忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 492 491 490 489 488 487 486 485 484 483 482 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
アクセス解析見たらおもしろかったから記事書く。松明です。
最近Win起動してすらいねぇなぁとおもいつつ。

さて本日の現時点までのアクセス解析を見たらなかなか面白かったので。
アクセス数は19。

その時間の内訳が、
0時台:1人
1時台:2人
2時台:1人
3時台:1人
4時台:2人
8時台:2人
9時台:1人
10時台:1人
11時台:1人
12時台:1人
16時台:1人
17時台:1人
18時台:1人
21時台:2人
22時台:1人(俺)

まず、ポケモンの記事書き出す前から比較するとありえない数のアクセス。もう一つがなにこの時間のばらけ方。テトリスしてんじゃないんだってばよ。4時に2人ってのも若干異常な気がするんだけど。片方はケータイの人ですね。もう片方もクローラーとかじゃなく普通に検索してきてるもやう。
うぅん謎だ。

ちなみにポケモン関連の検索が圧倒的に多いですね。
攻略とか入れたら多分このブログは引っかからないと思いますが。特定のキーワードだと結構関係ないことまで口走ってたりするので、求める情報無くても引っかかるかもしれません。ついでに言うと無駄に長寿なせいで大して関連も無いのに検索結果の上位に来るかもしれませんが、俺にはどうすることもできないので愛嬌です。あんまりアクセス数増えるようならグーグル先生のクローラーボットを弾くことも視野に入れつつ。
そして何より多いのが前書いた例のポケモンの記事ですね・・・なんでこんなに無駄に検索してくるのって位毎日一人はそれで検索してくる。下手に書いてこの記事が引っかかるようになったら困るんで伏せますが。

検索フレーズとか見てると面白いですね。
そのものズバリで、俺でもこう検索するわってワード入れてくる人もいれば、そんだけ情報知ってたら検索する必要ねーだろってくらい入力してくる人もいます。そして興味深いのが、圧倒的にgoogleで検索してくる人が多いんです。
ポケモンの記事書くまでは、yahooもある程度は居たんですけどねぇ。どこへ行ったのか。あとこれは記事にしてませんでしたが、最近naver(画像検索で有名な検索サイト)からもクローラーがやってくるようになりましたね。多分クロウラーだよな・・・普通にnaverの人がアクセスして来てるってことはないと思う。某R社の例があるから南斗も北斗も言えないけど。

あとは珍回答と言うか、検索で来る人のレアなパターンとして、うなさんが書いたモンハンの記事に画像検索で飛んできてる人ですね。俺の知らないワードで検索してきてるからなんだろうと思ってみてみたらうなさん目当てだったっていう。びっくりしたわ。半年に一回もありませんがね。むしろワンチャンうなさん本人まである。(調べたら分かるけどいつのアクセスだったか覚えてねーし。。。

地獄の○○○とかエ○○ャ○イとか流行りのネタで検索してる人も居たけど、なんでうちにきたのかわかんねー。そんな上位に居るのかと思ってガクガクしてます。検索する単語次第で俺みたいなサイトでも上位に来るってのが恐ろしい世の中ですよね。。。需要なんてガン無視で供給もしてないような僻地なのに。。。(俺自身が流行りにのっかってるだけだからそんなんでアクセスされても困るっていう。)


ではでは。おそらく決戦は日曜日(金曜じゃ無くて済みません)。負けるビジョンを大事にしつつ準備に精を出せないジレンマと戦いつつ過ごしたいと思います。なんかますますド日常カテゴリとポケモンカテゴリが融合しつつある。。。仕方ないよね。ポケモンは日常だし。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

無題
星歌 2010/10/29 (Fri) 15:43:14 EDIT
いつもお世話になってますw(笑)
ちょっとまって
from MASTER 2010/10/29 (Fri) 19:12:57
どれに対するコメントだそれ?w

wに(笑)を被せるセンスに脱帽だぜ。
昔流行った二重肯定は強い否定だ説(証明不可)に従うとその笑みからは恐怖しか見えてきませんが。。。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH