忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 856 855 854 853 852 851 850 849 848 847 846 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ってことで世界樹の迷宮4まだ黒い迷宮が残ってるけどエンディング見れたので。

ちなみにメンバーは
ソードマン/ルーンマスター
ダンサー/ナイトシーカー
インペリアル/ナイトシーカー
スナイパー/ソードマン
ミスティック/メディック
です。/の後ろがサブ職。
正直選択失敗したなっていうサブもあるけど、特別詰んだりもしてないので変えてません。実はボス前までルーンマスターが正メンバーでこの直前のボスが強かったのでインペリアル育て始めたっていう経緯があったりします。こう書くとボスが強かったから倒すために育てたみたいに見えるけどそうじゃなくてインペリアル型のボスが強かったから憧れて育て始めただけです。
師範も数に限りがあるし使いたくなかったので(2周目行く前になら使ってもよさげですが)、ぼちぼち育ててたからいまだに50前後だったりしちゃったりして。でも火力は半端ないです。ヴァンガードソードマンのソードテンペストと同等の火力がでます。オーバーヒートあるし発動まで防御ダウンだからリスクは同じくらいって判断なんですかね。
サブにナイトシーカー選んだ理由は命中と行動速度の底上げが目的ですが、余裕があればシーカーのスキルも振っていきたい。今他に取ってるのは先制クロークくらい。

現在は三竜の討伐をがんばってます。さしあたって各行動の属性把握から。ブレスはまぁ普通に色毎でしょうけど、斬壊突が重要。過去の流れから氷は突メインっぽい気はしますけど。実際当たってみないことにはってとこですね。あとはパターンの把握もやった方がいいのかな。3DSで容量増えたからパターン複雑化してたりランダムになってたりすると厄介だなぁとおもいつつ。このへんについてはこれからですね。まだクリアしたばっかりなのでまずはインペリアルを70目指してちまちまレベル上げといった感じで。
あとは今回アクセ3個装備ができなくなってるので(実は密かにクリア後解放されないかなと期待してた)、仮に竜の行動の属性分かっても完全に防ぎきれるかは怪しいとこです。鎧に物理耐性入ってる物、靴に物理耐性入ってる物は一応あるのでそれ+アクセとかアイテムでなんとかブレスト打撃を7割減には持っていきたい。
過去の定石だった全裸カウンターとかHP減少分の3倍アタックとかないから戦闘長引きそうで怖いなぁ。

レアアイテム狙うならやっぱり純色のルンマスが必要だろうからそこの育成も3色ともに進めておかないと。またフルコンプ目指してぼちぼち頑張りますよ。だいぶ先頭集団からは出遅れた感ありますがってかもう飽きて止めちゃった勢もおおそうだな・・・とりあえず詰まるまでは攻略見ずにやってみます。きっと攻略サイトには三竜の対策もばっちり乗ってるんだろうなぁ。

ではではーってクリア記念でギルドカードあげるつもりだったんだ。準備忘れてたのでそのうちそれだけの記事作ります。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH