忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 777 776 775 774 773 772 771 761 760 759 758 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
はい。またやりました。

某ペアGのマスターにそんなことしてないでGP稼げって言われそうですが、そんなことは俺よりGP稼いでから言ってもらおう。
旧メインのウォデンは10万、新メインのブレダンは6万てとこですね。合計30万は多分行ってる。UNKのせいで稼ぐのが楽でいいやね。問題は金稼ぎそっちのけになることですが。

で、合間にやった金稼ぎ地下牢動画をあっぷします。(した。)
www.nicovideo.jp/watch/sm17369687
どうぞ。
今度はアドレス全部貼りました。いえ。はいぱぁてきすととらんすふぁぁぷろとこるころんすらすらは省略しました。火狐ユーザーならそこは自動補完のはずなので問題なし。
あと投稿動画のマイリスト作ったんで(マイリスト1が自分とかどんだけ寂しいんだよ)、よかったら利用して利用して利用し尽くしてロロ雑巾のように捨ててください。

ちなみにこのマップについて少々補足を。
まず知らない人向け。このマップは最高難易度のマスターでも10分かからずに終わるっていうクリア球、クリア箱、クォーツ(最大8個?)、小箱の稼ぎポイントとして有名です。UNKのせいで若干人気低迷気味ですが依然根強い人気の狩りスポット。レジェとかもないんで主にソロ向きの狩場です。PTもありますが、ソロが厳しい純近接職なんかが徒党を組むのが主でしょうね。もしくは適正レベルで装備が整ってないからソロすると時間と復活を無駄に消費する人とか。俺のスレとか。
で、最初にうろうろしてるのはマップ開始後4~50秒は敵性MOBが牢屋の中でうだうだくっちゃべってるだけなので暇なんです。つかまってる人たちは全員特級犯罪者で人間(傭兵)3人、オーガ1匹、クナトス1匹(?)です。牢屋はクンクタの台座から時計回りにジェラ(人間弓)、カイタン(オーガ)、イなんとかさん(クナトス)、サリア(人間シャマ)、タリフ(人間剣)です。場所に意味はありませんが、出てくる順番はカイタンジェラサリアタリフ。やり方によってはタリフサリアの順にかわる。で大体クリア後になんとかさんが動き出す。動くとうざいんで動く前にクリアするのが定石ですね。主に画面占有率的な意味で。

クンクタを降ろす概要ですが、これはPOPの瞬間の無敵のないとこを狙ってダメを与えると降りてきちゃうというバグを利用したものです。再現するし既知の現象が長いこと修正されていないんでバグではなく仕様ですって感じかもしれませんが。以前はスタート時にサリアが無敵じゃなかったのでそこを最初に仕留めることができましたがそっちは修正されたので。ちなみに降ろしてもムッター沸きます。クリア時に沸くので何事もなかったかのようにアイテムだけ落としていきます。
で、動画を見たらわかりますがクンクタは結構高い位置に沸くので、降ろすには高いところを攻撃できるスキルを持った職である必要があります。魔法職は大体行けます。ウォデンのブリザードみたいに長時間ダメが発生するスキルがあれば成功率8割は堅いでしょう。ブリザードは気まぐれなんでどんなに頑張っても9割超えることはないんじゃないかな。
ブレダンで俺が降ろすのに選んだのはレイドフラワー。主な使い道は非貫通系の射程スキルの妨害。今回はそんなことには使ってませんが。これイリュの詠唱ブレイド(スクレイプだっけ?)と同じでポイント指定が基本なんですが自分の位置から見えない裏側にも置くことができるんですよね。それを利用して高い位置のウェンディゴを狩るって使い方をするんですが。今回は居ない敵に照準合わせる必要があるので使えませんが敵がいればターゲティングすることでその敵の足元に設置することもできます。
これをクンクタが沸くだろう辺りにポンと置きます。ちなみに置くのが早すぎると消えちゃうので注意。CTが終わるくらいはもつのでその位をめどに。

でクンクタが沸く直前に起爆してやれば見事にダメが発生して降りてくるという寸法です。俺のタイミングの取り方がウォデンのブリザードだったんで詠唱の有無ってので最初なかなかあいませんでしたが、今ではウォデンより成功率高いですね(試行回数も少ないけど)ラグって出ないのを除けば百発百中です。4ヒット分持続があるんで気持ちはやめに出すのがポイントですかね。それはウォデンのブリザードにも言えることですが。


皆やってることでしょうけどMOBのおしゃべりでタイミングとるのが主流ですかねぇ。異例なとこでいうとBGMとかって人もいるのかな?俺が何を基準にしてるかは内緒ですが独自の方法がきっと一番です。



リザルトですが、クンクタ降ろすと雑魚MOBのPOPの関係で最後クリアの瞬間に大量にMOBを残してしまうので結果がほとんどノーマルになってしまいます。これが動画の説明に書いてる箱1個分の理由。普通にやればだいたいグッドなので。俺は大体降ろさずに狩ってます。ブレダンなら30秒くらいしか差はないので。たまに気が向いたら降ろすタイミングが鈍らないように練習するって感じですね。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH