Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2012.05.20 Sun 18:35:10
Gハウス移動時に接続切れた(最近多い)のでたまには更新。 近況といってもサブのウォーデンもギルド移動させましたってくらいなんですけどね。 あとは倉庫のブレダンをPVP用に装備とスキル整えようかなと画策中。 PVP甲子園もすごい盛り上がってて予選でスレの株が少し上がったかな?と思うんですが俺はブレダンいねぇ(一人いたかな?)って方向で全地区予選のUst配信見てたんで、元から高い注目度(キャラ性能)だったリパブレマス、この大会を通して注目度が上がったスレには手をつけず、残念な方をがんばりたい。ウォリやガデは分布は下位ですけど何名か活躍されてますし、スカは使用人数少なかったけど予選通過されてますし。やっぱりブレダンシャドウあたりですね頑張るなら。 シャドウとブレダンの中間くらいの武器のキャラの二刀が欲しかった。本来の二刀流は長短の二本ですけど、その間くらいのを両手で使うってスタイルが武道の上では成り立ってないですけど好きです。 居ないもんは仕方ないので扱いやすいブレダンでもPVPをがんばってみようかと。ランキングはまたちょっと人間性能違いすぎるんであてにはなりませんけど、そこ見てもシャドウの方がまだ人口多そうですしね。あとウィッチが細かな動作(全キャラ共通のダッシュ、ジャンプ、イベイドなど)が一番ストレスなくできるので好みなんですよね。ついでファイター。シャマとハンターはどこかが使いづらい。シャマの前転とかすごい使いやすいんですけどね。 で、ブレダンに決めたんですが、今スーパーアリーナオープンしてるんでスキルと装備をある程度つめたらどうなるかを確認したりしてました。家具とかソウルとか微妙なんで(というか家具ないし)通常サバの方が強くなりますけど。 あと狩り用のスキル振りですが、メインのブレダンでギルドの人に稽古つけてもらったりとかしてます。その結果というか俺が下手なだけかもしれないけどルッツ要らないなって結論ですね。PVPブレダンなら当然の帰結なのかもしれませんが・・・いるのかな。あってもスピリットくらいでアタックすら要らんと思うのですよね。5戦(3本先取)やって一回出す機会あるかないかくらいですし。コンボに組み込めば?って意見も当然あると思いますがスタイルの違いでしょうね。俺はルッツ狙うためのコンボは無駄が多いと思いました。長時間相手を拘束するコンボルートだとダメでないのにイベイド回復されたりとか実用性に難があったりするので。 そもそもブレダン、コンボ要らないとも思うので。なんかひっかけて2,3スキル撃って離脱。の繰り返しで問題ないと思うんですよね。相手にイベイドなければしばらく張り付いてもいいですけど。 スピニングM振りの賛否ですが、俺はMありだとおもいます。アーバンMするくらいならスピニングMの方が実用性高い。特に召喚潰すのにすごい便利です。ウォーデンの召喚ならどれも一撃ですし低レベルソウルオーラやシャマの壁も一撃。使いどころは多いと思うんですよね。牽制でも触れるし。無敵利用した回避や相手への接近にしか使わないんなら1でいいと思いますけど。ちなみにM振りのルアーはクリティカルでも6割か7割くらいでした。 ダウン相手への最大溜めターンスラストのつなぎにも使いますし俺はM推奨。ただし他のスキルと比べてもたかが500%程度で決して威力高くないので、ある程度の威力で高い使用頻度ってのを理由に推していきたい。 逆にアーバンですが、コンボパーツとしては優秀だけどコンボ否定派の俺としてはSA利用した相手の突っ込みへの対処以外に使い道を見いだせない。ので1振りって結論に落ち着きました。スレやリパをサブで使ってからShift組み合わせたコマンドも結構出し易くなってきたんで使い慣れていきたいところではあります。 トリッキーも悩みどころですよね。アッパーのダウン拾いを主に使っていくか無敵利用した回避を主に使っていくかで1かMか決めればいいと思います。俺は相手が近接か遠距離かで用途が変わるのでスーパーアリーナでのスキル確認の時はとりあえずMにしてみました。狩り用のメインキャラでは1振りです。 数少ない移動用スキルのシャッセですが、レベルで移動距離延びます。Wでは距離に変化なし。ちなみに訓練所の橋の板の数でいうと、(一番手前の板にぎりぎり乗らない位置に立ってスタート) 1:奥から数えて7枚目 3:奥から数えて6枚目 6:奥から数えて4枚目 9:奥から数えて3枚目 板の上での位置が若干違うのでコンスタントに伸びてるとは思いますが少々ずれが。クラウチ利用の回避にも使うので長いに越したことはありませんが、それだけなら1でも十分でしょうね。問題は距離が伸びてるけどスキルの時間はほとんど変わらないって点です。イコール移動速度が上がってます。これは1と9比べればそれなりに体感できるのでどちらがいいかはそこも踏まえた方がいいのかなぁ。そのうちこれは動画挙げます。時間変わらず距離延びてるのは動画見た方が早いので。ただし速度を弄ってないことは信じてもらうしかないので自分でやってみてもらうのが一番ですけど。 追記 投稿しました→(www.nicovideo.jp/watch/sm17876289) あとは好みでしょうねー大抵は振るなら前提orMって感じですが。使いやすいレベルで止めた方がいいのはフライダンスとブラックローズ。俺はフライダンスを威力200%に乗るところ(飛距離35だか40%上昇のところ)止め、ブラックローズを9止めです。前者はメインの狩りキャラがそこで止めてるから違和感がないこと、後者はSPとの相談の上ですので飛距離的なこだわりは皆無です。あとはプレッジですが、威力的には3発目まで止めても十分(Slv14)ですが、4発目が唯一のガード破壊属性なんでやっぱりとった方がいいかな。 細かい部分でのSP調整ですが、MPやクリティカル無振り、シルエットダンス、プラネットダンス、ヒールターン無振り、アーバン1止め、などでそれなりに稼げると思います。ヒールターンは有ってもいいですけどそもそもジャンプしたらカモになるブレダンじゃほとんど飛ぶことないのでいらないかなと。コンボパーツにしてる人だけ振ればいいんじゃないかな。 Pレア装備で知能稼いでるしコンボを捨ててるのでMPは無振りでも足ります。全身Pレアならほとんどの近接キャラ足りるんじゃないかと思いますが。足りないのは弾幕ばらまくキャラですね。クリティカルは70がボーダーでそれ以上は上がりにくいから無駄が多いって言われてるせいでみんな70目指してますけど正直そんな要らないと思います。50もあれば十二分ではないかと。ってことでSP稼ぎたいなら無振り推奨。正直20%(肩+魔石)でも何も困らないと思いますけどね。狩りするわけじゃないし。 あとは装備ですけど、防具は全部Pレア一択でしょうね。神ヘルは必要性皆無だと思います。入れるとしてもプレッジとかの奴。エリシャだっけ?他の2個は6セットしないと要らんのばっかり(ルッツ捨ててるので)だし、Pレアより力が落ちるので愚作でしょう。HP回復5が欲しいってんならどうぞって感じですね。 クロスブリッツ忘れてた。中距離維持できる職相手の時はいりませんが、相手も近接のとき超至近でのやり取りが多い場面では有用。1で十分だと思いますけど前提でフローラ3レイド1必要なので好みで。レイドはかなり有効な障害物(HP無限)なんでクロスブリッツ自体のSP10を欲しがるかどうかでいいんじゃないかと。持続切れたときの行動キャンセルモーションがなければ出し得なんですが。 こんな感じの予定。実際に動き出すのは倉庫キャラを57まで育てて(今52か53)スキルリセット後ですね。装備はぼちぼち揃えだしてるので。この倉庫キャラ、メインブレダンのスキル振りのための生贄(先行してスキルの使用感を確認する用途)なんでスキルがひどい。このレベルで取れるスキル全部ある。ってことで狩りがつらいのが難点です。 PR Comments
|