忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 985 984 983 982 981 980 979 988 978 976 975 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
そろそろ初めてレートに潜ってから1か月半くらいたったのかな。
ポケモンのレートにもだいぶ慣れてきました。
・・・勝てるとは言ってない。

けど相手のポケモンから意表突かれることは減ったかなぁ。
選択肢を絞り切れてはいないけど対面から大体打ってくる技は想定のうちに収まるようになった。

苦手なのが交代の選択肢。結構はずす。
外してもまだギリギリこっちが有利っぽかったら外してもいいかなと思うけど。
案外その1ターンが後から振り返ると敗因だったりするからぜひ減らしたい。
交代を読めるようになりたいというよりは、「この場面でこれだけが負け筋」みたいなのをちゃんと見切れるようになりたい。
2ターン後に気づくとかが多すぎんよー。


ではタイトル通り、50戦を終えての現在のレート報告・・・on 27th Mar., 2015
50戦27勝23敗
最高レート:1625
50戦現在のレート:1559

大体最初の20戦で1600に乗って、そこから一気に停滞、1600±30くらいを数日さまよってる感じですね。46戦から50戦までで4/5敗してるんで50戦終了後のレートが悲惨なことになってます。そのあと連勝したりしてるんで10戦単位で見ればやっぱり1600前後って感じですね。
PT単位で不利だったりするのは今後長期的な課題としても、いざ3:3になった時の判断ミスはすぐにでも修正していきたい。冷静に時間をかけて考えればほぼ勝ち確からまけてるのが5,6回の敗北に1回は入ってくる。これがないだけでも勝率5%は変わって来そう。
ただ勝ちの中には相手の妥協のおかげで勝ってるのもあるんだよなぁ。理想個体なら確定で1発耐える攻撃を相手が耐えずに落ちたとか。理想だったら全抜きされてた可能性もある所だったからあれはほぼ負けだと思ってる。

あ、そういえば新しく600族のイケメンをPTに迎え入れました。
え?準伝じゃないよ!
この時点でかなり絞れるな。

いったん新メンバーの育成は次のやつで終わりにして、BP稼ごう。400ポイント以上残ってたのにはたきとか逆鱗とかよく使うの教えさせてて気づいたらもう50切ってるわ。その分BP稼げば稼いだだけ使い道があるってことだからありがたい。
ORASから始めたからまだまだ作りたいポケモン、型はたくさんあるので。
あと200連勝も狙ってみたい。使わないにせよ記念アイテム欲しいだけだけど。
ポケモン熱がちょっとさめたら絶対200とかやんないだろうからね・・・。今のうち今のうち。

あとバトルスポットで使えるBGM集めるとか言ってたやつ。やろうとは思ってるんだけど常に何かしらの卵が鞄に入っててね・・・
DNAはBGMもうあるから捕まえなくていいや。多分戦闘になるかデルタクリア時点で追加されるんだろうね。ずっとそらに浮いてろ。

次の狙いは鳳凰ルギアのやつかな。ORがどっちかわからんけど行けばどっちかおるやろ(適当
まず使わんから性格もステも適当でいいや。
あとは近くに寄るから要石のやつ・・・名前すぐ忘れる。なんだっけあのヤミラミと同じタイプの、シロナの嫁ポケ・・・
だめだ。数日たっても思い出せる気がしない。土日どっちかで思い出せないことを思い出したら調べよう。


あと無駄にやってみたいPTを思いついてしまったんだけど・・・
ある意味同士討ちを3回繰り返すみたいな無茶なPT
相手が一緒に踊ってくれるかどうかにかかってるから完全にネタパなんだけどw


PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH