忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 601 600 599 598 597 596 595 594 593 592 591 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
なんか親からちゃんと冷房入れてるかって電話着た。松明です。

え?いやもちろん入れてませんよHAHAHA
去年の夏から電源ケーブル抜いたままですしね。
今現在部屋の気温が34度程度。陽が落ちて結構時間経ったので下がりましたねぇ。帰宅時から西日直撃の時間帯に掛けては36度くらいあったんですが。

電話の俺の回答集。
「飯?食って無いよ」
「エアコン?まだ電源抜きっぱなしだよ」
「風呂?あぁ締め切り近いからまだはいってないや」
どう見てもダメ人間です本当にありがとうございました。

電気料金の6月分がポストに入ってましたけど、まぁ見事にコンスタントに2300円ですね。30A契約から20A契約に変えればもっと減ると思いますが。料金を減らすことより消費量を減らすことのほうが大事ですからね。値段高いほうが抑止力になるからこのままで。



ちなみに・・・家についてる電力量計から中に人がいるかを判断できるみたいな話がありますが、まぁ嘘ですよね。あるいはかなりの熟練がいる。日がな一日観察してるようなね。
よく言われる判断方法ですが、電力量計って使用してる電力に合わせて回転してるんですね(中の円盤が)。これが回ってるから家屋に人がいるとか、いないとかって言う話です。

この判断方法の難易度を跳ね上げてるのが冷蔵庫の存在。
冷蔵庫は常に電源はいってるんですよね。しかも瞬間じゃなく一日とか期間で換算するとエアコン以上の消費電力です(物にもよるでしょうが)。これが大抵の家では常時ON状態なわけで、もちろんこれだけで電力量計は回転します。この状況で部屋にいるから、「電気をつけます」、「パソコンをつけます」この程度で目に見えた変化があるわけが無いんですね。超巨大サーバーを冷却装置とあわせて1キロワットほど消費させてます!とか言ったら話は別ですが、そんなもん有ったら常時電源入れてるでしょうから更に電力量計はくるくる回ることでしょう。

さてではどういう状況でならこの判断方法が使えるか。
相手の個人情報を「家にいる」、「エアコン稼動」などの状況別に分けられるくらい収集してる場合。

それぞれの場合に対応した回転速度を見極められる場合。
ですね。ストーカーなんてレベルじゃないですよこれ。

ちなみに電力量計、三菱とかキューキとか作ってる会社は色々ありますが、原理は全て同じです。でないと検針に来た人がメーカーごとにスキルを持ってないといけないし、メーカーごとに日電検が個別の試験ルーチンを用意しないといけない。日電検ってのは日本電気計器検定所(JEMIC・ジェミック)っていって電力量計の認証?をやってるとこです。どの電力量計にも検定をパスしたことを示すシールが貼ってあるはずなんで見たい方はどうぞご自宅のを確認してみてください。併せて自宅の電力量計が回ってることも確認してみると良いでしょう。それこそ冷蔵庫みたいに常時(家に誰も居なくても)つけっぱなしのもの以外落としてから。きっと回ってるはずなので。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

題名に釣られて(嘘
蒼井 2011/06/26 (Sun) 15:14:25 EDIT

ちなみに扇風機は?

近頃は羽なしの扇風機ありますよね。
嘘かーい HAHAHAるねっさーんす
from MASTER 2011/06/26 (Sun) 21:49:34
扇風機も無いよw

だから省エネ対策でエアコンは設定を上げて扇風機を!
とか
エアコンを扇風機にかえれば!
とかいってるの見ると電気代あがンだろーがよぉって突っ込みたくなるw
無題
あきお 2011/06/27 (Mon) 22:52:04 EDIT
11日に帰ってきたよ。
20日前後ってのは、行くときの日程だよwww

また来月末に行くけどな・・・。

節電(ではないだろうが)はいいけど、飯は食えよw

おつかれー
from MASTER 2011/06/27 (Mon) 22:54:26
おうそうだったかw忙しいなw

電気も飯も無いんだよ・・・
いやあるけどね。この前も無飲無食で土地勘の無い東京の町を20キロくらい歩き回ったわwwしんどかったwまた行こう。
PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH