忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 973 972 977 971 970 969 968 966 974 967 965 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ヨーロッパは3月20日に日食がありました。

俺も滞在先の方に教えてもらって、観察。
皆既日食ではなかったので肉眼でも見えるほどには欠けませんでしたが、フィルターを通して約8割の食を見ることができました。
残念ながら事前に日食のことを知らなかったので写真をとる準備はできませんでしたがたまたまこういう天体ショーに遭遇できたことは幸運でした。

ちなみに使用したのはグラスタイプの一般的なものと溶接用の何て呼ぶのか知らないですがマスクのような盾のようなあれです。
後者は以前の日本での日食の際に呟く鳥とかで話題になりましたかね。

ちなみにですが、10時ごろから晴れてるのになんとなく暗くなりはじめ、10時半で50%くらいかけていたでしょうか。ピークが10時45分前後だったと思います。
もう少し北のほう(アイスランドとか)になると100%隠れていたのでしょうかね。


あれはやりましたよ。
太陽光を丸くくりぬいた穴にとおして見ると食の様子がわかるってやつ。
しっかりかけていました。
それなら写真にとれましたけど、とっても何の写真かわからんのでやめました。
(ただそういう形にくりぬいた影遊びにしか見えない・・・)


全く知らずに行って年に1回も起きないことに遭遇するってことが結構多いですね・・・
ちょっとは事前に調べろよって話でしょうけども。
遊びできてるわけじゃないのでね・・・というと最近物騒だからちょっとは調べてくれって身内に絞られる。
かと思えばせっかく行ったなら有名な都市を観光してこいともいわれる。君らは俺に物騒な出来事に巻き込まれて欲しいのかそうでないのかどっちなんだい。



タイトルは某仮装大賞ネタだったと思います。記憶が随分とあいまいですが。

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH