忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 135 136 137 138 139 140 141 142 143 144 145 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
フィンドニールの頂上に通い詰めている。

脆弱樹脂も使いこんじゃったから早いとこ目的の物をゲットして引き上げたいところだけど。
氷風が欲しいのよ。甘雨のために。

一応セットはできたんだけど、
冠のいいOPがない(4セットはできてるからほかのシリーズ使ってる)のと、☆5にできてない部分が多々。
☆5でセットにもできるけどメインOPが防御とかだからさすがにそれは持ってないのと変わらないよね。
あとはサブOPに会心率ついたのが来てくれたらうれしいかな。

てなわけで一時的に見た目の数値は弱くなってる。ダメージは大して変わらんけど。☆4のままでも強化進めばもとよりは強くなるかな。氷耐性高い敵には今までのほうが強いんだろうけど。


ここめぐってると沈淪のほうが大量に出るんよなぁ。だいたいどの遺物も氷風の3倍ずつくらいある。


こうやって1キャラ特化で整えてると、ほかの属性も集めたくなってくるんよね。
それ以前に早く冒険者レベル50にしてキャラと武器の開放を上限までできるようにしておきたい。まだ材料足りないけど。

一番の主力が魈から甘雨に完全に移ったね。相手が氷属性でもない限りは。



PR
何だこの野生のいいお兄ちゃん。

タルタリヤの伝説任務をやった。一番上にあったからたまたまだけど。
おもろかったなぁ。
この伝説任務、エリン戦記の友好度稼いだ後のイベントストーリーみたいな雰囲気でいいなぁ。
エリンは運営サイドで書いてるストーリーもあれば公募の奴もあって、プレイヤーの人が書いたシナリオが採用されてるキャラもいてそれはそれで面白かったんよ。


おもちゃ研究所、結構敵強かった。

タルタリヤはじめてお試しで使ったけど面白い性能してるね。
こういう形でなら、原神にいないすてごろも実現できるかもしれないのか。
今のところ槍キャラが全体的に一番肉弾戦してる感あるね。

それでふと思い出したんだけど、昔なんかのアニメか漫画かで、目に見えない槍を操るキャラが徒手空拳を装ってかまいたちを生み出してるって偽装して、その実見えない槍で切り裂いてるってのがあった気がするんだけどなんだったかなぁ。構え方も槍持ってるってわかりにくくなってて種明かしされたときスゲーってなった覚えがある。

ちなみにこの原神の世界の人たちみんな武器を出したり粒子にして消したりしてるけど、武器が特殊なの?神の目の付帯効果?千岩軍の人ずっと槍持ってるし一般人はできないんだよな。どこまで実体化したら重さを感じるのか、実体化させながら投げる描写があったけど、これ突き詰めれば質量ない状態でぶん投げて手から離れたら質量与えれば軽く音速超えられる超兵器が出来上がる・・・ロマン砲。射出後手元に戻ってくるのか知らんけど。


予報で雪って出てまず一驚き。
そして実際に軽くふぶいてるの見てもう一驚き。

今年はなんかしもやけにもならず体感としても暖かい冬だなぁと思ってた矢先にこれよ。
とはいっても雪降ってる間はそんなに寒くないんよね。見てる分には寒々とするけど。

交通機関への影響と凍った際の路面の面倒さが問題だね。


結局なんだかんだ2,3年に1回は関東でも雪降るよね。嫌いじゃないけど。




今妖狸のイベントやってるじゃん。それで2番目か3番目の奴で璃月港の入り口あたりにいかされることがあったんだけど、そこに行ったらなんか違うイベントムービー始まって何じゃらほいって思ったらモナの伝説任務だった。狸と思ったら違うじゃねーか!

ってことでモナの伝説任務をやった。君本名そんなんやったんか。と思ったけど芸名みたいなもんかな。プロフィールボイスのとこで偉大なる占星術師モナって意味って言ってるし本名じゃなさそう。モナはね育ててはいないけど水の上はしれるから重宝してる。砂浜みたいに水面と滑らかにつながってるとこじゃないとできないけど。これが泳いでる途中からでもできるようになったら素晴らしいんだけどな。
他にも開放だけして放置してるキャラ別伝説任務いくつかあるんよなぁ。なんかやるきっかけがなくってさ。

妖狸のイベント、結構楽しい。この世界の振り返りできる。でこれなんて読むんだ。ようり?化けダヌキのことだよな多分。




なったけど特別なんかしたってこともなくて、新しいエリア解放されたからそこめぐってたらランク上がってた感じ。

こうポケモンシリーズにあるようなジムみたいな明確な区切りがなくぬるぬるストーリーが続いていくのが新鮮だよね。スピンオフ作品だとこの流れも割と普通なのかな。

この間の特筆することと言えば・・・
寝落ちして気づいたら目の前真っ暗になってることが3、4回あった。しかも1日に。こりてねぇ。

今までのポケモンの感覚でやってると死にまくるかもしれん。そういう意味ではアクションゲームよりなんやろね。ちゃんと寝ないようにやったほうがいいと気づき、寝る前にベッドでやるのが心理的にしづらくなった。プレイ時間激減だなぁ。

寝ない程度にベッドでもやるか・・・できるかな。



あとはそうだね。アルファポケモンたちがちょくちょく集まってきてる。レベル差10未満なら割と捕まるかなぁ。さすがに30くらいのポケモン連れて40以上のアルファポケモンはミリ残しでもほぼ捕まらんね。素直に経験値だけもらっといたほうがいいのかもね。ボール入れそこなって怒った時に回避上がる?やつがいてそのせいで全滅しかけたことがあったんよなぁ。油断大敵。






PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH