Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.12.29 Sun 12:29:00
年末にメンテがあって新要素がいくつか追加された。 大きいのだけでいいか。 まずは双頭竜Eの追加。 挑んでみたけどHの延長って感じでNからHの差ほどの変化は感じなかったね。 ざっくり変わった要素。 ・防御低下無効(低下効いた場合と比較できないから単に固いのとどんだけ違うかは不明) ・通常攻撃に出血付与(悲鳴の出血はこれに耐性をつけさせるためだった?通常攻撃=翼攻撃。ブレスや魔法は出血なし。尻尾も多分なし) ・タイマーのカウントが10分スタート(時間切れた時の変化の大小は未確認) ・各特殊攻撃のヒット数増加(ダメージ受けて生きてる状況の大半が出血だから氷柱とかブレスの火力増加はたいして実感できない、1ヒットのダメージは多分Hと大差ない) ・FP1000(Hの2倍以上時間かかるから割には合わない) ・鍵の入手手段がイベMOBか課金 HPが一定ラインになったら無敵になるってやつ、これダメージは出てるからわかりにくいけど、自動で回復するというか維持してる感じでの無敵だね。パターンはN、H同様必ずこのタイミングで上空に飛ぶからわかりやすい。これは飛んでる間攻撃できない職への配慮なのかな? 出血は結構えげつない。普通の出血じゃなくて悲鳴仕様の出血。時間経過以外で解除できず、ダメ抵とかマナシでダメージ減らせないやつ。毎秒10%、10秒で100%だから45万HPある現状固定回復では到底間に合わないんだけど殴ってたらネファシー防具でそれなりに回復するから、1ヒット攻撃もらってそこから出血しだしてもそれだけで死ぬことはほぼないかな。途中で出血お代わりしたらアイテム使わないと持たない。大体そんな感じのバランス調整で面白い。 この出血悲鳴を経ずにいきなり実装されてたら、なんやこのぶっ壊れって思ってたんやろなぁ。悲鳴のせいで、10秒で終わるの?悲鳴よりぬるいじゃんって感想になってるのマジで巧妙だわ。悲鳴はHP減ってるから毎秒食らうダメージが双頭竜Eより少ないけどね。 続いて、双頭竜Eの延長だけど、真ネファシーアクセサリーの追加。 これ素材にネファシーアクセサリー使わなくて助かったよ。 セット効果は取引所とか融合で見れるからいいとして、個別のOPが何なのかは気になるところ。 セット効果にCT減がついてないんよなぁ。セット効果だけ見ると闘士系から見たら単純な強化って感じ。 OPによっては職アクセサリーやめて6セットってのも選択肢に入ってくるとは思うけどどうだろね。取引所でOP数は見れるけど、ヘルナード、ネファシーと同じ数っぽくはあるからOPの種類は同じで数値だけ伸びるパターンかなぁと予想しつつ。 OPの種類が同じだとするとブレスレットの魔攻がどこまで出るか見ものだけど。固定値上昇があると%低くてもカバーできるから現状ヘルナード純然使ってるんだけど、これ超えるくらい、10%とか魔攻OPつくなら全然低冠詞でも入れ替えの可能性ある。 とりあえず2部位微かなでもいいから作ってみようかな。普通のネファシー、ヘルナード同様OPじゃないベース数値の魔攻は純然にしかつかないみたいだし、そこをいきなり目指す必要はないかな。この素材要求で上位の冠詞つけるのはしばらく無理そうだしね。 狙うとしたらOPの数値気になるからブレスレットとつぶしが効きやすいリングかな。セット効果にCT減がないのが見えちゃってるから混沌ベルトを外すのは難しいと判断して。 1周2分半とかかかるし年末年始かけてまったりやっていこうね。1回30前後素材手に入って4種類、一番多く必要なので200個だからまぁ・・・1日5周をルーチン、追加で10周くらいやれそうならやるとかかねー。 アクセサリーくん君なんで素材の必要数違うんだい? ともあれ年末年始の休みにたたいたら音が鳴るおもちゃをくれてありがとう。 追記。記事公開前にブレスレット作れたから置いとく。 ちなみに今の装備が純然ヘルナードの魔力6(基礎魔攻6000くらい、オプション5%)。基礎魔攻がでかいってのもあるけど、知恵もヘルナード純然と真ネファシー微かなだと結構差があるから追いつけない要因の一つではあるね。 この感じ純然になってベースの魔攻がつかないとちょっとやそっとではヘルナード純然の魔攻超えられないからカオスは使ってないけど、多分最大10%かなぁ。だとするとヘルナードのランダムオプションの2倍。これネックレスCT減10%かもしかして。職アクセ脱却の可能性が見えてきたかもしれない? PR 2024.12.27 Fri 12:27:00
長いこと限界突破に触れてなかったけど・・・というか去年復帰してからこっち全く触ってなかったね。 これ力上げる意味ないと思ってたんだけど、武器についてる力の○%知恵増加ってやつ、限界突破で増やした力の分知恵も増えるんだけど。 なんか勝手に増えないもんだと思ってたよ。 ということで力も10枠埋めてみた。 とはいえ大して知恵は伸びなかったけどそれでも簡単に知恵が増やせる要素はやっておくに越したことはないね。 こういう思い込みから手つけてない要素ってまだまだほかにもありそうだなぁ。ほとんど意見交換なんかせずに遊んでるから、とりあえず試すとか誰かと話をするってのの大事さを思い知るよね。 今はだれかと競ってるわけでもないし多少無駄があっても別にいいんだけどね。 昔は某エレのギルドメンバーの人とどっちが知恵高くできるかで競うように1でも高くって張り合ってたけど。 2024.12.25 Wed 12:25:00
とりあえず今実装されているナタの探索度は全部100%になった。 最後になったはチャスカのとこのトライブの周りの探索度だったね。クエストやったりしてたら気づいたら100%になってたからそれでも過去のほかの国に比べたら楽に終わった印象だけど。 ちなみに、まだキィニチのとこのトライブのリングで開けて入る宝物庫的なとこには入れてないのよね。ホヨラボにあるマップ見ながら落ちてる上位の箱は大体開けたし、トライブのチャレンジも3つとも一番上の報酬までもらってる。あとは最後までやるのに時間がかかるクエスト一覧に乗らないけどクエストみたいなやつくらい。これで出なかったらもう手が思いつかんね。 あとはチャスカのとこのトライブの大型ストーリーをやった。最後にやった分印象にも残ってるけど、面白かった。気持ち的にフィールドのサウリアンを倒しにくくなったじゃねーか。多分1ヶ月もすりゃまた気にせず狩り始めるんだろうけども。 英語テキストで日本語ボイスでストーリー見てたけど、 とあるところのチャスカのセリフに出てくる記録番号、303番と330番どっちが正しいんだろうね。 確かテキストの英語表記が330で日本語が303って言ってたんだったかな。逆だったかもしれないけど。 もうすぐ原神はじめて丸3年。次の原神の記事では戦績関係を扱おうかね。 2024.12.23 Mon 12:23:00
ちょっと前の武器もらえるイベントも三個中一つがマッチングのイベントで、武器の精錬素材の一つは取れなかった。ほかのシングルプレイでできるやつ全部やってもちょっとだけ足りないっていう絶妙な設定でまいったね。結局4まで精錬した状態で止まってしまった。 そして今、年末までやってるイベントは完全に対戦相手がマッチングで決まるタイプ。しかもこれがマッチングのイベントかどうかわかりにくいんだよ。過去一わかりにくいんじゃないか。マジで勘弁してほしい。マッチングだとわかった瞬間インターネット切るかクライアント落として無理やり回避してるけどせめてマッチングするときはその前に「ほかのプレイヤーとマッチングするけどいいか」って確認入れてほしいよ。断固マッチングしたくない勢って一定数いると思うんだ。 マッチング系のイベントなくせなんて強い意見を言うつもりはないけど、せめてこっちで判断して参加する・しないを決められる程度の情報をゲーム内のイベントページに書いておいてくれないかなーっていう独り言のようなわがままのようなそんな感じ。 できればイベント自体には全部参加したい気持ちはあるけどね。ほかのプレイヤーや人間と本筋じゃないミニゲーム的なものを遊ぶ気はさらさらないんよな。かくれんぼみたいな駆け引きあるやつはともかく、戦略系のイベントは、AIというかコンピューターとだけマッチングするみたいなぼっち御用達の便利機能できないかなぁ。 2024.12.21 Sat 12:21:00
12月中旬~の螺旋にチャスカを持ち込んでみた。 チャスカをナタのボスにぶつけることしか考えてなくて、思考停止で前半開花でやったらそんな開花刺さってない敵だったね失敗失敗。 せっかくならトップにチャスカが来てくれたらよかったけど・・・。 普段は1属性無効にされたときに一気に火力で困るってことにならないように3属性ちゃんと弾丸込められる属性入れてる。友好稼ぎたいキャラ優先だから入れてるキャラは適当だけど。探索だと無効の敵に行き会ったときにわざわざキャラ変えるのめんどいのよ。 草は弾丸装填できないからエミリエは1枠つぶして入れる価値があったのかはわかんないね。草関係の反応も出てるから勝手にそこそこ仕事したと思ってるよ。その枠に水か氷入れたほうが強かったんじゃないかって気はするけど、雷と水、氷が反応するとあんま火力出ないから火力になりにくい反応をさせないって意味では草とか地を入れるのもありなんかな。 12層の戦闘風景はこんな感じ(GoogleDriveへのリンク)。2間後半がナタの敵だからここにチャスカを当てたかったのよね。 この画質で5分300MBだから画質面はこの辺がバランスいいかなぁ。動きが激しいところは粗くなるけど。 結構強いんじゃないかな。ヌヴィレットとため張るくらいの火力は出てそうだよね。今回は初の螺旋投入だったんで前半含めて爆発切ったけど、これなら爆発なしでも全然やれそう。その場合ベネットじゃなくて別のキャラ入れるんだろうけど誰だろうね。炎は表に出して戦うキャラが多いからなぁ。シャンリンも爆発しないなら微妙だし。シールド張れる二人どっちかとかいいかもね。火力はチャスカだけである程度間に合ってるからほか3人は属性だけ気にしてれば火力なくてもいいのだいぶ福音だよね。 |