Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2011.10.19 Wed 21:02:34
なんで俺がC9の記事書いたこともう把握してんだ。 とりあえずスレ伝承ゲットしたんでソロリンドに3回目挑戦してきましたが、結局復活使い切って敗退。 上空に逃げた先に攻撃届かない(伝承スキルも)ってのとモータルのヒット率がすこぶる悪い(始動がかすって続きが出ないことが多すぎる)。 あとは地面からのダメが地味にきつい。 そして伝承スキル・・・女神アケネの力を受け継いだ結果がデモンズランスって女神さん黒すぎるよ・・・悪魔か魔女じゃねーかw使い勝手としては打った後に方向変えられるので全弾外すことは少ないかな?ただ発動後にコマンド入力で打つ技(そのままほっとくとただ目の前斬るだけのしょぼい技)になるから何もしないと火力的にただのフューリーと変わんない。ついでに発動時にカットインでカメラアングル変わるから発動のまま右クリおしっぱにしてると初撃があらぬ方向に飛んでくので落ち着いた方がいいと思う。あとは上空に判定が出せないので段差と高い位置にいる敵に弱いんじゃないかな。壁貫通能力があるかは未検証。というかそんなしょうもない検証のためだけにスキルストーン300は痛い。 攻撃は広範囲の斬りつけって感じ。最後の一発はピアスをでっかくしたような感じか(ブレイド技って説明でもあるようにダガーは消費しませんが)。合計7回斬りつけるので、全部外すのはかえって難しいけど、リンドみたいにダメージで途中逃げるような敵には相性悪いかなぁ。 普通のリンドなら7回待たずして倒せるだろうけど、レベル50クエとか最初3発くらい当てたら上に逃げるせいで無駄が多すぎる。そういう意味では一点集中でガツンとあてちゃう系の奥義の方がいいのかなともおもうけど。フューリー奥義をなんに使うかっていうのによっても変わりますかね。 ちなみに説明上7ヒットしかしないように見えますが全部当てると多段ヒットが含まれてるのでもうチョイ当たります。 これで最後の一発だけでも照準通りに打ち出せたら強かったんだろうなぁ。 カイルさんも書いてたけど第4大陸雑魚が強いというかAIが他より強め。個人的には第3大陸のヴァーベガジだっけ?バーベガジだっけ?そいつらの方が嫌いだけど。1:1なら思う存分ダウンとって気楽に戦えるけどさ。回避を右にする癖があるから右手で振りかぶって殴ってくる攻撃をとっさに避けきれないんだよね。左に回避攻撃すれば楽なんだろうけど・・・。アクション経験の薄さと不器用さが響いてる。要精進ですね。 PR Comments
|