Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2015.04.09 Thu 05:11:10
ポケモン、使わないけど育てておくシリーズ。 次なるターゲットは・・・ テクニシャンアタッカー てことでとりあえずストライクを選別中。 ハッサムとしてそのまま使う用に特性テクニシャンを一体とメガハッサムで使う用に特性虫の知らせを1個ずつ。隠れ特性もXの群れで手に入るので比較的楽ってことで狙っても良かったんですが、あえて狙う理由がないのでやめました。 メガ用個体の素体特性は議論対象ではあるけど、後出しけたぐりのダメージとかヘビーボンバーが云々とかトレースされた際のリスク云々の話もありますが、あれはPTとか、ハッサムに後出ししてくるトレース持ちで誰が想定できるかによってくるので、とりあえずは考えなくていいかなと。 ただ突然第7世代で隠れ特性が変更されないとも限らんので、一応ステ選別はしないまでも隠れ特性の雌親(ボール遺伝のため)くらいは持ってて損はなさそう。 ぶっちゃけると、その違いのせいで負けたとかってレベルの話になってから考えます。 今は自分の実力不足からそんなきわどい勝負になることはまずないので。 正直PTで悩んでる段階なので5Vすら必要ないくらいです。 HPや素早さは1の差がかなり効いてきますけどね。レートの上下で一喜一憂するようなハイレベルなところにいないので防御が2,3低いから負けたとかって事態になったら考えるとかでも遅くないかな。 この後ガッサを選別予定です。 どうせガッサやるならポイヒのも選別しといたほうがいいかなぁ。 ガッサを催眠で使う予定が皆無なので要らんといえば要らんですがね。 ガッサで思い出したけど、疑似スキリンみたいな感じで多段ヒット系の最低ヒット回数が1回増えるアイテムとかでないかなw 3~5回になるみたいな。これくらいならかわいいもんでしょ。ほかのぶっ飛んだ道具や特性に比べりゃ。 上限の方が1増えるとちょっとレギュレーション違反な気がするけど。どっちかというと圧縮系とかかな。2~5ヒットを3~4ヒットにするみたいな。安定感は増す。 そういえば最近レートで火炎玉クレセを見たんだけどあれはなんだったんだろう。 麻痺バグで倒されたとかってトラウマ防止策だろうか・・・。 まさか空元気ってわけでもないだろうし、攻撃技一個しか打たれなかったから型がさっぱりわからんかった。 無理やり想像するに、より確実に(麻痺や眠りで止められず)ルナダンスするためかな。 俺よりレート高い人の考えることはわからんです。 ※これ記事書いてるとき日本語名分からんかったけど、ルナダンス=みかづきのまいです。 PR Comments
|