忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 623 622 621 620 619 618 617 616 615 614 612 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
次の周へ向けての準備について。松明です。

ということで、3万エメルくらいあれば次の周が断然余裕になるので徐々に溜めていきませう。
基本は、持ってるアイテムを全部売る。これに集約されますが、交換系はより高値で引き取ってくれる姿に変えてから売った方がいいです。当然ですが。

では交換してはいけないものは?当然交換後のアイテムが売却できないものです。
具体的には、抜けはあるとおもいますが。
・カウニス系装備
・ルーミ系装備
・ルニック系装備
・装飾品関連全般
です。どうせ鉱石類も売れないのでカウニスとかはどうでもいいですが、それなりに売れる竜のツノなんかを技巧書に変えてしまわないように注意。竜のウロコはそのまま売ってもいいですが、スケイルメイルにした方が若干儲けが出ます。あとは日数の消耗激しいのでそことの兼ね合いになりますが、ペット類は引き継ぐことができるので、タマゴは可能な限り孵化させておくといいでしょう。ドラゴンやインコ運が良ければブラミーも手に入るので次周でドーピングと交換するもよし、いつかのために取っておくもよし。タマゴのままだとなくなってしまうのでどちらにせよ孵しておくのが得です。

あと忘れがちなのがコッコですね。町全部回って売った売ったって安心すると高額買取があるコッコを見落として損するので。というのも旧エメルコインを買い取ってくれるのがコッコだけなのですよね。


これを踏まえて後半やることがなくなった場合は、売れないアイテムを売れる姿に変えたり、エメルコイン集めをしたりとかやってあげると次の周がずいぶん楽になります。

↓ノーラ関連記事リンク↓
こちら

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH