忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 179 180 181 182 183 184 185 186 187 188 189 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
いつとは言わないけど、住んでる地域の近く?に聖火リレーがきとったらしい。
平日だったしそもそも近寄る気はなかったんだけど、見知った土地で聖火リレーやるし後で公開されてる動画見てみようかと思ってみてみたんよ。

なんすかあの人の群れ。
密なんてレベルじゃないっすよ。なんなら普段あの辺にそんな人すんどらんやろってレベルの人ごみ。まさにごみのようだった。関東の他の県も見てみたけどどこも似たり寄ったりというか、改めてみたらうちの地域はまだまし?平均くらい?だった。
さすがに実家の田舎のほうは安心の人の少なさだったけど。


別にこれに対して否定的な意見を持ってるわけじゃなく、みんなそんな聖火リレーに乗り気じゃないと思ってたからびっくりしたなっていうだけの感想なんだけど。
本体の祭典も始まったら始まったでなんだかんだ盛り上がるんやろな。

俺個人は見たい競技も見れる環境もないから一日遅れくらいでニュースに流れてくるのをぼんやり眺めるくらいになりそうだけど。

宇宙でやるのいつかなぁ、なんてね。
そんな遠くない世界の話だとは思う。ホストは「国・地域・都市」が持ち回りでやってるうちは実現しないだろうけどね。宇宙でやりたい人がいてやれるように働きかければ技術的にはすぐなんじゃないって話。





PR
結構モンハンやってない間にも軌跡はやってたんだけど、気づいたら全く記事にしてなかった。

クロウとデュバリィが加入したとこ。
クロウは普通にプレイヤーキャラとして最後まで来そうな装備品の扱いしてるけど、デュバリィさんは良き所で抜けそうな気がする。こういうコンセプトのキャラ好きなんだけどなぁ。
なんなら鉄騎隊のボスの聖女よりデュバリィのほうが好きだし。

クロウせっかくだから使ってみてるけど、このキャラ器用貧乏というか何でもできる分何やらせるか悩む。近接もそこそこ、遠距離物理もそこそこ、アーツも強め。なんというか武器がずるいよね。他のキャラが同じ武器でモードチェンジって感じなのはまぁわかるけど、この人普通にそれは違う武器やん。
あと軌跡シリーズは過去からずっとそうだけど平均すると男性キャラのほうがアーツ強めの防具手に入りがちだからアーツ強い男性キャラはそれだけで優遇されてるともいえる。その分素のステータスが脳筋多めなんだけど。

今このタイミングだけかもしれんけどアーツが強すぎて下手したらリィンがメンバーから抜けそうになってる。かろうじて踏みとどまってるけど。
属性散らしてアーツ4人でも全然いける。

今どきの人ってロスタイムって表現通じないんかな。

実際あっという間の一週間だった。
平日は土曜の準備、土曜は普通に毎週半日持って行かれる、日曜は月~土の疲れでほぼ寝てる関係であんまりがっつりは参加できなかったけど、86にはなったからイベントへの参加度合いとしては満足。

結局効率上げるための攻撃方法の模索には失敗したなぁ。
多少早くはなるんだけど安定感が激落ちくん。

模索してるときは楽しいんだけど経験値増加中にやることじゃなかったね。魔石失ったときにどうしようもなくなる。

一回は知り合いに譲ってもらったけど、そのほかに2回くらいにっちもさっちもいかなくなって涙27000位溶かしたもんな。涙普通は液体だけどあれどう見ても固体だからとけることくらいあるやろ。
今のところコインは守護像に使いたいからためてるけど、涙は特に使い道ないからちょうどよかったかな。

魔石大事にしようと思ってからはボスで冒険しないようにしてたから死亡率はだいぶ低くはなってたけど。とはいえ延々やってりゃ事故るかうとうとするのを防ぐ手立てはなかった。特に後者。うとうとどころかがっつり寝てたことあったしな。気づいたら復活猶予時間過ぎてることあったもんなぁどんだけぐっすりなんよ。


総評としてはとっても良いイベントだった。



壊れ気味。

いい加減年齢に対して見合った姿勢でゲームをすべきなのかもしれない。
ゲームやめるって選択肢はちょっといったん置いておいてね。

うつぶせでフローリングに転がってやってるから、どうしてもひじついてやることになるもんでねー。ひじはクッションおいてるからそんなにダメージないけど肩がね壊れ気味。すでに右肩は壊れてるけどゲームで痛めるのは左肩なんよね。
マウスの操作感を保つために右肩には体重掛けてないからかえって左肩に負荷がかかってるせいもありそう。


昔から椅子でパソコンやるとすぐ腰痛めてたから今の家にはパソコンデスクすらおいてないっすからね。いい加減そういう環境を整えた方がいいのかもね。といいつつ環境かえるの嫌がるタイプの人間だから言うだけで行動するの何年も後だと思うけど。




れべるあがったー。


一緒に回ってくれた方ありがとう。
一人だとロード時間込みで1周8分くらいなんで絶対こんな早く上がってないやね。

あと一人でやるのが普段通りなんだけど自由に休憩できるせいでね、事故って魔石なくしたとか装備修理とか村に戻るタイミングを見つけては休憩しがち。寝落ちして魔石ロストするよりはるかにましなんだけどね。
それが他人の目があるとね。適度な緊張感とソロとは全く違うゲームになる新鮮さが相まって長時間ぶっ通しでも全然いけちゃう。


正直このイベント期間中になんとか1レベル上がればいいかなぁと思ってたくらいだからよかった。


あとはまた一区切りまで先が長くなったからまったりやってこう。
こういうイベントの時土曜日が所用で半日くらいつぶれるの痛いなぁ。



PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH