忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 145 146 147 148 149 150 151 152 153 154 155 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
周年イベントをスキップしたはてのアップデートのお手並みはいかに。

12月22日のメンテナンスで追加された要素と街をクリスマス仕様にするアップデートがあった。

個人的に大きな点は、
①オプション付きギアの登場
スノークリスマスのギアが追加された。
ギアチケットからランダムで出るやつ。スノークリスマスは過去になかったけどベースは、ミスティックの場合クリスマスバニー(職ごとに名前違う)で、微妙に色違いというか、デザインに差がある。
例えばソックスが縞ニーソ?サイハイ?衣類の呼び方はわからん。この辺は英語直訳でも行けそうだけど(ニー:ひざ、サイ:もも)、現実的な違いがあるかがわからん。

オプションがついててこんな感じ。



オプションの文字色違うけど、こんだけきっちりそろってるとこ見るとカオス使っても変わるかわからんね。永久出たら試そうかね。まさか0.5%~0.5%の範囲で変化しますとかえぐいことしてないだろうね。
箱がエピック、箱開けたらレジェンドだから箱の時点で左上にヘラルドメッセージ出るから、正直開けるのげろが出るくらい抵抗があるけど、ミスティのギアはコンプしたいし言ってられんかねぇ。いい加減ほかの人に表示しないようにさせろい。もしくは誰が出したかわからないように名前伏せてくれ。

ちなみに、30日は、箱・・・帰属なし、箱をあけたら帰属。永久の方はどうだろう。


目玉の能力はいろんなアイテム拾ってくれることだろうか。ペット実装したばっかりの頃にあったアイテム配分ルールを無視して拾ってしまう問題がちゃんと解消されてたらいいんだけど、ペットだけ対処して誤魔化してたらまたPTでもめそうだね。あーでもペット以外に守護でも勝手に拾うやつあったか。そっちで問題になってないとしたら大丈夫かな。
トップスの被撃時に発動する効果っていったい何だろう。


②イベMOB
追加されたらしい。ほしいアイテムないし狙って狩る必要はないかな。ぼちぼち8陸回ってたら出てくるでしょ。

③倉庫拡張限界
200まで行けるようになったらしい。アプデにはインベントリって書いてあるけど、普通にinventoryっていったらたぶん倉庫のことでしょう。手持ちのかばんより狭い倉庫があってたまるかって感じだけど。それはそれこれはこれ。
200まで拡張できるようになったって書いてあるしね。インベントリ(鞄)のことだとしたらすでに200以上いけてたしそういう意味でもきっと倉庫のことでしょう。倉庫95で別に困ってないし多分しばらく拡張することはないけど、ひょんなことで拡張手にはいったら使ってみよう。


年末年始への楽しみは増えたね。


PR
購入自体は久々って程でもないけど、まとまった数買ったのは久々かな。デジタルミュージックって書いたけど、俺の中ではもうDL販売のやつ以外は存在してないからデジタル以外ありえない。

買ったのは、
・Re:Play
・GRANBLUE FANTASY: Versus OST Vol. 2
・「ウマ娘プリティーダービー」WINNING LIVE 01
・beatmania IIDX 28 BISTROVER OST SELECTION
・観測
・魔法

ってことで、またろくに知りもしないゲームのサントラを買ってるよ。
グラブルとウマ娘はマジでなんも知らんのよ。なんかAmazon Musicのサイトのアニメ・ゲームのとこ適当に流し見してたら目についたから買ってみた感じ。
beatmaniaのサントラはAmazon musicにあるやつは全部買ってる。ちょっと高く見えるかもしれないけど100曲近く入ってるからね。毎度満足度は高い。今回のはまだ聞いてないけど。


今回能動的に買おうと思って探しに行ったのって、一番下の魔法(花譜)だけなんよな。気づいたらいっぱい買ってた。

Vの方のに交じってゲームサントラが混じってるのは愛敬ってことで。
下の二つはどちらも花譜さん。一番上の奴はときのそらさんのやつだね。
どちらもそんなに普段から追いかけてるほど見てるわけじゃないけど、こういう動画配信サイト外に手を広げてる人は応援したくなる。




そりゃ遊んじまうよね。
てことで今ストーリー的にようやくリィンのストーリーと切り替えながら進んでねってガイダンスがあったばかりなところだけど、そんなことよりクロスベルにカジノがあるんだけど、まさかこんな序盤から遊べてしかも景品も結構この序盤からしたら破格なんだけどいいのかい。

てことでポーカーで軽く5万点くらい稼いでアビスシャドウとかその辺の奴をいくつかもらっておいた。

とはいえこれ質屋の交換アイテム見るに後々えげつないアクセサリが出てきそうだからそんな強くないねきっと。となれば気兼ねなく使っていきまっしょい。

どうせまたストーリー進めたら景品増えるだろうし、もう5万点くらい稼いでから次に進もうかね。

リィン・・・とりあえずそのまま待っててくれ。


しかし寒いな。キーマウろくに触れないほど寒いから代わりにSwitch持ってるけど、こっちはこっちで動かないよ。しばらくしたらSwitchが体温になじんでくるからまだましだけど、一番ましなのはSwitch Liteだったね。物も小さいから冷えててもすぐなじむし、そもそもがSwitchより冷たくない。熱伝導率が低いんかな。てことは放熱面で弱いから善し悪しなんだろうけど。
が、しかし軌跡をやってるのはふつうのSwitchの方だった。





とりあえず先にBDの方をゲットしてた。さすがにこもってただけある。
うちのヒンバスポイントはここだった。わかりやすい岩が右側になったから一回通り過ぎて合わせたけど、実際には下から探って行ってるときに見つけたから最初に見つけた向きは逆だった。





これはあれだね。左側に見えてる岩?陸?をぐるっと回してつぶしてるときに出た奴だね。
個人的にはこういう白紙を埋めて行けって時、目印になるところから広げていくやり方が好き。端から順にやっていくかランダムにやっていくのがとっかかりとしてはメジャーだと思うけど。
30センチ角くらいの四角を鉛筆で塗りつぶすときどう塗る?って問いへの回答と似てるのかな。


これがさ、レコード混ぜた時何が原因かわかんないけど同じ座標にならなかったんだよね。
言語の違いなのか、BDかSPかの違いなのか、レコード混ぜた時点で±2マスくらいの誤差があるのか。しかも隣とかなら混ぜた後確認したんだけど、そこで5回ずつくらいやってヒンバス出なかったから一緒にならなかったんかなと思って一回あきらめてほかのとこで普通に探してたんだよなぁ。
結局巡り巡って下に1か2マス、左に1マスのところで出た。これがレコード混ぜた結果座標がここになったのか、うまく混ざらなかったけどたまたま近くになっただけなのかはわからない。4マス釣れるらしいからほかのところの一致具合を見てもいいのかなぁ。さすがにゲットしたしもう探す必要ないけどね。


ちなみにすごいつりざおといいつりざおどっちがいいのって議論に関しては、個人的にはヒンバスが釣れる座標がわからないうちはいいつりざおのほうがいいとおもう。すごい釣り竿は、釣れる場所に当たってもヒンバス以外の確率が高いのよ。
その代わりすごい釣り竿は、何かしらが釣れる確率は良い釣り竿より高いイメージがある。
良い釣り竿は、つれないなぁ率が高い代わりにヒンバスの座標に行き当たったとき、ヒンバスが素直に釣れる確率が高いんだと思う。コイキングとドジョッチが釣れる確率もあるにはあるけど、割とちゃんとヒンバスが来る。それでも1回だけでパスしていくとヒンバス釣れるはずのマススルーしちゃうことはあると思うけどね。すごい釣り竿だとちゃんとヒンバス釣れるマスでも4,5回連続でヒンバス釣れないこともあるからさすがにね。


今作でミロカロスにしようと思ったらうつくしさ上げるしかないのかな。美しさの味嫌いになりがちだと思うんだけどどうなんだろ。
ともあれミロカロス好きだから育ててみたい。





今作はレベル上げが結構大変と噂だけど、ストーリー最終まで行ったところでレベル上げするならどうするか。

今やりやすいのはやっぱり双子かな。
210番道路のピクシーライチュウの奴ね。これの利点は1回の先頭の経験値じゃなくて、ダブルバトルだから横に添えておくだけで戦闘に参加した扱いにできるから経験値増やせる点と、2人並んでるから、たまに両方が再戦に反応してくれることがあって、その場合チャージを待たずに2連戦できること。
こっちの難点は、ヒードラン倒すまでやらないとピクシーになってくれない点かな。ピッピとピカチュウだと経験値低いから効率悪い。

一度の経験値最大は右上の228番道路だっけ?にいるエリートトレーナーのラッキーが上だと思うけど、3体倒さなくちゃいけないし2連戦みたいなお愉しみ要素もないからね。時間単位の効率はそんなに良くないと思う。
エリートトレーナーのほうはヒードラン倒さなくてもラッキー54と戦えるのがおいしいところ。

ヒードラン倒すまでは228番道路のエリートトレーナーと再戦、ヒードラン倒した後は210番道路の双子とかがいい感じかなぁ。

ただ経験値ってHP量によるから、だいたい経験値高いの狙うとHPばっか基礎P上がっちゃうんよね。多少経験値落ちてもギャラドスとか別のとこの基礎P伸ばせるのは貴重。
特に今キノガッサ鍛えてるとこだからね。基礎P振り切るまではギャラ狙いつつにしようかなと。ドーピングするほどでもないし。適当にやってあとでとくこうの基礎Pだけきのみで下げるみたいな感じ。旅パのポケモンはだいたいそんな感じでやってる。意外と防御とかHPに振られちゃうのは無駄にはならない。






PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH