Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2011.11.19 Sat 22:30:39
長らくC9関連の記事書いてなかった。松明です。 さて割といろんなことにトライしてみたんで雑多に書きます。多分カイルさんなら分かるだろう。 キャラ編成は、 最高レベル:パニッシャー(←スレイヤー←エリートウィッチブレイド←ウィッチブレイド) 次点:アンピトリテ(←ウォーデン←エリートウィッチry) この二キャラが一応のメインキャラですが、イン率はどちらもあんまりありません。 よくインしてるメインキャラは育成中のジンエレ。カイルさんがジンエレの火力を見たいといってたので作ったキャラですが意外と面白くて最近はこれでよく遊んでます。まだきっとメインになるだろうボールライトニングもサークルライトニングもないんですがね。ついでにメテオもとってないんでスキルストーンほとんど使いませんね。というか今確認したらスキル石使うの全くないや。まだ序盤とはいえお財布に優しいキャラなのか?近〜中距離の魔法キャラなので最初に作るキャラとしてはありなのかもしれませんねぇ。物理キャラっぽい感覚で立ち回り可能なので。 俺もやらかした失敗ですが、ジンエレやる上で地雷スキルが結構あります。使えないだけなんですがSPもったいないので。というのもジン展開状態だとつかえないスキルが結構あるんですよね。説明にあるものでは棒を使う物全般。降ってしまいがちなのがスピンとラッシング。スピンは吸い込みとアーマーの使い勝手からレベル1だけ・・・とか思って転職直後に振ってしまいましたが、完全にミスですね。使えないんですから。後は回避スキルのラッシングバイト、これは棒を使って避けるスキルなのでジン中は使えません。他はついとっちゃうようなのはないかなぁ。基本棒使うのって物理攻撃ですしね、ジンエレ作るつもりなら振らないでしょう。意図的に振った物理攻撃にダッシュ攻撃がありますが、俺の場合移動用に頻繁に使うので多分地雷ではないのではないかと。 現在ジンエレでよく使うスキルは、通常攻撃、アイススピアー、ダークエモーション、マナピース、イリュージョンフレイム、エクシードフレア、エレックスイング、マナプレッシャー、マナプロテクト、ライトニングボルト。大体使用頻度順です。ファイアーボールとかもジンで変化するリストに上がってますがジン状態では詠唱があるものはあんまり使用する機会ないのではないかと思って振ってません。 もちろんステージ開始時にサークルジン使いますが、死んでも解除されないのであげてないだけです。 エレックは範囲狭くなってますがその分前進するし、その効果上使い勝手がいいので使ってます。 大体上に挙げたスキルでCTは軽く1周できるのでファイアーボール無振りは正解かなと。最悪通常(ウィンドサークル)で倒してマナピで起こしてって感じで時間稼げますしね。 ちなみに浮遊ですが、振ってます。オーク倉庫の高いとこ2点間をフワフワと行き来できるのが魅力?攻撃スキルとかではなく、これを使ったショートカットが目的ですかねぇ。もともとジン状態はジャンプや移動速度が遅い代わりにジャンプ力上がってるので他の職に比べると行動の制約になる障害物が少ないんですよね。それに加えて浮遊は使うときにもうワンステップ上にいくので越えられる壁が増えます。これ最初使ったとき自分から降りる方法が分かんなかったんですよねぇ。スキル説明に書いてないですよね?あるっけか?スペースもう一回押せば降りられるんですが、スペースでの下降中は攻撃等ができないので注意が必要かもしれません。 あとは・・・イリュとタオ両方にあったからエレにもあると思ってたんですが、ワープスキルないんですね。シフトQのやつ。あれあったらジンエレの移動遅いのもそんなに気にならなかったかもしれないんだけど。移動遅いのが気になるってのは理由があって、遅いのはもちろんそうなんですが、ラッシュの発動が遅いんでかえってストレスになるんです。メインウェポンの消費が低いのでMPはかなり余裕あるし。ただ解除はやたら早いですけどね。ラッシュを解除するというより、ジンを再展開するようなイメージのエフェクトですが、そのエフェクトが残ってる時点で既に動くことが出来るのでラッシュの解除の方は他職より早い位だと思います。 火力面はどうなんでしょうね。ボールライトニング覚えたら分かりませんが、他の魔法職みたいに釣って倒すのは向かないと思います。そういう意味で言うと殲滅力は低いんでしょうね。前衛職のダメが魔法計算ってイメージですよね本当に。火力の増強って意味ではメテオ降った方が良いのかも知れませんねぇ。自由に動けて詠唱する時間もあるってときにやることがライトニングだけですからね。 今回はジンエレを主に。まだやってないのは、レンジャースカウトガーディアンブレマスですね。そのうち手を出すとは思いますが、その前に新職来たらそっちにいくかも。 後日(20日)追記 書いてるときは全く意識してなかったけど、インしてみてシフトQじゃないことに気づいた。W+Qですね・・・。なんでシフトQって思ったんだろ。 あとボールライトニングとりました。ウォーデンのブレスみたいに角度つけられなかったらよかったんですが、これ角度つけられちゃうんですね。意識せず打ったら地面に突っ込んでってもったいないことになっちゃいますねぇ。ウォーデンに慣れすぎた結果がこれなんでしょうね。浮遊でのショートカットが楽しすぎて失敗→落下の黄金パターンが出来上がりつつあります。だめじゃん。オベロン安息とか回ってるやつ待つのだるいからぷかぷかとショートカットして遊んでます。が、時間的には待ってもそこまでは変わんないんですよねぇ。浮遊が楽しいからやってるだけな感じ。 MOBが落下してって途中に引っかかった際などにどこに引っかかりやがった畜生って自分の命を犠牲に調べに行くことができます。落下が死亡確定な後半マップではもったいなくてやんない方が賢明でしょうけど。 PR Comments
|