忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3905 3904 3903 3902 3901 3900 3899 3898 3897 3896 3895 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
2月のImaginarium Theaterは、風、火、水だった。

早速行ってきたけど、なんならキャラ集まってないAct1が一番難しかったよ。
スライムがね。火と水のスライムのとこ選んだけど、キャラに雷いなくて両方にダメージ通せるのが風しかいなくてな。水殴るために火、火殴るために水の両方そこそこ火力出るやつが必要で、でも最初のステージだからそんなキャラいなくて。万葉がいなかったら最初からリセットしなきゃいかんかったかもしれん。

まだいったばっかりで戦績に反映されてないからそっちは後程。



???のとこはプレイヤーがいる。炎共鳴したやつ。炎旅人結構好きなんよなぁ。最近旅人はヒット判定のあるオブジェクトアイテムと水元素爆発が話題っぽいけど意図してないでしょあれ。もともと開花のつぼみでヒット数増やすって運用はあったみたいだけど。


使った数とか抜きで今回いてくれて助かったキャラは、
雑魚戦:万葉、閑雲、ガミン、リネ、クロリンデ
ボス戦:チャスカ、シトラリ、マーヴィカ
どっちでも出せる:フリーナ、ランヤン
かな。ほかはぶっちゃけ誰でもいいところに入れた感じがする。本来エース級の召使、ふーたお、ベネット、ヌヴィ、夜蘭でさえも。
やっぱ攻撃範囲広い殲滅力あるキャラが一人いるとキャラ数埋めのために入れてるキャラ3体と一緒に出撃させてもお茶濁せるから助かる。これが顕著なのが閑雲。ボス戦で使うほどでもないから気軽に雑魚で使っていける、というより雑魚でこそ輝くその性能。まじでTheaterで一等光ってる。
今回のためにクロリンデ80まで開放してきたけどよかったよ。同時ピックアップだから比較するけどTheaterで雑魚戦に出すならアルレッキーノより全然良い。アルレッキーノの場合は吸い込むとかもうひと手間ほかのキャラで補助してあげると化けそうだけど、使った分選択肢減っていくTheaterでそんな都合よくいかんのよ。雑魚戦ではなく精鋭戦とかならアルレッキーノのほうが火力は出るとは思うけど。ふーたおもそうだけど、通常攻撃ボタンで火力出すキャラは範囲狭くなりがちだけどクロリンデには射程が多少あるのがえらい。


後半のボス2ステージとも任せてるチャスカはまじでいいよ。次ピックアップいつか知らんけどVer5のうちに全ナタキャラもう一回ずつピックアップ来たらいいねー。


今月もらった鍵で万葉の追従してくれるエフェクトやったけどこれ難しかったわ。
氷の落下攻撃のギミックがいまいち反応してくれなくてね。



戦績追加







PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH