忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 3947 3946 3948 3945 3944 3943 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
だいぶ今更だけどナタキャラも追加されたし世にあんまりない(多分需要もそんなにない)完凸前提の引いてよかったシリーズをやろうかなと。

なので2凸で十分みたいなキャラも混ざるかもしれないけど、選考理由は完凸効果の重みがほぼすべて。

とりあえずもってる☆5の完凸(C6)30キャラくらいを対象に、そこから抜き出してきた。
といってもC6行ってないキャラがまだまだたくさんいるから、あのキャラがいないじゃんってのはC6やってないからかも。

※元素爆発を探索や螺旋で使わない遊び方してる人間の感想という前提で書いてると思ってもらえれば。

5位同率
・鍾離
・シロネン

完璧なシールドを持ってる鍾離にささやかながら回復効果がつく至高の一品。シールドが強すぎてダメージ食らわないんだから回復量なんて些細でも十分強い。もし近頃彼が実装されてたらパーティメンバー全員回復してたんだろうなこれ。

シロネンはいろいろ効果はあるけど個人的に一番恩恵を感じたのは回復だね。もともとデバッファとしてはC2で完成されてるからね。デバフの強化はそれ以降にはないと考えていい。んだけど、この回復のためだけでも取る価値はあったなと思う。地味なんだけどこれがデバフ配るついでの動作で全体回復だから編成に無理に回復役を入れなくてよいのがいい。どうもシロネンは世の中的には防御ある程度上げたら元チャ稼いで爆発ガンガン回そうって風潮(*)があるみたいだけど、シロネンの爆発打つ価値を見出してないからスキルで回復できるようになるのはおいしい。
(* サポーターとしては防御しかいらないから元チャに回す余裕があるからと思われる。けど爆発打つ時間が無駄だと個人的には思ってる)


4位
ナヴィア
今でもイベント秘境とか幻想シアターで活躍してくれてるナヴィアの原動力の一つ。C6の凸効果があると弾丸の回転がかなり良くなるし火力が上がる。テキスト的には至極シンプルなんだけど、効果の強さは昨今のキャラにも負けてはいないと思う。ナヴィアも比較的新しめのキャラではあるけどね。

3位
マーヴィカ
マーヴィカのC6効果見てマーヴィカを裏からの固定砲台として使うことを決めた。
そういう意味ではたまに裏から出てきて爆発打つだけの運用ならC6はいらんかも。前に出てメインアタッカーで戦うか裏からサブアタッカーでスキルダメージ出そうとする場合にはかなり優秀な凸効果。

1位同率
・チャスカ
・シトラリ

チャスカはスキル時の重撃ため時間減少がえらすぎる。C4でスキル後の重撃にたまに強力な追撃が出るようになり、C6でチャージ速度が上がるからC1,C2,C4の恩恵もでかくなる。っていうC6のここまで積み上げてきたものの集大成感があってとても素晴らしい構成。文句なし。

シトラリはC6効果単独で見てえげつないタイプ。スキル打ったら毎回イツパパが竜巻出すモードになる。それと火と水のダメバフ。シトラリは各凸効果もテキストの長さが物語ってるとおり強いんだけど、それぞれのシナジーがあるかというとそういうタイプじゃないね。全部が個別に強い能力って感じ。


5位を同率にしたせいで6人になってもうたけどしょうがないよ。きつい場面の数々で鍾離とシロネンどっちがお世話になったかというと鍾離だし、日々の探索でなら?と言われたらシロネンだもの。どっちかを選ぶことができなかった。


今では幻想シアターの下層くらいでしか使わなくなっちゃったから↑には上げなかったけどおまけであげるなら、
・魈
・閑雲
・夜蘭
あたりのC6効果も当時はだいぶお世話になったね。もちろん今でも活躍する性能ではあると思うけど。魈は爽快感半端ないから一見の価値あり。おためしではC6で使わせてくれることないから味わえないんよな。チャスカやシロネンもそうだけどこういう挙動自体が変わる凸効果は楽しいね。





PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH