忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 544 543 542 541 540 539 538 537 536 535 534 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
サクッと諦める。松明です。

自分ができないと計算した事をお前なら出きるとか言ってくる奴なんなの。
俺の場合できない=やりたくないが多分に含まれるのは認めるけど。

実になるとか自分のための努力って奴はヘドがでますよね。いや同意求めちゃいかんのでしょうけどね。
そんなことなら他人のために自分の身を切り売りする方が似合ってる。

簡単に言うと、
・キャリアのため、給料アップのために資格とろうぜ。
・会社のためにこの資格とってこい。金?自腹で出せよくずが何様のつもりだよ。
この2択ならどう考えても後者が俺のモチベーションをあげてくれる。というか前者はそんな資格いらへんやんってなる。まぁ後者はとったらとったで馬車馬のごとく使ってロロ雑巾のように捨ててやるから覚悟しとけよってなくらいの扱いを望む。

簡単に言ったことを含めて要約すると、俺は自分を全く能力が無い人間だと思ってるから俺の認識以上の評価をされるのが嫌だってことですね。今の俺があるのはこの劣等感のおかげだから評価されると20年ほど(物心ついてから今まで)を否定することになる。期待をことごとく裏切る学生だったのでその嫌悪は行動で示してきたはずなんですけどね。
安心してほしいのは、評価してくるような人間でも嫌いにゃならないというかストレートに嫌った人間って今までいないんですけどね。それ以前に呆れがくるので。こいつ頭大丈夫かって思うと嫌いになるのがバカらしくなるもんです。好きの反対は嫌いではないということですね。つまりはそういうことで俺を評価するような人間は頭大丈夫ですかって思いが先行するのです。



別の意味で生ける屍なだけですけどね。大した欲もなく、向上心もなく。

就職活動が嘘つき大会ってのは俺は正解だと思いますよ。自分は嘘つかずに今の会社に入れてますが、SPI2とか俺が馬鹿正直に書いたらライスケール(だったかな?)で嘘ついてる判定受けますからね。上で書いたような質問、「今まで嫌いになった人は居ない」にyes or no で答えるような質問平気で出してきますからね。これにyesと答えるとアウトだとか(評価が落ちる程度かもね)指導本とかにあるんですよね。ぶっちゃけそれで落とされることもあるでしょうね。でも俺から言わせりゃあんたら嫌いって言葉を理解してないんじゃないかと。

あれタイトルなんでこんなのにしたんだっけ。。。
明日本屋いきます。そのために今から作業だ。よし、タイトルに偽りなし。それじゃ。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH