Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.02.03 Tue 07:34:15
やっちゃった・・・こっちでpokemon OR買いました。 ORASやりたかったのはもちろんだけど、抑えきれなかった理由に海外ROMほしかったってのがでかい。ついでにXYどっちかも海外版かって帰ろうかとか思うくらいだけどひとまずは保留。 なお進行度としてはまだまだで、いちおうEPDクリアしたくらい。 2回目の殿堂入りとかしてないからメガストーンも集まりきってないし。 XYやってないからよくわからんポケモンがたくさんいるのがすげー新鮮。 発見が多いのが、ポケモンの名前が全く違うのとそのままのやつといる。 ユンゲラーとかどう考えてもおんなじわけがないのもいるけどw DとTのちがいとかだけなんだけどイメージ全然違ったりするのもおもしろい。 ちなみに固有名詞もほぼ違う。 町の名前、トレーナーの名前、アイテムの名前・・・などなど アイテムは単に説明してるだけ(あなぬけのひも=エスケープロープ)の名前は一緒だけども。 ORASの代名詞グラードンとカイオーガ、これらのポケモンの名前は実際そのまんまなんだけど、カイオーガが一見違ってみてしまって変な名前と思った。 それが・・・Kyogre Ky-ogreなんだろうけどパッと見で読んだのキョグレだったよね。ずいぶん素っ頓狂な名前だった。 XY持ってないからORASに出るポケモンしか使えないけどいつかオンライン対戦にも参加していきたいなぁ。まずはバトルハウスでBP集めなきゃ。 ちなみに今はヒードラン(英名Heatran)の選別してる。 素早さ105のシンクロサナ先発ですばやさVじゃなかったらリセット (Vなら素早さ106だから先手とられる。まれに同速で誤解する) そのあとHP165のオコリザル命がけで死んだらリセット(Vなら166だから1残る) でボール投げる前にHとSだけ調べてからそのライン超えたやつらだけボール投げてる。 けどこれでもレベル50だからSは個体値28(同速事故込)まであり得るんだよね。 Uなら数値的にも同じだし、基礎ポイント振り切ったら1差が出るからちゃんと調べないと危ない。 サナとオコリザルの理由は、 サナ:シンクロでの性格縛り要員かつ電磁波後に置き土産退場できるから便利で使ってるだけ。たしかシンクロは瀕死状態でも大丈夫のはずだから別にサナじゃなくてもいい。初手投げポケモンはS105で相手を傷つけずに自主退場できるなら何でもOK。 初手置き土産でもいいけど、今は電磁波から入ってる。なんか考えてた気がするけどなんでだろう・・・いつ入れてもターン数的には一緒なんだけど・・・たぶん噴煙受けて相手のCの参考にしたかったのかな。 オコリザル:捕まえる前のHのV確認用技、いのちがけを使えるのがORAS内限定だとほかにほとんどいないからほぼ強制される形でオコリザルに(遺伝はあるからサーチでは集められるかも)。ほかに地球投げ等での確認方法(VのHPが166だから88×1か44×2で黄色になればOK)があるけどこっちはそのあとにHPを削る作業が必要になるからターンの無駄。 眠らせた方が確率高いんだけど持続が短くてボールA連打で作業できないから麻痺させてる。 これで金属音が40PPあるのも手伝って大体80回くらいボール試行できるから大体その間に捕まるかな。ちなみにプレミアボールに入れたい。 HBCDの4V&SUまでなら出たけど、このポケモンSが最重要だから泣く泣くリセット。 もうしばらくかかりそうです。 PR Comments
|