Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2010.10.16 Sat 15:18:20
対兄用のメンバーを考えてるところです。松明です。 近いうちに対戦すると思われますので、対兄に特化したメンバーを考えてるところです。 簡単にルールとか状況を書くと、 ・お互い時間がないため力押しになりがち ・期限(対戦日)はおそらく年内 ・レベル50フラットの6:6 or 6→3(多分6:6だと思う) ・ほとんど使用ポケモンはイッシュで見つかるもの(送るほどの余裕なし) ・ステまで厳選したポケモンは精々3匹(時間がないのと乱数調整までは手を出さない暗黙のルール故) ・伝説のポケモン ・道具被りなし ・何かしらネタを仕込む(負けたらネタバレ) といった感じですね。まだなんか暗黙の奴があるかもしれませぬが、いつも通りの暗黙のため思い出せない系です。システム的にフラットがないころはレベル100でやってたのでそのイメージのまま戦略組み立ててしまいがちですが・・・最近はソフト上で対戦中に限りレベル50越えてる奴をレベル50で計算しなおしてくれるのでそっちの方がおもしろいし長期戦になり辛いってことで50フラットですね。長期戦になりやすい理由は、HPがレベルで底上げされるから。計算式が若干他のステと違うせいですねぇ。 弱点が少ないけどステが不遇なポケモンにとってはそっちの方が有利なんですが、長期戦を避ける方がお互いのためなんでこのように。 じゃざっと各項目の理由というか説明を。 ・お互い時間がないため力押しになりがち 前半については問題ないでしょう。お互い仕事とか作業、ラノベの消化(俺だけ)とかポケモン以外にやることが多いので変な裏かいたり、大会では通用し辛いような力押しも結構やります。というか力押しの対策を組む時間がないんですよね。オノノクスに対する対策だけは組んどいても良さそうですが。オノノクスこそ力押しで落とせるのでそれもまた微妙。。。 ・期限(対戦日)はおそらく年内 期限伸ばしても仕方ないというかこれでも最大限譲歩してる。彼はいつまでもレシラムと戯れてそうだから。。。レシラムゲット前という想定でいくと、彼は全国図鑑を手に入れてないということになるんで、さらにメンバーは予想が簡単になります。オノノクスサザンドラウルガモスあたりが力押しの筆頭になるんじゃないかと。(ゲット先もチャンピオンロードとか卵とか何で全国図鑑不要ですし)つまり氷岩辺りを用意しておくべきなんですが・・・俺がネタに走るため氷を用意できないんですよね。何か考えないとな。 ・レベル50フラットの6:6 or 3:3(多分6:6だと思う) これは前述のとおり。対戦がwifi経由した友達コードのあそこでの対戦になると思うので、6見せて3選ぶっていう大会準拠ができない(よな?)ためいきなり6on6か3on3です。どっちになるかは兄の育成次第ですが、おそらくいろんなポケモンを見せるために6on6になるでしょう。6匹勝負だとさらに力押しが加速される(受けとか流しとか考えるより考えさせた方が有利)。 ・ほとんど使用ポケモンはイッシュで見つかるもの(送るほどの余裕なし) これも前述のとおりですが、兄は全国になってない可能性が高い、つまりプラチナ・金銀から送ってこれない(映画のライコウとかセレビィくらい)。俺はDS二つ持ってないからイッシュで見つかるものがメイン。というわけです。ただし俺の場合全国になってるからイッシュ図鑑限定というわけではないんですよね。ラプラスとかカビゴンとかつかえる。 ・ステまで厳選したポケモンは精々3匹(時間がないのと乱数調整までは手を出さない暗黙のルール故) これは時間がないのがでかいですね。兄の場合は御三家もスタート時にステ選んでるんでそれがメンバーに入ってくるようだとステ厳選数が一気に増えますが。入ってくるとメンバーの読みがますます簡単になるので俺有利です。というかプレイ時間に100時間くらい開きがあるので既に俺有利ですががが。俺の方が後に買ったのに10月上旬時点で兄:50時間、俺:140時間・・・なんてこったい。 ・伝説のポケモン(個体680↑系)は自重(暗黙。使っても文句なし、ただし勝ってもうれしくない) これはミュウツーカイオーガの教訓ですね。相手に読みを強要してしまうので、せめて680族は封印しようということになりました。ステ不遇キャラがますますメンバーに選ぶ余地なくなってしまうので。 ・道具被りなし ここは大会準拠。表にでないアイテムは確認の術はありませんが、叩き落とすとかで明かになった場合にはkiss summerからのリアルファイトへ直行です。つーか最近のソフトならルールで被り禁止を加えられるので問題はないです。 ・何かしらネタを仕込む(負けたらネタバレ) どこでもいいので何かしらのネタを仕込むのが恒例です。俺の場合、氷統一とか、こういうコンセプトで統一したとか特性統一とかそんな感じ。氷統一は実際に兄にぶつけてみたことがある。ただしプラチナで全国になる前だったので完成度はかなり低かったですが。 というわけですね。今回俺が仕込むネタは甲賀忍法帖より卍谷10人衆に見立てたメンバーを選出。これで行く予定です。さてさて兄がこのブログを読んでないことを祈りながら、メンバーの予定を晒しますかね。(名前はニックネームでつける予定) ・ダンジョウ:ドラピオン ・ゲンノスケ:キリキザン ・ギョウブ:(固まってないけど)ブルンゲル、ゴルーグ、ドリュウズあたりが候補 ・ジュウベエ:アギルダー ・ヒョウマ:ヤミラミ ・ショウゲン:デンチュラ ・サエモン:ゾロアーク ・ジョウスケ:カビゴン ・オコイ:ユレイドル ・カゲロウ:エルフーン まだあくまで予定な上、ダンジョウの予定であるスコルピが手に入ってないっていうね。ギョウブについては能力で選ぶか見た目で選ぶかで迷ってます。見た目ならダグトリオあたりも候補ですがディグダ出てこない・・・アイラヴディグダ・・・ 選定については、ダンジョウは毒針の使い手から。ゲンノスケは見た目と技から(メタルバーストを猫瞳にみたてた)。ジュウベエも見た目と能力から、というか甲賀十人衆で組むと決めたのもこいつが十兵衛に見えて仕方なかったから。ヒョウマは目が見えない設定とゲンノスケと同じ目を持ってるという意味でヤミラミ(メタルバースト遺伝可)。ショウゲンは見た目からデンチュラ。アリアドスも候補だったけどこっちのがにてるので。左衛門は能力から、メタモンと迷ったけど朧の目に破られたエピソードを考慮して殴られたら変身解けるゾロアークに。丈介は見た目どおりカビゴン。オコイは張り付き吸血娘ということで吸盤のユレイドル。血が欲しくて吸血してるわけではないのでクロバットは選考外としました。カゲロウは毒娘ですが、毒を垂れ流すキャラが見当たらなかったので、適当にエルフーン。ダストダスは流石に失礼過ぎる気がしたので・・・最後の良心。とか言いながら回りのキャラとのコンボのためにダストダスを選択する可能性も残されてますが・・・ドラピオンが手に入らなければエルフーンの方が使いやすいのでエルフーンでいきますけども。 今のところ4匹くらい役割考えて終了してる段階です。結局アギルダーはゲットに通信をはさむ必要があるので後回し。ドラピオンも良い条件でGTSに出回らなければメンバー外となるしかない。 ステまで選ぶ気はないので(現状の兄とのバトルならそこまでシビアにはならないはず)狙ってる性格特性がくればそれでいきます。 伊賀の方も考えてるため、そっちで候補に挙げてるポケモンを除外してるせいで微妙なキャラ選択になってる部分もあるかもしれませんが、こっちの方が良くね?とかあったら考慮します。 10人考えても結局6までしか見せることできませんがね。 忍者という性質上ガチでの高火力ポケモンがあんまりいませんね。ゾロアークカビゴンあたりが高く見えるくらいに。 では、残りを考えつつ洗濯&外出をば。 読み返して追記 6体見せて3体選ぶってできないよな?って書きましたけど・・・よくよく思い出してみたら手持ちから選んだ対戦になるんで勝手に6匹見えてしまいますね。じゃぁ問題ないのか。 追記その2 兄に正式にオファー出すために色々調べてたら俺の知識不足が発覚。所詮こんなもんですよ俺。 で680族って書きましたけど、カイオーガの時点で既に670でしたね。今まで知りませんでした。 ってことで兄へのオファーは601以上禁止としました。こうすると、レジギガスやケッキングも禁止になりますが、どうせ使わないので問題はないでしょう。 あと今回は見送りましたが、ポケモン対戦にレシオ制の導入を考えてます。 このポケモンたちはレシオ0、こいつらはレシオ1とか決めてって、レシオ合計が○以下になるようにメンバーを作って対戦するってやつですね。レシオを用意することでメンバー数に自由度を持たせることが可能です。例えば前述の680族ですがこいつらをレシオ5にして、合計レシオ5でパーティ組むとか言うルールにすると伝説系だと一体だけで相手のポケモン4、5体を相手しなければならなくなるとか、色々戦略の幅が広がりますので。(伝説系とレシオ0のやつらのバランスを細かくとる必要は出てきますが) 元々バランス崩壊が仕様になってるゲームでバランスをとる目的で導入される事が多いレシオですが、深い読み合いに更なる要素を加えてやる意味でもポケモンとレシオは相性がいいと思います。 お互いの合計レシオに差をつけることでプレイヤーのランクへの配慮も可能ですし。 種族値で縛ったり、特定の名前のポケモンで縛ったりするよりこっちに流れて行ってほしいところですね個人的には。ただしルールの徹底が難しいのが難点ですが。 なんせ6体見せ→3体選出が公式ルールな世の中ですもの。縛りつつも公式準拠な方が流行るのは当たり前ですよね。。。 PR Comments
|