Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.07.01 Thu 23:12:15
結構疲れたピョン。語尾についてはハスタ先生です。テイルズ(I)知らない人はぐぐってね。 ハスタ語尾のおかげで何書こうとしてたか完全に忘れた。。。 恐るべしハスタ・・・ ちなみに関係ないけどハスタはイノセンスの中ではダントツで好きなキャラです。 プレイヤー側に魅力的なのいなかった分周りを固めるキャラが素晴らしい作品です。 うちの会社、冷房使えない作業とかガンガンかけて湿度飛ばさないとうまくいかないこととか 極端なことが多くて体調崩しそうです。クールビズとか言って半袖来ていったら三日でかぜ引いちゃうよ。 そうだ思い出した。 イラストレーターというのかラノベ買ってると絵師の人目当てってのも出てきます。 うなさんはほぼ100%これなんでしょうが。 俺の場合半々か6:4で実際に何行か読んで決めます。 人間のルックスと同じで手に取るきっかけ程度には利用することもありますが、 正直普通に陳列されてると表紙は見えないのでタイトルのインパクトと書き回しですね。俺の場合。 そんな中るろお氏が挿絵担当のラノベは数少ない絵師で選んでるうちに入ります。 出会いはムシウタですが、それだけで20冊近いですね。バグ含めてよく続いたもんだ。 駒は揃ったんでしょうから、あと1~3巻くらいで広げた風呂敷回収しきったら終了でしょうか。 あと持ってる中ではMDとSMがありますね。略されててさっぱりでしょうが「絵師:るろお」が大ヒントなんで探せば良いと思うよ。 共通するのは絵師だけだから関係ないんだろうけどこの三作品微妙に背景とか似た部分があります。 逆にそういう作品に好んで絵をつけてると取れなくもない。 特に後者二つは根底にある雰囲気が結構似てる。もちろん文体とか設定、キャラ、その他もろもろで差別化は十分ですが。 では。7月のラノベが来る前に6月の残りを消化するためネットは切ります。 明日昼休みガス会社に連絡する。決意を書かないと忘れそうジャン。書いても無駄っていう。 明日の電話すんの忘れてた発言にご期待ください。 PR Comments
|