忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 119 120 121 122 123 124 125 126 127 128 129 | ADMIN | WRITE
Calendar
03 2025/04 05
S M T W T F S
2 4
6 8 10 12
14 18
20 22 24 25 26
28 29 30
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
まだ家から出なくてもこ、コロナがあるからっていいわけ効くよね。
世間的に家から出ないこと、引きこもることへの風当たりが弱くなってる点はコロナ禍に感謝したい。


3連休で一歩も外出てないとかって状況について奇異の目を向けられることはなくなったよね。奇異の目どころか、そもそも外に出てないっていうのがそんなにおかしくなくなったから話題にのぼることもなくなったね。


この記事書いてる今まだGW前だけど、この記事公開はもう終わるぞってタイミングっていうね。1週間くらいずれとるがね。厳密にはGWっていつまでなんだろ。祝日の最後ではあるけど、人によっては次の日曜までってパターンもありそう。個人的にはシルバーウィークもそうだけど、カレンダー上の連休が途切れてるとこはカウントしないと思ってるけどどうでっしゃろ。今年で言うと5/3-5/5だけってイメージ。土日どっちかにくっついてたらその土日も含めて5連休がGWとかそんな感じだと思ってる。
その点シルバーウィークは敬老の日は月曜が祝日だからね。秋分の日の曜日次第ではただのほかの祝日と何も変わらん。なんでシルバーウィークって呼びだしたんだろね。


GW入る前の意気込み。
トライアングルストラテジー進めるぞ。

さて、GW明けの俺、進捗はどうかね。





PR
ついに達成できたよ。4月期後半でね。まだ報酬箱全部獲得はできてないけど。
残ってるのは11があと1個と12があと3個か。これコンプするって世界は遠そうだね。



ちなみに冒険者ランクは55の77449/232350。探索の進み具合とか装備のそろい具合の目安にはなるかな。

チーム分けどうしたっけかなぁ。ダメもとで適当にやったら運良くいけた感じだった気がする。
とりあえず今まともに戦力として見れるのが、
甘雨、鍾離、雷電、神子、綾華、魈、心海、凝光
次点でぎりぎりメンバーに入れられるのが
ベネット、申鶴
ってところ。十人から8人を選ぶゲーム。
と言っても心海と凝光は同時に入らないし、甘雨と綾華と申鶴、雷電と神子の属性被りのメリットデメリットもあるからあんまり選択肢は多くないけど。12層に限っては無効属性ない?からデメリットはそんなになさそうな気はするけど。

たしか、
前半:雷電、綾華、神子、心海
後半:鍾離、甘雨、魈、凝光
でいった。後半に回復役がいないように見えるけど凝光が元素爆発で持続回復する(金珀の武器効果)。基本的には鍾離がバリヤで止めてくれるから魈の自然減少埋めるくらいの回復で十分と思って申し訳程度に入れてる。後述のように魈前半に持って行ったり抜いたりするなら、後半側は回復役要らんかも。

最近お迎えした綾華がすでに主力に入ってる時点でうちの層の薄さが露呈してる気がする。レベル70しかないよこの娘。レベル100相手に運用するんか。
といっても甘雨用に集めた氷関係の聖遺物のおかげで、攻撃力2000、氷ダメ60%、クリ率45%、クリダメ135%と割といい感じのステータスにはなってるから、ほかの80台のキャラ達にも引けはとってないと思うけどこのゲームレベル補正ってあるんだろうか。
装備変えなくてももうちょっと伸びると考えれば未来は明るい、のか?

魈がアビス戦では腐ってたから申鶴とチェンジでもよかったかも。


12層は初挑戦だったから今後もうちょっとうまくやれたらいいねー。


2021年の年末休みから始めて早4か月。螺旋12層クリアは一ついい区切りになったんじゃないかな。世界ランク8に次ぐいいマイルストーンだった。


まだまだやれてないことたくさんあるから原神の世界を遊びつくすぞー。



ちなみに今日はスターウォーズの日。メイザフォースビーウィズユー(「フォースとともにあれ」/やったね5月4日だよ!)ってね。




転換の秘密
ここも気持ちよく倒させてくれるマップ。というか大量に倒さないとポイントもらえない回だったね。なんか2回に1回くらいこんな感じな気がしたよ。
うちの甘雨の重撃一発ではぎりぎり倒せない感じの耐久で大量キル取るのにちょっと苦労した。

このころから綾華が割と戦力になる感じで育ってきてるね。うっすら背景に写ってるけど。





これにて映射の研究所もすべて完了だね。前回のこういう系の扉くぐってインスタンスダンジョンに行く系のイベントのときは全部クリアできなかったからうれしいね。
特に今回は2,3キャラしかレンタルせずに行けたのもよかった。万葉がねぇうちにいないからレンタルできるとついつい使いたくなっちゃう。


全部の戦績。失敗したなって思っても報酬全部もらえたらやり直ししてないから、全然もっとポイント伸ばせるとは思う。




恒常の応答

前回がHP勝手に減らされるとこだったから結構大変だったけど、今回はうって変わって気持ちよく倒させてくれる感じだったね。








大体8キャラ選出するときのお決まりのパターンができつつあるね。
10体くらいの中から属性とか見つつ選んでるだけだけどね。



ゲーム内、WEBページ内色々いべんとやるよねー。

すがたのいろどりさい(漢字変換めんどくさい)の流れを汲んでそうだけど、アルベドとクレーがここでも登場してたね。
ゆるいデフォルメ絵でアルベドとクレーが稲妻の色んな所をめぐってる。さすがに淵下宮にはいってないみたいね。観光地じゃねーもんね。

絵の背景がこれどこかなぁって思いながら見るのがいいと思うよ。
ランドマーク的なのがある絵はねすぐわかるけど、これどこやねんってのもあるのよ。






この右から二番目の奴とか・・・どこだ。

PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH