Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(04/27)
(04/23) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2025.05.05 Mon 05:05:00
ついに5月の幻想シアターがやってきた。前情報できつそうって言ってる人がいたって話がほとんど情報仕入れてない自分のところにも漏れ聞こえてたね。属性とかの情報知らなかったけど気にはなってたのよね。 結果的にはこのきつそうっていう意見・・・正しかったね。過去1大変な幻想シアターだった。あわや詰んで最初からやり直すことになるところだった。 属性は地、水、氷 大体その期中または直前に実装する新キャラの属性は入るから氷は来るだろうと思ってたけどそのほかが水と地ってのはなかなか攻めた構成してる。 氷が貧弱なうちのキャラプールの中だと特に大変だった。エスコフィエ迎えてからなら多少はましになったのかもしれないね。 そもそもVisionaryモードの人数上限出すのもギリギリだった。参加できるキャラ全部参加させても1余るだけだった。あぶないあぶない。 使ったキャラは ラストにヌヴィレットを残せなかったのは明確な戦略の失敗かなぁ。Act9がやたらきつかったからここで予定にないヌヴィレットを使わされたって感じ。だからラストは適当に余ったのを出すことになったけどシロネンとシトラリが残ってるので負ける要素はなかったかもしれん。ヌヴィレットシトラリやりたかったんだけどねー。 単独でひっくり返せるキャラが氷のアタッカーにいないんよなぁ。氷全体の中で唯一シトラリはひっくり返してる気はするけど君アタッカーじゃないのよ。熟知シトラリでも下手したら綾華より火力出る。↑のAct10千織と綾人ほとんど何もしてないからね。 雑魚倒すには十分なのはリオセスリ、甘雨、綾華がいるけど精鋭とかボスには頼りない。ちなみに前のイベントで甘雨をサポートで使ってたから装備変えちゃってて活躍できなかったのもあるかも。アモスも持たず遺物も旧貴族で戻し忘れてた。 水はアタッカーでヌヴィレット、夜蘭、サポートでフリーナとこれは精鋭でもボスでも十分やっていけるのがそろってる。ムアラニはボスに出すにも頼りなく(今回蒸発もできないし)、雑魚には到底出せないからだいぶ使いにくく感じたなぁ。そりゃシグウィンと同じくらいの殲滅力を期待して出すなら全然いけるけども。 地も水と並べられるのはナヴィアくらいだけど、氷であげた3人並でいえば千織、凝光も行けるし、サポートで鍾離、シロネンもいて層は厚い。 今回ヌヴィレットが最初から確定で使えるのはある意味助かる要素であるある意味難しい要素でもあったかなぁ。重要局面までにヌヴィレット引けるかなとハラハラしなくてもいいのが助かる点、序盤では絶対切らないのに1枠埋まってるのが難しい点。 何度考えてもAct9が最難関だったなぁ。ボスじゃないけどボスより大変だった。ヌヴィレット出さなかったら全然8体倒せねーでやんの。いろいろ試したけどこういうアビス魔術師に有効なキャラ手前で使っちゃっててなぁ。5体が最高だったかな? 円を描くように対象の敵が出てくるのを追いかけていくのが難しくてね。ヌヴィは1体根元で当てながら次の魔術師にもヒットさせられるのが強い。 PR Comments
|