Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2022.05.10 Tue 05:10:00
GWでトライアングルストラテジーやりたいとは言ってたやつ、無事多少はできたかな。 元々途中でほかのゲームを終わらせるためにはなれてて全く進んでなかったから、ここ数日で一気に15章くらい進んだ。 細かいのは置いておいて、ザックリのルート的には、 8割緑(多分モラル)。たまに赤とか黄色って感じ。素直に当事者の心情だとどうだろうってスタンスで見ると緑多めになっちゃうよねどうしても。 1,2章までしかやってないときから言ってるけどアンナがやっぱり一番好きだなぁ。 移動あげて適当に敵陣にぶん投げて荒らす。ダメージレースに負けそうだったら一発殴ってステルスで確実に敵の数削っていく動きが強い。 移動遅い本隊が合流するまでに敵を間引ければだいぶ安定感が違ってくるからね。 このゲームじゃなくてゲーム全般で言うと武器種としては剣好きなんだけど、このゲームの剣はびみょいね。主人公がね突っ込ませられる性能じゃないから一歩引いたところに置くことになるんだけどそれだと活躍の場がなくて。気づいたら他のキャラのTPタンクとして運用しちゃってるもの。 このゲームだと好きな兵種は弓かな。ほかの戦略ゲームだとだいたい弓って近接反撃できないってデメリットがでかくて使いどこ考えないといけないんだけど、このゲーム全兵種反撃は基本的にできないから全く気にならない。 今はね、何章かは忘れたけどだいたいマスター職が3人、ほか全員上級職って感じ。 多分あと5章くらいで終わるんじゃないかな。 色んなルートありそうだけど最終的には同じシナリオなのかな?主人公視点としてたどる道が違うだけで。 全く違うシナリオならいろいろやってみたいよね。 ちなみに英語版でやりつつたまに日本語版にして地名とかキャラ名確認したりってスタイルでやってるけど、基本的に地名も人名も日本語版と同じような音だからその点は親切かな。 ただ・・・使われる単語とか表現が戦争題材にしてるのもあって難易度高め。俺くらいのレベルの英語力の人にはまだお勧めできんかもしれん。英語字幕で日本語でしゃべってもらうくらいならありかも。逆にそういう場面で使われる表現を仕入れたい人にはいいと思う。 ストーリー部分は特に問題ないんだけど、選択肢選ぶときにね。結構苦労する。日本語だとこれ選んだらモラルの方に傾きそうだなとか想像できるんだろうけど、絶妙なニュアンスを把握しきれないことがたまにある。イコール英語力が足りてないってことなんだろうけど、この辺、単語の意味が分からないとかって話じゃないから悔しいんよなぁ。 PR 2022.05.09 Mon 05:09:00
武器とかキャラとか遺物の強化に明け暮れた結果・・・10M近くあったお金が軽くグッバイした。 これは大変だ。どうやって金策しようか。原神ってあんまりこれっていう金策がないんよね。他のゲームだとだいたい高値で売れるアイテムを売りさばいたり、転がし(素材買って製作して、できたものを売って利益を得る)で儲けるんだけど、そもそもこのゲームにはものを売るっていう概念がない。 日々の地道な積み重ねになるかなぁ。1日これ頑張ったら1M稼げますみたいなのはない気がする。樹脂無限に消費し続けるとかって力業(札束でぶん殴る)をやりゃあ確かに際限なく稼げるけどそれはさすがに最後の手段。 イベントやってると結構まとまったお金ポンと落としてくれたりするけどね。 このへんも歴の差なんだろうなぁ。中級冒険者と呼ばれる集団に入るなら金策も日常的にこなせるようにならないとだね。 2022.05.08 Sun 05:08:00
5月前半も螺旋12行ってきた。 割と安定するようにはなったね。なんなら最後より2番目のほうが苦戦してるし。 とはいえ1間~3間までどれも最後の1個の挑戦目標が達成できない。 4月にはクリアできてなかった11層の挑戦の防衛対象のHPの奴は5月には行けた。4月のときはあのマップも時間だと思って早く倒す方意識したまま挑んでたからね。クリアしたときまで気づかなかった。 クリアだけは安定してる挑戦の編成だけど、 前半:雷電、申鶴、神子、心海 後半:鍾離、甘雨、綾華、凝光 にしてる。 8人選出しろって言われて火属性がいらないときはだいたいこのメンバー。 レベル70以上のキャラ他にいる?ってレベルの人材難なんすけどね。リアルにPLキャラと魈だけだね。 実はキーは火力の人たちじゃなくて心海と鍾離なんよなこの編成だと。 この二人のHPが30000超えてからだいぶ安定感変わった。心海は回復量と元素爆発の水属性ダメージに、鍾離はバリヤの耐久にそれぞれHP参照されてるからHP高いと楽。単純に耐久も上がるしね。 3間は火力面でもMVP心海だしね。火のバリヤ削る速度だけはだいぶ信頼して任せられる。 初心者から一歩ようやく踏み出したくらいで特に遺物はまだまだだけどメモがてらザックリこんな感じ。申鶴と凝光の弱さが目立ってるな。それぞれ役目があって入っててそれは最低限こなしてるから問題はないけど。 雷電(草薙, 雷怒) レベル84, HP20007, 攻撃2240, 防御925, 熟知16 会心48.2%, クリダメ76.4%, チャージ効率219.5%, 雷108.4%(パッシブ込み) 申鶴(旧貴族, 剣闘士) レベル70, HP11330, 攻撃1837, 防御753, 熟知0 会心22.1%, クリダメ84.2%, チャージ効率149.9%, 氷0% 神子(神楽, 雷怒) レベル88, HP15484, 攻撃1403, 防御828, 熟知485 会心34.3%, クリダメ142.6%, チャージ効率146.0%, 雷61.6% 心海(不滅, 少女) レベル82, HP36700, 攻撃1144, 防御838, 熟知103 会心-88.4%, クリダメ77.2%, チャージ効率127.2%, 水28.8% 鍾離(破天, 牢固) レベル81, HP33068, 攻撃1385, 防御886, 熟知13 会心11.6%, クリダメ68.7%, チャージ効率108.8%, 岩28.8% 甘雨(アモス, 氷風) レベル89, HP14506, 攻撃2397, 防御749, 熟知155 会心23.3%, クリダメ156.8%, チャージ効率114.0%, 氷61.6% 綾華(霧切, 氷風) レベル79, HP16959, 攻撃2087, 防御851, 熟知89 会心45.3%, クリダメ145.4%, チャージ効率131.7%, 氷73.6% 凝光(金珀, 楽団) レベル70, HP13203, 攻撃941, 防御489, 熟知170 会心8.1%, クリダメ70.9%, チャージ効率120.2%, 岩12.0% 今後も挑むなら綾華の開放、申鶴、凝光の強化が急務だね。挑むならってか挑むんだけどさ。挑戦の全クリアを目指してね。 あとはこのメンバーの武器ですら90じゃないのが何本かあるね。そっちはぼちぼちになりそう。 2022.05.07 Sat 05:07:00
原神の進捗記事。 もう週1とかで報告するような内容はなくなってしまったけど、ぼちぼち進んでるよってことで、たまには記事にしておこう。いつぶりだろ。イベント盛りだくさんだったから多分4月はやってないよね、進捗記事。今後は冒険者ランクが上がったら記事にするくらいの感じでちょうどいいかもしれないね。 冒険者ランク:55
アチーブメント:451
開放済み図鑑:1316件
見分進捗:第九章11/11
淵月螺旋:最高12層3間(現在11層3間)
キャラの開放状況 6段階開放・・・5キャラ(レベルカンスト0); 雷電、甘雨、心海、神子、鍾離 5段階開放・・・3キャラ(略) 武器開放状況☆5のみ Lv90・・・4本 Lv80・・・1本 Lv70・・・1本 だいたいこんな感じ。 最近はキャラの開放と武器の開放をやりたいと思いつつなんか脆弱樹脂使うの渋ってるような感じ。聖遺物は詰めたいとは思うけどいったん置いておいて、やったら着実に進むキャラの開放、武器の開放からやってるって感じ。 2022.05.06 Fri 05:06:00
4月の実績。 ついにやったよ。毎日欠かさずできたー。だいぶ定着したのと、寝落ちしてつけっぱで翌日そのまま遊ぶっていうことがなかったのが大きいね。ちゃんと寝るときはログアウトしてPC消してた。 つけっぱなしで翌日迎えると、ブラウザ開いてログインボーナスやるっていうルーチンを経由しないから忘れがちだったのよね。3月とかそれで2回くらいのがしたし。 コンプしたからって何があるでもないけど、何となく全部取れたってのうれしいよね。今後も最後の惰性部分は逃したとしても28日の経験値まではもらえるようにやってきたいね。 |