忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 1001 1000 999 998 997 996 995 994 993 992 991 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
27 28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
てことではい。たぶん倒せば一回目のエンディングが流れるだろうオーバーロード戦で苦戦中。たぶんこれオーソドックスな強さな気がする。かなり単純なパターンから後半は対策の難しいいろんな属性ランダムの全体攻撃。
これを高めの耐久でやられるだけで結構つらいですねぇ。
属性がつらいというよりその前に物理の複数回攻撃で崩されるからその後の属性がきついって感じなんですけどね。メンバーがどこか欠けるとビットを壊すのが追い付かない。

すでにレベル65とかあるんでレベルは十分だと思うのでゴリ押すタイミングの検討とパラの属性防御系を5以上にすることからかなぁ。消費上がるし十分だからって理由でストーリー攻略は3色ともLv4なんですよね。眠りとか付加してくる敵の場合に無効だと起きないので、微小ダメで起きる4にも利点はあるんですが、このボスの場合は属性攻撃の追加効果が縛りなんで無効のほうがいいですね。ただ消費の面からレベル5で連打するには辛い・・・9まで振るにはSPがもったいない。さぁどこまで振ろうってとこですね。

ちょっと気分転換にほかのクエ消化とか図鑑埋めしてました。その過程で1層ボスのレアドロップゲットできて強い弓とか手に入ったんでゴリ押す際にかなり有効そう。レアドロップの条件は新が付く前と同じっぽいからさすがに条件満たすの面倒なボスは覚えてますね。ジャガノは覚えてないけど。
5層で散策ループ(伐採2箇所、採取3箇所、採掘2箇所で帰還宿泊の繰り返し)してたらくっそ金たまって町の開発も全部終わってしまったんで、詰まったのも悪いことばかりでもなかったかな。ボスのレアドロップもスキュレー迄はゲットした。ハルピュイアはいける気がしないからまだ挑んでない&想像する難易度と見返りが割に合わないので後回し。普通に強いんですけどストーリーモードで転職封印してたらまず要らないでしょう?w図鑑埋めには必要ですけどね。
散策ループしてた理由は攻撃アイテム素材集めでもあったんですけどね。適度にパッシブかませることで上記の散策ポイント回るとちょうどインベントリが60個くらい埋まるのでかなり効率がいい。料理素材も五層のやつほぼ全部99個あるしうまいっすわ。


いざボスに挑むときなんですけど主人公のフォースをいつ使うか悩ましいんですよね。戦闘開始とたまった後の2回にするか、良きところで見計らって出すかってところなんですけどね。
変身後もエクステンドとかアクセラレートとか火力出ないターンもあるので敵の攻撃が苛烈&異常や縛りが挟まると結構つらい。戦闘開始時に使うパターンだとなまじ攻撃力があるばっかりに変身が解けたころに辛いパターンに入ったりしてね・・・しのげねぇとかビットこわせねぇとかある。


パターン調査がてらいろいろ試してみますかね。
回り道するにもやることがなくなってきたのでそろそろボスを討伐したいところ。



PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH