Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(04/27) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2008.05.25 Sun 17:41:26
ペルチェって知ってますか? まさか出てくるとは思わなかったけどアニメにも出てきたから聞いたことある人もいるかもね・・・ 私の専門の一部ですけど, ペルチェ素子といって各種冷却に使われてます。 身近なのはパソコンのCPUクーラー機構の一部というか心臓部かな? どういうものかっていうと。。。 電圧をかけると(電流を流すと)素子の片面は急速に冷えてもう片方が熱を持つ。 かける電圧の±を入れ替えることで逆の面を冷やすこともできます。(ものによっては逆は無理なやつもあるかも) もちろんCPU冷やすときはCPUに接する面の熱を奪うように配置されとりやす。 手元にあるちっちゃいやつでも 電圧かけない状態で表面10度前後のものが 電圧かけると片方を(体感)40度くらいまで持って行けちゃうから結構すごいんじゃないでせうかw 詳しく知りたい方はぐぐるか図書館でも行ったほうが早いですw ただ聞いただけではなんていう物か分からないだろうから検索するヒントとしてペルチェという言葉を示しておきます。 分野によってはペルティエ(訳によって違う)って言うかもしれません。 ではでは。さいならw ※物性とか電気とかがっつりな人からしたら表現が変なとこがあるかもしれないですけど勘弁して。。。 PR Comments
|