Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2011.06.08 Wed 23:51:27
さて毒にしかならない締切りのせいで寿命がマッハ。松明です。 給料にも影響しない何故続けてるのか分からない(多分義理)ことの影響でいろいろと大変です。ちなみに締切り1週間前にはチェックしてもらうため実質そっちが締切り。毎度のことながら大抵締切り時点での回収率が悪く締切り延びるんですが(今回特に震災の影響で受付が約1ヶ月ずれ込んだ影響を受けるはず)、さすがにチェック受ける身でそれを宛にしてギリギリに見せるわけにもいかんので俺の締切りは変わらず。 ちなみにやってることは話すと身バレの危機(この締切り関係者に)なので伏せますが、ぶっちゃけこのせいでゲームにも身が入らず小説読む時間が削られ会社でも間接的に足を引っ張る(家での作業疲れを持ち越すことがたまにあるため)と散々なわけですよ。愚痴ってもしょうがないけどこれで出世が望めるとか給料が1円でも上がるなら報いられるからいいんだろうけど、短い人生を考えるとクソの役にも立たんのですよね。俺がボケも体の衰えもなくあと300年生きるなら意味も見出せるのかもしれないけどさ。 ふと思ったけどコールドスリープ(or亜光速移動による未来移動)の適切な年数ってどのくらいなんだろうね。あんまりやりすぎると人類滅んでるかもしれないよね。小刻みにはやらせてくれない可能性が高いし。10年後起きてさして進歩してなかったら次そのまま寝かしてくれなくて、待ってる人がいるのでそちらを優先しますっていうパターンね。技術は多少なりとも進歩してるだろうから、どっちかというとユニットは使い捨てで、寝るのは勝手だけど保存スペースの邪魔なので廃棄します、かな?世代を越える期間のスリープは邪魔なだけだよなぁ。負の遺産を子孫に残すなよ。 寝てる間に計画停電ですとかいって輪番停電に当たってはからずも安楽死できたりとかね。素敵過ぎる。 ちなみに締切りの設定が厳しいんじゃないかってのは間違いで、俺がやりたくないのを嫌々やってるもんだから、どうせ出さないって選択肢はないのならせめてクオリティを下げてやろうって意志の下、切羽詰まるようなスケジュールで動いてるせいです。(具体的にはよーいドンで2週間ガン放置) 余計な時間をブログに費やした。んだけど、どんなに忙しかろうが締切り前日だろうが、身内が死のうが、脳みそフル回転させるのは23時30分までと決めてるので問題無し。 それ以上やると寝れないんだよね。娯楽小説読む位なら問題ないけどミステリーとか推理小説、謎解きの類はタイムアウトですねぇ。なんてっても歳ですから。 PR |