忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 442 440 439 438 437 436 435 434 433 432 431 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
おきてから5時間経ちました。これだけを頼りにこんにちは松明です。

欲しいCDがあるんだけど本以外に割ける金がないんだ。やばいこいつ真性のアフォだ。
欲しい本はその倍以上あるんだけどね。。値段量どっちの意味でも。

最近のマイブームは、ラノベ好きに受けそうな普通の小説の発掘。
と言うか俺が読みたいだけ。そのために本屋に3時間くらい居ます。小説コーナーは人少ないから邪魔にはなってないと思いたい。

それとは別件で、前このブログであげた甲賀忍法帖(角川)ですが、ざっと流してみました。で、俺の高校時代の記憶なんであいまいですが、昔出てた方の甲賀忍法帖(講談社)って弦之介の瞳術名前ついてましたっけ?
猫のような瞳とか金色とかって表現はあったような気がしますけど、固有名詞とか技名(吸息旋風鎌鼬みたいな)はなかったと思うのですが・・・目次見たときどっかの章のタイトルになってたんですよね。
多分豹馬の方が活躍する章だとは思うんですが、瞳術使いですしね盲目ですが。
活躍いうても技見抜かれたらアウトな世界で活躍なんて一回できれば良いほうですけど。天膳先生パネェッス。

今回が角川出版なんできっとアニメ化されたバジリスクのほうじゃなく角川の改の要素が盛り込まれてるのかもしれませんね。
どっちにしても俺の高校時代の記憶が欠落してる可能性のほうが高いですね。通ってた市立図書館で一回読んだだけですからね。


さて。今回のタイトルですが、実家から荷物が届いたんですが(このダンボールで本を送るかしめしめ)そのときに使われてた切手(800円)がアニメのハガレンキャラでした。郵便局が流石なの?俺の母親が流石なの?

それだけですねwあれ、タイトルに関するないようが極端に少ないwまぁいっか。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH