Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.10.10 Sun 22:26:27
兄と交換&情報交換完了モチベ一気に上がりました。松明ですよ。 最初に注意。ポケモンのやりこみの入り口に触れる内容書きますんでポケモンやってない人はもちろん、やってる人でもストーリーやって適当にポケモン集めたら満足って方々はそのまま回れ右願います。 読んでもつまらないというか何言ってるか分からない恐れがあるので。 あと、ゲーム内での「きそポイント」=努力値と表現を置き換えてます。そのほうが慣れ親しんでるので。 さて土曜日ガッツリつかって兄と交換したりお互いの状況確認したり兄が得ているネットの情報を盗んだり色々しました。いやーやっぱりネットはすごいな。兄の廃人プレイに磨きがかかってるのもすごかったけど。 まず俺の兄を少しだけ紹介しましょう。 昨日メッセで話す前に知ってたことですが、兄は今回なんと努力値をストーリー進めながら振って行ってました。 俺なんかは卵産ませてステ選んでからでいいやって思ってる口ですが、兄は最初で必要なステの固体値31を選んだ上で(分かる範囲で)ストーリー上で無駄な努力値を与えないように戦闘をコントロールしてました。 あと二つソフト持ってるんで当然のように最初の三匹、通称御三家は全部持ってましたね。 例えば、ミジュマルだと特攻とHPか?の努力値持ったポケモン以外で戦闘に出さない。こんな縛りプレイです。 俺には真似できませんね。俺の場合スムーズにストーリー終わらせてからの暗黒面(やり込みサイド)突入がメインですから。まず、ネットから情報得ないとどのモンスターがどの努力値持ってるかを知るのも一通り戦わないと分からないですしね。 俺ははじめて出てきたポケモンに対してこいつ何タイプだww とか迷いながら適当にけん制技振っていく感覚が好きなので事前に情報仕入れたりゲーム進めながら攻略とかは一切見ません。 それで、ブラックの場合、特攻の努力値のポケモンが天国塔まで安定して出てこないんですね。 チュリネ:白限定 ユニラン:白限定 これじゃ仕方ない・・・。最速でバニプッチかな?ホドモエの冷凍倉庫。そこまで出現いいわけじゃないですが。 白黒共通で特攻の努力値稼ぎ安定はタワーオブヘヴンですね。 ヒトモシ・リグレーともに特攻努力値ですので簡単です。 攻撃なら砂嵐のグラがうざいけど砂漠(俺の記憶が正しければ4番道路)。ダルマッカ、メグロコ、ズルッグと出てくる全てが攻撃努力値です。 素早さなら1番道路あたりで波乗り。バスラオが素早さ努力値2なんでド安定。 HPなら不思議なおくりもので配ってるリバティチケットで行けるとこにるビクティニがド安定。こいつがHP努力値3です。 ストーリー攻略に防御特防いらんので防御と特防については情報を仕入れる事はしませんでした。 デスカーンが防御高いのでデスマス・デスカーンが防御なら古代の城安定でしょうかねぇ。メグロコが邪魔そうですが。クルマユも防御っぽいなぁ、でもどっちにしても防御しか出てこないって便利な所は早々なさそうだ。 ビクティニとか捕まえたら終わりじゃねーかって言われそうですがほかにHP安定してあげれる所ないんですよね・・・昔も波乗りでのウパーで強引に安定させてたくらいでHPは難しいので・・・ビクティニ抜かしたらムンナがほかより少しだけいいのっく?他に出ないって意味ではホドモエ東の橋で出てくるコアルヒー。。。が、エンカウント自体が低いから却下。 時点でホワイトならナゲキかなぁ・・・黒ならマッギョしかないか? 後々HP上げる予定がある人はビクティニ残しておきましょうってこったね。 ホワイトなら全国後はホワイトフォレトの水上でウパーという手がありますが・・・ビクティの方が手軽で早いですね。ただ一つこらえるがめんどくさいくらいですか。 こいつ、倒しても部屋出て戻ったら即再戦可能で、ちょっと引き返せば回復してくれる人も居るっていう最高の立地です。 ポケルス無しでもギブスつければ1戦闘HP努力値6たまりますし、マックスアップで100まで上げてるとしたら残り152、25戦闘+αですね。端数は羽でも使えばいいと思う。 252ずつ振り終わって残った6も羽で上げた方が手っ取り早いでしょうね。 俺は100まで市販ドーピング→152をギブス付きの戦闘で上げて、余った6を羽で振ってます。 羽のいいところは1ずつしか努力値振れない代わりに100以上は使えないっていう制限がないこと。 タウリンなんかは10ずつ上がる代わりに100以上は効果なし。 つまり羽が必要な2種類152枚あれば戦闘無しで努力値マックスまでいけちゃうわけですねーあらやだ便利。 いやいや流石に152枚はもったいねぇよってことで、俺は端数の処理に使ってます。卵産ませてるときに集まっちゃうんでね、一匹につき30枚ずつ位なら使っても減らないに等しいし。 そうそう、以前晒したゼクロムですが、いざ育てようと思って調べたら攻撃31、素早さ30でした。 攻撃のほうは確定してたんですけどね、素早さが30か31か分からなかったので。 性格は意地っ張り。Nで敗北すればちゃんとメニュー画面でステ見れるっていう発想に至らなくて、結局戦闘画面でステ選んだにしては頑張ったと思いますよ。素早さは戦闘画面じゃ仕方ないんですよね。固体値30と31にレベル50では差がなくて、街に戻れない&不思議なアメ使えない状況だと判別のつけようがない。 実際はさっき言ったようにNに負けさえすれば街に戻れるんですが、兄と色々状況整理しててようやく気づいたのでちと遅かったですね。まぁ実際町に戻れたとして今以上のゼクロムを選べてたかどうかは分かりませんが。 兄はレシラムで、「町に戻れるならこっちのもんよ」とかいって、半年は軽く選び続けられると意気込んでました。 確かにラム&ロムは結構見た目好きですが、実際育ててみて思ったけど技に困るんですよね。。。 ゼクロムだけしか知りませんが、物理特化でドラゴンだしグラードン以来の俺好みだと思ってたんですが、地震もなく、まともなのはレベル100で覚える雷撃、レベル50で覚えてるクロスサンダー、54のドラゴンクロー、途中で覚える噛み砕く、逆鱗。あとは技マシンの爪とぎストーンエッジ、その辺しかまともなのがない・・・ あの火力ならタイプ一致含めて逆鱗で十分なのでしょうけどもちょっと不安ですよね・・・ 何がって例えばレアコイルとかドリュウズ相手に等倍ダメ出せる技がないんですよ。(いまひとつだらけ 例に過ぎませんしレアコイル側からもいまひとつばっかりしかありませんのでいい勝負ですが。。 せっかくの物理だしせめて格闘の威力80くらいの技が欲しかった。。。 対になってるのが炎だから仕方ないけど水&炎技がないってのも欠点かも。 普通の鋼なら電気ぶつければいいので別にいいですが電気がいまひとつな鋼が来ると辛い。 まだレアコイル(ジバコイル)ならボルトチェンジで逃げられますが、ドリュウズとか大変ですね・・・それすら効かないから1ターンくれてやるしかない 岩砕きありますけど、バツグンでも威力80・・・逆鱗がいまひとつでも威力90で負けとりますがな。 気合球とかでもいいんですが特殊技ですしね・・・ たきのぼり位欲しかったってのが正直な所ですねー。 地面バツグンですしドリュウズは天敵ってことでFAですね。こっちも地震使えるだけでだいぶ状況ひっくりかえるんですがねぇ。地面も水も炎もあつかえない純雷竜とか神罰以外にすることないじゃねーか。 ちょっと何書きたかったか忘れてきたんでいったん切りますねー。 とりあえずゼクロムはHP6(4)、攻撃252、素早さ252で振りました。 正直素早さ振らなくてもいいかなと思ったんですが・・・HP252攻撃252とかでも良かったかなとかね。 どうせそこまで早い部類じゃないですし素早さ上がる性格も選んでませんしね。 対人戦では使わない前提で育てたんで別に後悔はしてませんが。 PR Comments
|