Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.04.06 Mon 05:11:10
さすがに髪が伸びてきたので切りたいけど・・・ こっちの方で床屋なりを探していくか悩んでる。 選択肢はいくつかあって、 ・帰国まで放置 ・はさみ類を買う ・床屋等を探す ざっとこんなとこだろうけどさてどうしよう。 正直日本にいたころは冬でも刈り上げるくらい無頓着というか無精だったんだよなぁ。 直接つながらない人もいるだろうから補足すると、行く頻度を抑えるために、行ったときにはかなり短くしてもらう、ということです。 向こうの人はかなりカジュアルスタイルな職場だからだれも気にしないだろうけど、俺自身が長い髪嫌いでうっとうしい。 かといっていざ探してみて英語すら通じないとこばっかだったらどうしようって思いもあるし。 こういうとき、行動力ある人なら当たって砕けてから考えるんだろうけどね。 散髪屋ありそうな町までもバスで20バス停くらい、自転車で40分強かかるとなかなか踏み切れぬ。 散髪道具類を買おうにも似たようなもんだろうからね。近所のスーパーはほぼ食料品しか扱ってないし。台所用品とか掃除道具、電池下着くらいはあるけど。 文具類もあったりして、ちょっとニッチなアイテムもあるんじゃなかろうかと思えるんだけど、自転車国家であるにもかかわらず自転車用品がかけらも置いてないことからも微妙な手の届かなさがわかってもらえるかと。 もうちょっと都市部へ寄った所にある、食料品がおまけみたいな雑貨屋寄りのスーパーだと結構そういったものの品ぞろえもいいんですけどね。 どっちも同じ系列のスーパーだから経営者とか客層・需要の違いでしょうかね。 とりあえず個人的には邪魔になってきたってだけで、耳にも眉にもかかってない程度なんでしばらくは悩みつつも放置します。 PR Comments
|