忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 978 976 975 973 972 977 971 970 969 968 966 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
ということで、自分でも忘れそうなので記事にすることにしました。
2015年中央ヨーロッパのサマータイムが3月29日にスタートします。
時間は確か朝の二時とかだったかな。
まぁ日曜日起きたころにはって奴です。

日曜は大体の店がやってないので時間の変化に戸惑うことはほぼないでしょう。
電車とか公共の交通機関で知らないとびっくりするくらいかな。バスはほぼ毎時同じ時間なのできっちり1時間のずれは特に影響ないかもしれません。

問題は次の月曜ですね。
何も知らずに1時間遅れて出社してしまいそうだ。

これをやらないための備忘録記事ですよ松明さん。

ちなみにサマータイムなしのときで中央ヨーロッパ(いわゆるCET)はグリニッジからプラス1時間、東京からマイナス8時間のずれです。
サマータイム期間中は中央ヨーロッパ(いわゆるCEST)はグリニッジからプラス2時間、東京からマイナス7時間のずれになります。

パソコンや携帯電話はその辺認識して勝手に時間合わせてくれるんだろうか。
携帯電話はやってくれそう。パソコンは前も手動で合わせた気がするから今回も手動かな・・・。どっかのサマータイム導入サーバーと同期取ればいけそうですが、導入したばっかは混雑してそうで迷惑かけるのも嫌なんで手動でやります。日本のサーバと同期したまま地域指定&サマータイムの計算だけやるみたいな選択肢あったっけかな。さがしてみよう。

本日は記事2個投稿予定だけどこれはノーカンにしましょう。

PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH