忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 715 714 713 701 700 687 686 676 675 674 672 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
講談社先生まじぱねぇっす。松明です。

なんか創刊してました。知らなかったけど12月2日になってる巻末の日付は。
レーベル名「講談社ラノベ文庫」
なんだろうこの頭痛が痛いみたいな雰囲気のレーベル名は。天下の講談社さんはやることが違うね。

しかも講談社って尖兵として星海社っていうラノベ出せる文庫作ってたやん・・・なんで自社で被らせるんだ。まぁ角川もラノベレーベル10個くらい持ってるけどさ(グループとして。電撃とかファミ通、MFJなどはた目からは分かりにくいものを含む)

星海社で儲けの見込みが出たから本腰入れてきたのかそれとも関係なくもう名前違うから知らんってな具合なのか。とりあえずこのらの文庫みたいなことになるとかわいそうなので2冊ほど買いました(このラノも3シリーズくらい読んでる)。時代なのか知らないけど自分で探そうとしない人は新規レーベルの本買わないですからねぇ。このラノはしかも新人でしたが講談社はある程度知名度のある人(かつ複数レーベルで書いてる人)を引っ張ってきてますね。まぁ俺にはあまり関係ありませんが。とりあえず今日買った本はいつ読めるやら。

あ、ちなみに今日出かけたのは電撃12月分購入のため。欲しいの全部買ったら9冊超えそうだったので今日は電撃5冊講談社から2冊だけにしました。明日も行きます。
え?って思った方は過去ログでも漁ればいいと思いますが、5000円超えると500円分のクーポン(その店舗でしか使えないお買物券的な)がもらえてしまうんですよ。それを回避するためにいつも7冊どめです。安いレーベルの本が多いときは8冊行っても大丈夫ですが大体7だと安定ですね。一冊700円超えるのはあんまりないんで。どんぶりですが裏表紙で660円なら大丈夫っていうおおざっぱな計算です。もうチョイ大丈夫なんですがね7冊買う場合はどんぶり勘定で4900円を超えないようにしてるのでこうなってます。8冊買う場合は計算が楽なので4800円を目安にしてる感じですね。
こういうのはどんぶりって言わないのかな。器に盛るんじゃなくて器に水を入れてる感じですね。オーバーを出さないように、でも計算は大雑把にって感じです。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH