヌヴィのいない開花に比べてナタ軍団の爽快感が半端ない。

マーヴィカは裏から殴る役特化だから遺物は黄金の劇団。でもこれもシトラリと一緒で灰燼でいいかもしれん。
なんか最後チャスカの攻撃、かぶって見づらいけど40万ダメージ出ておる。多段ヒットでこれはバケモン。ただチャスカの弾丸に属性が乗らなかったときが2万とかしか出てないから微妙なんよな。毎回6発合計平均40万くらい出てるけど。
シトラリの自動攻撃もマーヴィカの自動攻撃も10万でてるしなかなか楽しいよこの編成。


豊穣開花はヌヴィレットいなくても今もやれなくはないけど出た当初の輝きはもうないといっていいね。ニィロウ好きだから今後も使うけども。
ヌヴィレット活かすために開花組むってのもね。今となっては蒸発なり凍結なり感電なりもっとヌヴィレットを活かせる編成はあるよなぁ。






PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH