Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2012.04.01 Sun 03:12:05
やぁ痛い人だよ! てことで昨今のイベント用に各マップの消費スタミナを。 ノーマルで周回するのが基本なイベントばっかりなんでノーマルで。 現在のイベントは桜Drop(ほとんどすべてのマップに出る桜ビビックってモンスターを狩る)です。桜ビビックは難易度でパラメータに変化なし。大陸間で性能差あり。 一度のドロップ量は第一3個、第二知らん(間とって5個か?)、第三7個、第四11個。この数も難易度で変化なし。当然第一大陸はナイトメアでも3個。イコールノーマルで周回が定石ですね。第三と第四の差がでかすぎるんで多少つらくてもさっさとレベルあげて第四行った方がいいですね。名誉的な意味でも。俺の倉庫キャラも前のイベントでは第三でやってましたけど今回は第四でやってます。第四が9個とかだったら第三でやってたかもしれません。倉庫キャラが活動してんのはなんでだって疑問にはメインがブレダンで倉庫もブレダンだから動かすのが楽だからって答えを返しておきます。この倉庫キャラ去年の9月か10月に作って放置してたキャラ(名誉証のために育てた)なんでギルドの並びではブレダンにあるまじき位置に居ます。 ※ギルドの所属キャラ一覧はデフォでキャラ作成順。厳密に作成順なのか、ゲームスタート順かは不明。 以下第四大陸(第1~第3陸続きだからオカピアで第2じゃねーかって突っ込みはなし)の難易度ノーマル消費スタミナ。 注:ソロ&乱なしでの消費量です。PTなら入場は変わらないけどキーポイントでの消費が一部落ちます。乱は詳しい落ち方は知りませんが減ります。どうせ4,5キャラもスタミナ消費しきれないため乱使わないのでわかりません。 ・暗黒 入場3+ボス撃破3=計6 ・惨劇 入場3+スイッチ操作後のキーフリッキー扉1+ボス撃破3=計7 ・堕落 入場3+ボス撃破2=計5 ・秘密 入場3+最序盤敵POP1+キーなし敵POP1+ボス部屋解放3=計8 ・繁殖 入場3+途中扉1+ボス撃破2=計6 ・王墓 入場3+中間扉1+ボス撃破2=計6 ・地下 入場3+ボス部屋解放2+ボス撃破3=計8 ・養成 入場3+中間扉1+ボス撃破2=計6 ・秋葉 入場3+ボス2=計5 ・神呼 入場3+ボス2=計5 並びは入場マップのカーソル順。ノーマルだとこんな感じ。 秘密と地下牢の異常性が際立ってますね。特に秘密はボス撃破での消費がないです。イベント用に使いやすいのはやっぱりスタミナ消費5の3マップ。序盤なら堕落、後半ならアキバの巣と神神殿。 ちなみにアキバの巣はハードだと11消費っていうお前神神殿のエキスパより消費でかいぞっていうネタがあったりするんですが。ハードとエキスパの消費量って結構近いんですよね。そういう意味でもノーマルとハードでワンセット、エキスパとマスターでワンセットって感じでしょうね。クエ&レジェ以外でハードとエキスパに行く意味が見当たらないのが現状ですが。 スタミナ以外の面から見るとどこがおすすめか。 個人的にはそれでもアキバの巣ですね。キーMOBが少なく走る距離も比較的短いので。小箱(オーラがあるやつ)が出やすい気がするのは神神殿。ボス部屋に沸きますので見逃しも少ないです。暗黒結果がPTMなどで見てると人気ですがなぜ人気なのかさっぱり分からないってのがパンピーから見た意見。たしかに最初のエリアで見ると消費低いのは堕落と暗黒(暗黒は普通だけど)で、クリアが速いのは暗黒なんでそこが選考ポイントになってるのかな?アキバはみんなわかってるようで当然人気ですね。 あと桜ドロップイベントの注意点ですが、公式アナウンス通り秘密と地下牢のMには出ないんですが、もう一マップルート次第で出ないのが堕落のMです。クルーガー側のルート(スイッチ部屋がある方)に行くと桜ビビックが沸きません。2,3回やって探しに走り回ったりしたんでおそらく出ない仕様だと思います。ゴーレム側のルートだと普通にパライモスの螺旋スロープに沸くんでトリガーの設定ミスなんじゃないかと。 桜ビビック第四大陸の奴固いですよねぇ・・・なんだろうあれ。Mの赤字雑魚でも通常3,4発当てれば沈むのにスキル使わされるのがテンポ悪い。第三から上がったばっかのキャラだとなんだこの中ボス!って感じの硬さがOr2 PR Comments
|