Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.07.03 Sat 16:52:23
ちょっと片付けメインの模様替えをする決意をしました。松明です。 といっても、最初に梱包あけて適当に踏み場のあった場所に置いたって物が多すぎるんで何も考えてないんですよね。 ちなみに現在足の踏み場をなくしてるダンボールが7個。 これは由々しき自体です。 サイズは色々ですがどれもソコソコ場所とってる。 うち中身が空で古紙の回収日が遠かったからといって放置したまま古紙回収日がきても放置しっぱなしな物が二つ。これは早急に片付ける必要がありますね。 本棚もまだ一個組み立ててないしこれも組み立てて梱包関連捨てよう。 つかうちの実家の関係でダンボールに印刷されてる会社名がかなり偏ってるな。 出来るだけ偏りがないように残すダンボール考えるか、あえて統一するか。 そんなんどっちでも良いわww とりあえずどうしよう・・・今夜ラノベ買いに出かけるまでに多少は片したいな。 発泡スチロールは使い道無いから全部切り刻んで捨てるとして。問題は机とかの配置をどうするかだなぁ。 ベッドはもう俺一人では大げさに動かせない。俺一人で組み立ててるけどあのサイズで2,30キロあると辛いもんがある。下手にやってて壁傷つけたりするのも面倒だしねぇ。 土日は飯喰ってないから力がでねぇし。。。 よし。とりあえず問題は起きるだろうけど片づけをはじめよう。 ビフォーアフターとかしませんよ? アフターもカオスな事はわかりきってるしw ラノベは家にシリーズ物が残ってる奴は全部持って帰ります。 例えば4巻までは地元で買ってて5巻以降こっちで買ったとか。 結構こっち来てから発掘もやってるんでどのくらいになるかは分かりませんが、できれば帰省するたび半分くらいにはしたいなぁ。 このペースだと帰る予定の9月で半分でも20冊以上は持ってかえることになるのか・・・若干しんどいな。 ぶっちゃけ家の本棚も小説だけでだいぶ埋まってるんだよなぁ。 俺所持の小説だけで軽く200冊あるし。。。ラノベは俺のしかないけど。 以下、うなさん向け バカテスが新刊(8巻だっけ?)が8月30日だそうだ。案の定アニメ終わってから失速したね。 この場合アニメあってる途中から失速してたのか。自称1巻でネタ切れてる作者は期待されると大変だなw 角川系(電撃、MW、FB、角川○○文庫etc)はどうも人気出た作品をいつまでも引っ張る傾向があるからいただけない。 作者が続けたがってる奴は良いけど、明らかにネタ切れ感があったりしだすと読者側としては心苦しいものがある。 ファミ通文庫のエンターブレインは元アスキーだけど今アスキー・メディアワークスだしな。まだ独立してるみたいだけど息がかかってないと言い張れないとこはあるんじゃないかと。 PR |