Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.03.29 Sun 05:11:10
クリア後要素のダンジョン(不思議ノ樹海)が面白い。 アイテム持ちこめないから失うものがなくてそこもまたよい。 ちょっと説明不足かなと思う点は、 ・レベルリセット ・アイテム持ち込み禁止 の部分ですかね。 レベルは確かにリセットされますが、まず潜る間だけっていう点と、これまでに振ったスキルはすでに振られた状態でレベルだけが1からになります。 アイテムは持ち込み禁止ですが、飛行船乗り場のあんちゃんがあずかってくれますので予め倉庫に預ける必要はなし。 これで、ルールは大体トルネコやシレンなどの不思議のダンジョンと同じ様に進んでいきます。 確かに1階から毒が出てきたり、第8迷宮に出るような敵が出てきたりしますが、 敵もレベルが低いのか弱いです。 毒は正直かなりやばいですが、それはメインシリーズの制作陣が言っている通り、毒を受けて平然としている方がおかしいので、それで体力がなくなってもやむなしかなと。 というか今作は毒ダメージが敵の能力で増加しないので、レベル1から毎ターン20ダメですがレベル99でも同じ敵からなら20ダメです。 大体全部敵の毒は20ダメですがもしかしたら違うのがいるかもしれないので・・・。 この辺はレベルが上がってくると毒のダメージが相対的に減ってくるので拍子抜けですね。後半で毒受けると速度低下が痛いんですけどね。 あとは装備品がほぼ落ちてないのでトルネコやシレンに比べるとその点は難易度が高いですかね。 0装備スタートじゃないのがその制限を緩和しているのかな。 あとSQD特有なんでしょうけど、パンの支給がないです。 これは琥珀で満腹度も回復できるってのが効いてるんでしょうね。 で、バランスですが、割とTP回復手段が厳しいので、少人数で潜るのもいいと思います。 TPなくなったら案山子にするってのもありかもしれませんが。 ソロ駆けなら琥珀でTPもそこそこ持つので。ペアで琥珀分け合うのもいいかもしれない。 どうせ99階まであるでしょうからどっかしらのモンスターハウスで少人数だとかなりつらそうですね。 これきっと99階踏破でギルドカードに載るんだろうなぁ。 ぼちぼちやっていきたいね。 まずはクエの残りを消化しつつ、8,9迷宮突破&3竜撃破かな。 3竜は結局サボってどれもやってないです。 8と9はDOEのポップ&感知間隔をみるに下層においた砦からほどなくボスかな。倒せなかったらどうしようw 9は罠が厄介なだけで敵はそんなでもない感じ。8は琥珀で強化されまくると雑魚が割と強い。 PR Comments
|