忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 554 553 552 551 550 549 548 547 546 545 544 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
レア物ゲットした。松明です。

先日購入した小説(俗に言うラノベ)を読もうと思ってみたらあら不思議。乱丁でした。という話。
ブログのトップに写真貼りたくないから続きは全部続きに投げるよー。

続き開くのメンドクセーって人用に要約すると、
・MF文庫Jから3月25日発売の「機巧少女は傷つかない5」をろくに確認もせず購入
・いざ読もうと思ったら凄まじい乱丁で袋とじみたいになってるところが
・普通と違うもの(穴の開いてない50円玉とか)大好きな俺歓喜
・製造工程も見えてくるレベルの乱丁なので迷ったけど記事に
ってとこです。正直俺みたいに乱丁引き当てて喜ぶのはあんまりいないと思うので誰得?俺得って感じです。


一旦ここまでで投稿します。RSS登録しちゃってるレアなアレな人はたくさん飛んじゃったと思いますが気にしないでください。

続き


というわけで実物(表紙&帯)がこちら

表紙の二人(?)は夜々ではありません

るろおさんが活き活きしt(
まぁそれはいいです。もちろん何の変哲(ヘンテツってこんな字なんだ)もないただのマシンドール5巻です。

俺は読むときカバーをはずして読むんです。これについては大まかに3通りの人がいるでしょうがどれでもいいと思うので気にしたら負けです。で、カバーをはずして間に挟まってる奴をBOXに入れたところで違和感がありました。
なんか折れ曲がってる?!って思って開いてみたらただの折れ目ではなかったね・・・

こ、、骨折Or2

ぱっと見ただ折り目がついてるだけかと思って直してスルーしようとしたら、図形好きな人はこの時点で違和感があるでしょうね。この折れ方では元の本の形にならない・・・
そうこれを戻すと以下のようになります。

戻したところ下

戻した所上

はい見事にはみ出してますね。マシンドール5巻持ってる人は73~76頁辺りを見てもらえれば対応がつくと思います。そのまま比べてもらえれば他が下がってるんじゃないことが分かると思います。要するに俺が加工したんじゃないよって。まぁ所詮写真だからいくらでもわからないように見せる事は可能ですが。

ちなみに文庫(ほか)ってのは、背を綴じた後に読みやすいように裁断の過程が入るんですが、その段階で折れちゃったってのが乱丁の発生原因です。落丁は綴じる前に抜けたパターン。
なんですが、続きの手前に書いた製造工程が見えるレベルってのはここで、綴じる段階でどういう風に紙を配置してるかってのが通常なら裁断されて見えないはずの領域が乱丁のせいで残ってしまってて分かっちゃうんですね。これは製本所とか印刷所毎に違うと思うので全ての文庫がこのやり方ってわけではありませんが、この場合、本文が両面印刷された紙を二つ折りにして2枚になったほうが背表紙側に来る用に綴じてるようですね。それじゃ全ページ袋とじじゃねーかってなるので裁断の行程でその部分も含めて落としてあります。

言葉じゃきっと伝わらないでしょうね。俺と同じくらい予備知識があれば(大してないけどそれくらいでもあれば)折れて裁断されそこなったで十二分に分かりますが。と言うことで結局どうなってるかってのが以下。

73ページと76ページ

これが本来切れてるはずの部分ですね。右が73ページ。左が76ページ。裏にそれぞれ74と75がありますが、袋とじみたいになってて見せられないよってなってます。下みたいに。

見える、見えるぞ・・・読みづらい

ページ数見えるかな。一番左が72ページ(だったかな)。綴じちゃってる∧形の左部分が74、見えないけど右側が75ですね。接写で取ったけど部屋が暗かったのとケータイの性能が悪かったので勘弁してください。読める人はお手元のマシンドール5巻(持ってること前提)とくらべて、あぁここかって照合してください。

ちなみに全部自宅のカーペットの上で撮ってるんですが・・・ケータイが地震速報も入らないくらい古い&部屋が暗くて無理に補正(勝手にやりやがった)された結果茶色いはずのカーペットが変な色に・・・つ、つまりあれですあれ。色は本来と異なる恐れがあります。
どうでもいいわ・・・

後荒んだ心を反映したみすぼらしい指が写ってますがいや写ってませんね何も。
と言うわけで本日早速マシンドール5巻買い足しました。乱丁引き当てちゃった人の行動も2,3通りあるとは思いますが、俺は先に書いたとおり通常と異なるもの大好きなのでそのまま保管します。普通に読めるレベルの乱丁ならそのまま読みますが今回は2ページとはいえ綴じられちゃってるので新しく買い足したと言う形になりました。
一般人の行動としては、本屋に持って行って交換(多分大丈夫)、あたりかな。もちろん出版に送っても交換してくれるでしょう。このあたりの二つがノーマルかな。
俺には出来ないけど、もう一つの道として開けば普通に見えるなら切っちゃう人もいるでしょうね。うなさんはどうやらこのタイプのようで。金がない人、今すぐ読みたい人なんかはこれに当たるんでしょうね。

そんなこんなでマシンドールが既に7冊あるぞどういうことだ・・・
1巻~4巻、4巻特装版、5巻乱丁版、5巻
こういうことだ・・・

まぁいうても富士見ミステリー文庫の頃から追っかけてる作家&好きなイラストレーター(ラノベで唯一絵師買いする)のコンビですからいくらでも金落しますがw今のところ全部違うから無駄だとはこれっぽっちも思ってませんけども。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH