Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/27)
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.10.17 Sun 10:17:00
メトロイドドレッド。 全部で何ステージあるんだろう。 アイテム探索は全然してないけどどうせまだ装備が少なくて移動範囲狭いから後から戻ってくるくらいのつもりでいいんだよな。このゲームよく知らんからゲーム性からの推測になるけど。 冒頭のとおり3ステージ目は開放されたけど、早々に詰んだから一回前のステージに帰ろうかと思ってる。だいたいそんな感じ。 装備は今、クローク手に入れたところ。まだEMMIにつかまったときのカウンター成功率は1割くらい。めちゃ死んでる。けど、これ死んでもEMMIエリア外まで戻されるくらいでそんなに遠くまで巻き戻らないから、そういう意味での恐怖はないね。倒せない敵に追われる緊迫感はあるけど。この序盤にしてすでにカウンターの練習になるから捕まってもいいやって思っちゃってる。 死にゲーではないけど死にながら覚えるって意味ではロックマンに近いのかな。俺がやったことあるので例えるならだけど。ロックマン本家よりインティのゼロとかガンヴォルトのほうが近いか。印象の問題だけど即死が少ないとことかガンヴォルトみはある。 ちょろっとやってみたところまででの感想はそんな感じかな。 初見である程度アイテム収集もやりたいからこのゲームやってる配信を見れないんよな。 そういう意味では早くクリアしたい。けどじっくりやると決めたから動画の人の奴もストリームの人のアーカイブもそれまではお預けだね。 PR 2021.10.16 Sat 10:16:00
なんか最近他のゲームに浮気しがちに見えるかもしれないけどちゃんと進めてる。 けどこれあんまり大きな区切りがなくて、進んでる感があんまりない中で記事をかけずにいた。 今学院生を集めながらメインストーリーを進めるとこ。 メインストーリーは何やるかわかってるんだけど、学院生の情報のとこがね、2キャラ飛んでて、この人たちどこにいるんだろって各地を探し回ってる。もう捨ておこうかと思い始めてるけどさすがにあるのがわかってるのを放置して進むのもね。気づいたら取り逃してたーって戻れないとこまで行ってるんならあきらめるけど、まだいけるはずやんな。 クォーツも上位クォーツが出てき始めたから、割と進行度的にも半分は過ぎたんじゃないかな。 でも多分この時代の上位クォーツに封印されてるアーツって使い勝手良くないよね。 火力だけは出そうだけど、普通の幻とかの最上位アーツと比べてどれほどのもんかって言われると硬直が長いのもあってびみょい。 閃4では結構使ってたんだけどね。閃4でも硬直は長かったけど、一人延々通常属性のアーツ打ちまくってるキャラのほかにもう一人が撃つ分にはそれなりにいかした性能してた。物理側のSクラフトくらいの感覚で使うイメージ。 物理キャラをどういうコンセプトにするか難しいね。クリティカル率を上げにくいのもあって。 2021.10.15 Fri 10:15:00
とりあえず開始してみた。最初にチュートリアル的な説明があるけど、とっさにできるようになるのは後半なんだろうな。ちまちま進めてるとアクション忘れそうだよ。 本隊設定のせいで?おかげで?英語でいきなり始まってびっくらこいたけど、世界観の割にそんな難しい英語表現なくてそのままでもいいかな。元々SF寄りの表現のほうが得意だからってのもあるかもしれないけど。思ったより平易な表現が多くて助かる。レベル的にはポケモンと同じ位な感じがする。ポケモンはポケモンで固有名詞が大量に出てくるからそれをそれとして割り切ってみないと大変だけど。 とりあえずチャージショットを取ったところ。 これで行けるようになる場所が増えたからまたいろいろ探索がはかどるなぁ、ってところでやめた。 あんまり一気にやろうって思ってないから次起動したとき何やったらいいかわからない状態は困るんよ。だからこういうわかりやすいとこで終わりながらちょっとずつ進める。 今のところ操作は壁のアクションが難しい。ぎりぎり届く場所に小さな壁があるときにうまくけれなくてもたもたしてる。終わるころにはうまくなってるんだろうか。 そもそも二段ジャンプとかになってこのギリギリって感覚がなくなっていきそうではあるけど。俺のPSが低くて行けないのかシステム上いけないのかの判断が難しい。 2021.10.14 Thu 10:14:00
スルドラッシュのクエストアンノウンだいぶ慣れてきたけど、個別に5人相手にした後、4体立て続けに出てくるところの最後ガナベルトのインディグネイションが厳しい。 とりあえずはそこまでは行けたことを良しとすべきか。ちなみに縛りプレイってわけじゃないけど別件であそんでた流れのまま挑んじゃったからリンウェル操作でやってた。 これはこれでメテオ乱射できるから強いんだけどね。いかんせん単体火力はアルフェン操作のほうが出る。 さすがにこれ最後まで1残るパッシブは残せんしなぁ。 インディグネイション撃たれる前にキャラチェンジか。 今度色々試してみよう。 1日1挑戦?とはいってもこれアンノウンだと30分近くかかるんよなぁ。 ミスティ全詠唱OPは刺さってるけど、CP消費がえげつないね。 2021.10.13 Wed 10:13:00
なに新しいゲーム買ってんだよって話だけど、とある方がやってるの見てほしくなって買っちゃった。 Switchのゲームってのもあって手を出しやすかった。 まだDL終わってないからプレイはこれからだけど、楽しみ。実はメトロイド一つもやったことないから初見でどのくらい楽しめるかも楽しみな要素の一つだね。 2Dアクションって扱いでいいのかな。個人としてはキーマウでやる3Dアクションがメインで活動してるコンテンツではあるけど、10年以上前まで含めれば2Dも結構やってるから楽しめるはず。最近やった2Dアクションはサクナヒメくらい。 一日費やせば終わるくらいって聞いてるから1週間くらいかけて毎日1時間くらいで遊んでいきたいね。毎日ちゃんと細かい区切りでやめられればの話だけど。 |