忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 105 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
スライムがピョンピョンするブラウザで遊ぶイベントが来た。

スペース押すだけっちゃ押すだけだけどなんかいろいろアイテムもらえるしやってる。




ミニゲームとしてはまぁまぁ楽しかったかな。スペース押すだけと侮るなかれ。ちょっとしたステージギミックあり、スライムの特性あり。

全部ステージを一回ずつでもクリアすると「ピョンピョンしよう」っていうステージがエンドレスで続くモードが解放されて、そっちでポイントはたくさん稼げるから、下手にI~VIIIのステージでスタミナ食うよりピョンピョンしようのほうにつぎ込むほうがいいんじゃないかな。

ちなみに全部報酬ゲットしたら、


こうなって遊び放題になる。









PR
新しいマップ楽しいけどあんまり真新しさは感じない今日この頃。
とりあえずMクエストこなしながらMR2になった。

PLの武器はサンブレイク前から愛用してる赫燿。全身赫燿双剣好きなんよ。属性双剣と比べてそんなに火力出てるとは思わないけど白切味から一気に赤になるピーキーさが楽しい。

この辺のMRレベルだとまだ普通の☆7のほうが敵強いよね。☆7もピンキリだけど。
新しい敵も蟹さんと亜種テンゴくらいしか出会ってないしまだまだこれからだろうし、ランク上げ優先でやってこうかな。

この一週間平日にやる時間作れずに休日しかやってないからだいぶまったり進行。

なんならMRじゃない方のイベントクエストも全然終わってないからね。MR3:普通1くらいのペースでちょっとずつ減らしていきたいな。もう増えることはないだろうしちょっとずつでも減らせばいつかなくなるさね。


そういやオトモの強化に注目したい。まだ全然強化要素試せてないけど、攻撃的なオトモもそこそこ火力出せるようになるかも?今はサンブレイク前の名残で状態異常とか優先にしてた。


惜しむらくは近くにRiseやってる人が皆無になってしまったことだね。10か月前まではかろうじていたんだけどな。なのにモンハンはやってる人いるってどういうことなんだ。同シリーズの別作品に負けた・・・。
つっても当時からマルチプレイで一緒にやってた人はいなかったから変わんないけどね。お互いソロで遊んで情報交換するだけだった。昨今こういうゲーム仲間も貴重なんよなぁ。


おもちゃのイベントも終わりが近づいてきた(この記事書いてるときはまだ続いてる)ね。

ほんでやっぱりレアなものとはいえ重複してもらうより種類豊富にもらうべきだろうってことで、色がよかった火と雷を一個ずつもらって4種交換完了って感じで〆。



フレンド?なにそれおいしいの?
他人が絡むところに石を置かないでくれてる優しさに涙が出るよ。

アチーブメント埋めるときにも立ちはだかってるんよなぁ。他のプレイヤーの~~ってやつ。ちくしょう。




ついにあたらしいバージョン情報が来て、実装されることは前から情報が出てた新キャラが来るんだね。

動いてるところも見れたし法器キャラっぽくないアグレッシブな動きするね。今まで一番肉弾戦してたのは槍か大剣のどっちかって悩ましさがあったけどここにきて法器キャラが台頭。いいぞー。

あとはイベントキャラに内定してる人たちは復刻あるのかなぁ。ここ半年より前のキャラは持ってないからそれ以前にいたキャラたちは歓迎だね。ちょっとずつ追いついていきたい。


新しいイベントも楽しみ。直近の2.6, 2.7が結構いい感じのボリュームだったから今回も同じくらいかな。




一応☆36はとれるようになってきたね。
結局前回からメンバーはいじってないけど。そんな急にキャラ育たんね。

ただ前回より、層、間でつけられるバフ効果が火力出しにくい仕様だった印象はあるね。前回はスキルダメとか爆発ダメ上げるの多かったけど今回はせいぜいクリ率クリダメ増加くらいだった気がする。攻撃系のバフが一個もなかったらさすがにまだ結構厳しいかな?



与ダメ最大は前回より減ってるってのが多分元素スキルの火力伸ばすバフがなかった点の影響を受けてそうだね。元素爆発とか元素スキルの使用回数は12層に2回挑んでるから増えてるって思っていいかな。一回目のとき☆7/9しか取れなかったからね。

やっぱ夜蘭チャージ効率150%くらいあるとすごく螺旋で戦いやすい(実際には+42%だから142しかないけど)。延々爆発でループするにはちょっと足りないけど、元素スキルを合間で打ったりすればそんなストレスなく回せるくらい。結局装備を絶縁セットに変えてからずっとこれ愛用してるもんね。爆発だけで回すならHP多少犠牲にしてチャージ効率もっと上げても良さそうだけどね。

出撃回数の上位4人のとこって選ばれる基準とかあるんかな。今回ずっと同じメンバーで潜ってるからみんな同じ回数のはずなんだけど、前半と後半の違いもなさそうだし、前回と並んでる人違うのがなんか意味ありそうで気になる。




PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH