Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.08.31 Tue 00:52:37
夜々のおしゃべり74個収集。松明です。 @50個ですか・・・まだまだですねぇ そうそうベッケンバウアーでカイルさんからレスポンスありましたが、やはりお互いやる気無しって感じで。 カイルさんは俺とたぬきさんいじれればそれでよさそうだしな・・・たぬきさん超おつ。。 二日連続2時間睡眠とか仕事なめてんのかってことになったらまずいんで寝ますね。 昨日は寝れなくてつい小説読み出したら最後まで読んじゃったっていう落ちですが自業自得なのは言うまでもない。ちなみに今読み始めて読み終わってない小説が4冊あります。 バス用、レストルーム用、部屋用、ベッド用ですね。なんか一気に読むよりその場その場で場合分けしてたほうが頭使って結構良い。と俺が思うだけ。できれば通してもう一回読めると良いよね。 しおりとか使わずに10冊くらい並列して読んでたころはだいぶ頭使ってたんだけど・・・今はもう歳でね・・・そんなことできなくなった。というか多分俺の場合普通の人と逆の悩み。 って言うのも俺昔からデジャヴューが無茶苦茶多くて、読んだことないはず、見たことないはずなのに記憶にあるってのがしょっちゅうだったもんで。実際まだ読んでないのにしおり無しだと平気で飛ばしてたりとかするらしい。なんとなく記憶にあるとかいって・・・弟にいたずらされたののネタバレで始めて気づいたんですけどね。 デジャヴューのほうはほんとにそうで、小中ってアニメ結構見てたけどほとんどそうだったし(原作ないのも)、ラノベ読んでても一冊一回はふと思い浮かぶ。アーキタイプに起因してるのかどうかは俺には判断はつかないけど。 アニメデジャビュの例。プラネテス。 俺ほとんど記憶なかったけど、昔衛星放送やってたのを一話だけ見てて、その後地上波でやってたのを全話見てたんだけど、昔見た一話だけじゃなくて全編通して既視感がすごかった。ちなみに昔見たことある話は半分以上後。半分といわず3/4くらいかな?この場合ビジョンが鮮明すぎたから必死に調べて昔放送してたってのを探り当てた系ですが、他のは一切不明ですねぇ。 ラノベで一番でかかったのは火目の巫女かなぁ。と言うか買った理由が既視感の正体知りたかったからだし。結局分からなかったけど。ちなみにこの作品、「どう見ても精子です本当にありがとうございました」で有名ですね。ラノベ知らなくてもこれだけは一人歩きしてたから知ってる人も居るんじゃないだろうか。初版が家にありますよ。。今思ってもこれは何か正体がありそうなくらいの既視感だったんだけどねぇ。 小さいのは「またかw」ってスルーするんですが、でかい既視感ってのももやもやするけど結構見つけると嬉しいんですよね。俺の小説選定基準のひとつというか、立ち読みor流し読みじゃ滅多に見つからないけど、見つけたら何より優先しての選定基準になりますね。本読み漁るようになったきっかけですしね。大事にしたい。 おいおい寝るといって何行経ったよ。 ではおやすみなさいます。 PR Comments
|