忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 533 532 531 530 529 528 527 526 525 524 523 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
振り向かないことさ。松明です。

というわけで結構いろんな時間を割いて(主にゲームの時間を)この前仕入れた小説達を読んでたんですが、宇宙刑事が2作品に出没してたんで触れてくれーっていうメッセージだと受け取って記事にします。

ちなみにまだ大賞と金賞までしか読んでないので銀賞にも宇宙刑事が居たら知りません。というかどんだけ宇宙刑事豊作だよ。出没したのは金賞の二作品。アイドライジング!と青春ラリアット!!です。エクスクラメーションコンビとしても共通点のあった二作ですが、まさか宇宙刑事でも繋がるとは。いや別に繋がってはいないけどね。
アイドライジング!のほうは元ネタがあって、この記事のタイトルと頭の文にも書いてますが、
「若さってなんだ?!振り向かないことさ!!」(141ページより抜粋引用)
ってやつです。えぇ特撮好きなら絶対知ってるでしょうね。ピラミッドと呼ばれてる作品です。宇宙刑事ギャバンの主題歌ですね。これはパロディというより完全に詩を持ってきてるのでリスペクトって言った方がいいんだろうか。分かりませんが、見た瞬間にまた懐かしいネタをって思ったってことですね。カバーの折り返しの情報を信じるなら、作者は俺より一個上です。まぁ俺が知ってるんだから、そらドストライクな範囲に居ますよね。
ンで青春ラリアット!!のほうは、元ネタがあるかは知りませんが、宇宙刑事の胃袋とかいう表現が出てきます。こっちはド直球ですが、俺の脳みそでは特定のキャラが浮かんだりといったことはありませんでした。なんか宇宙刑事シリーズで大食いの刑事でもいたんだろうか。それは分かりません。


さて、特に読んだからといって内容に触れて面白かったとか読んでみそしるとかいう気はないので、これ以上膨らみません。ではまた。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH