忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 995 994 993 992 991 990 989 987 986 985 984 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
つづきましてネットにつながらない週末、いかがお過ごしでしょうかシリーズ第2弾。
長くなったのでSQDについては別に書きます。SQDはそんなに書くことない気もするけ。

本日は新・世界樹の迷宮2をやっていました。
最近やってた(記事を書いてた)不思議のダンジョンとは別タイトルですね。

これがエキスパートだと難易度が結構高くてですね。
割と苦戦してて、日本にいる間にジャガーノートのとこで詰まってたんですよね。
ちなみにストーリーモードで、職の変更等はなしでやってます。

このPTだと爆発力はあるんですが、コンスタントに毎ターン2000とか出せないんですよね。
シリーズ前作ではアルケミと主人公がガンガン殴ってガンナーで補助すればそのくらい行ってたんですけど。

今作はドクマとプリンっていう補助に回すと火力には一切ならないのが二人もPTにいつつ、遠距離攻撃枠が弓なのでサジ矢以外大した火力が出ない。
爆弾で相手のHP6割程度からスタートできるとはいってもこの条件ではなかなか厳しい。
かといって火力一辺倒では相手の全体攻撃で壊滅する。
って感じで詰まってました。
詰まった結果何をしてたかというとエネミースキルのグリモア収集w


で、これを機に本格的に攻略にかかろうかってことで、まず解析グラス使いました。
あ、君、属性全部弱点だったのね。あとは毒と呪いの耐性がないと。

多分ここを突いた方が攻略は少し容易になりそうと意識しつつ。
呪いの利用はちょっと考えましたが、3000とかあてても相手のHPは少ししか削れないので相手からの300をかえしたところでってことで見送り。
呪いを効果的にあてる手段もないですしね(杖が呪い付与のありますがあれ一本でどの程度狙えるかは未知数)。

あとは、相手のパターンと攻撃属性の把握ですが、見た感じ壊がめいん?で、あっても突だろうって感じです。
が、どちらにしても壊耐性×2のアクセサリもないし耐性で頑張るより数値で受けつつ弱体を都度消す方向で行った方がよさそう。
とりあえず気休め程度かもしれないけどある程度の防御と斬壊突に耐性のあるディノは着れる奴全員に着せる。
あとは不屈レベル5では全然発動しないので不屈レベル10を試してみる?くらいかな。これはまだやってない。

ちなみにまだ倒せてない。
膝をつくとこまではいったんだけど、後半は回復と弱体解除、相手の強化解除が追い付かずじり貧。
ドクマで安定して回復できるくらいスキル振ってみようかと画策中。強化弱体の解除はプリで全部まとめてできるので。ものによっちゃこっちのも消し飛びますが。
あとは後衛でもかなりダメージ受けるから攻撃力重視の装備から防御重視の装備にするとかかなぁ。
サジ矢とかみたいに補正の高いスキルだと500くらい差が出るからそれはそれでジリ貧要素になり得るんだけど。
回避&朧のループにはまるくらい命中が低かったらいいんですが、ボスだしそうもいかずですね。
相手の命中ダウンとこっちの回避上昇を重ねてようやくたまに回避ってとこですね。
回避できると朧打てるんで有効ではあるんですが1ターンつぶして補助を打つほどの効果が期待できるかというと微妙。

とりあえず後半、全体攻撃2連打浴びても余裕で立て直せるくらいにならないと最後の2割突破が難しそう。
最後の2割とか言っても1万とかあるだろうから1ターンじゃ削り切れないし。

このゲームこちらの火力が低いからFOEとボスの難易度が非常に高い。
ドクマかプリンを火力職に変えると割と安定するかも。そしてレンジャーはガンナーに・・・まるっきり別のPTやないかーい。
ただ、すてが元の職のままだからアルケミにしても若干火力低目なんですよね。
せめてストーリーモード中は職も変えたくないですしね。

いざとなったらレベルカンストさせてごり押します。多分70でカンストでしょう。
これたしか大本のシリーズ(新じゃないやつ)の2だと、70がカンストでカンスト状態で転職すると1だけレベルキャップ解放ってシステムだったと思うんですよね。
71以降も同様に、カンスト転職で最大が+1って感じで1ずつ増えてゆきます。転職すると確かレベル30くらいから。
でも多分最近の流れにのっとって三竜討伐で10ずつ解放に変わってるんだろうな。
70でも倒せる気がしないけど意外とレベルの要素はデカいから最終手段としてはやる価値ありですね。

まずは休息してジャガノ用にスキルを振り直します。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH