忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 852 851 850 849 848 847 846 845 844 843 842 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
維持ばっかでろくに進めてなかったけど第五大陸の最後のエリアM今日そこそこ進めました。

これ難易度に差がありすぎないかね。
初見でも死なないマップ、初見で2回も3回も死ぬマップ、初見殺しだけど2回目以降はそこそこスムーズなマップなどなど。

俺の装備が全部第四ってのも結構問題があるとは思うけども。(一応ブレダンで攻撃力4000はこえてるin村。とはいえ勢力ダメが魔石分しかないので火力は低め)

今何周かしたのは、ダブエルと赤い戦場とカミノス。この三個で全部パターンの違う結果が。

まず一番酷いと思うのがダブエル。初見じゃなくても死ぬ。単純にボスがつええ。あれなんなんだろう。目玉のうまい避け方とかあるんだろうか。パレオだけならまだ常時SAなだけで大したことないんだけど目玉が邪魔すぎる。あとパレオが吐き出す左クリ可能な攻撃ビット。あれのせいでうまく攻撃できない。
現在合計3周したけど、POTがぶ飲みで何とか死なずにいける程度。目玉とパレオの攻撃直撃したら死ぬ。雑魚はそんなに強くないというか今までのおさらい的な敵だからそうでもない。混戦になったときのイリュMOBとバサカMOBは酷くうっとうしいけど。

次がカミノス。初見殺しの隕石。初見殺しのボス。1周目2回も死んだのに2周目アイテムなしで無死っていう酷い落差のマップだった。ここは難易度的には養成所より低いと思う。熟練度上がればある程度の装備で楽勝だと思う。

一番楽なのが燃え上がる赤い戦場。ここはトラップ橋以外は大したことない。橋もある程度慣れればほぼノンストップで走り抜けられるから問題ない。しかも経験値高い。消費スタミナはカミノスと同じ15だけど、素直に敵のPOP待たずにガンガン進んだ場合の経験値の開きは2倍以上。カミノスが敵の沸き待つとテンポ悪すぎるだけかもしれないけど。赤い戦場はかなりスムーズに全部の敵がわききるからただ進むだけでも高評価になるし経験値もうまい。ユフィアもそうだけど楽なマップほど経験値高いってどうなんだ。更に言えば、レジェンドもいいから周回にクエ以外の旨味があるし、ラビナはくっそ高いから稼げるし。ボスとステージ全部あわせたのよりラビナの方が強いと思う。
トラップ橋の抜け方はニコ動に挙げたんで、興味あるならみてください。正直もっといい方法は俺が聞きたい。一回アップロードに失敗したんで(正常に完了ってなったのに投稿されなかったことになった)説明文は超適当ですが。

ちなみにボスの将軍ですが、シャーロックと違って無敵起床を使ってくるので延々浮かしっぱなしには出来ません。※シャーロックはイベイドや起床がないのでダウン攻撃豊富な職なら火柱ださせずに倒すことができる。無敵起床は一回しかやってこないんでそれ以外は延々・・・ですが、それやるまでもない貧相なAIなので普通に殴ってりゃ良い。さすがに回避もせずただの殴り合いをやると結構手痛いダメージだけど、避けるのは楽なんで問題ないでしょう。モーションでかいし。
そもそも将軍のけぞってくんねーんだけど、って人は狙うタイミングがシビアなので狙ってみるとよいでしょう。具体的には、沸いた瞬間のまだ見えないときとぐるぐる回る回転攻撃のあと一瞬。ここでブレダンならスピニングハート撃てばダウンとれます。あとは数ある浮かしスキルを駆使して延々ダウンからダウンへとコンボを続けてけばいいだけですねー。


そんなかんじでどれも最低武器を一本サラドPレアにすれば割と安定して死なずにクリアできそうだけど。ラビナさんたけえっす。つっても武器鉱石が第四の初期に比べて安いから結局同じくらいの値段で作れそう。つか材料費高くても全部で1500万(15M)位なのになんで20Mとかで販売すんだろ。15か16位じゃねーのか。補正のばらつきがでかい奴で良補正ならまだ分かるけど。
むしろ自分用に作らずに売って資金繰りするぞ・・・ってレベル。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH