Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/07)
(05/06)
(05/05)
(05/04)
(04/27) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.05.14 Fri 05:14:00
さすが力とは言ってるだけあってこれは筋力由来ですわ。 冗談ではなく、視力ってピント調整の筋肉の衰えとか、そのほかにもいろいろ悪くなる要因が挙げられてたりするんだけど、個人的に一番納得できるというか、それだわって実体験ともはまったのが、 そんなはっきり見えなくていいや って脳が判断したら視力を維持できなくなる、っていうやつ。 これ実は真理だと思ってる。 視力悪くなる要因宗派の弱小一派みたいな感じだけど、原因のベクトルが違うんよね。 科学的に筋力が衰えると視力が悪くなるってのは間違ってないと思うけど、筋力が悪くなることそのものの原因というかきっかけになりうるのがこの、「そんなはっきり見えなくていいや」ってなったときだと思ってる。 俺の視力が悪くなりだしたのがあとから思い返すとこのタイミングなんよね。 成長に合わせて体がどこにリソース割くかって話だと思うけどね。その過程で視力のウェイトを下げてしまったら視力が悪くなる。わかりやすいじゃない。 俺今視力、例のランドルト環のやつだと裸眼で左右とも0.1~0.2って判定されるんだけど、ここまで悪くなったの10年くらい前でそこから全く変わってないからね。日常ではちょうどメガネが要らないくらい。人の顔は判別できないしでかい文字しか読めないけど人がいるのはわかるし個体識別は見た目よりしぐさとか歩き方とかの雰囲気でやってるから全然困らない。読めなきゃ死活問題な知らない土地に行くときは眼鏡を身に着けるって感じ。 見えすぎると脳が混乱するからほんと今のこの視力ちょうどよくて好き。 知人にはそんな見えない状態で街歩いてるの頭おかしいんじゃねーのって言われるけど。ちゃんと見えたら情報量おおすぎて頭がぶっ壊れる劣等種なんじゃよ。視覚情報の取捨選択がド下手。 PR 2021.05.13 Thu 05:13:00
大型モンスターを全種類10体ずつ狩りたい。 と思って勝手に一人でキャンペーンを開催してる。 というのも10体倒せばゴコクさんが掛け軸描いてくれるっぽいのよね。 今まだ4,5種しか10体倒してないからこれを全種コンプしたい。 差し当たっては図鑑の上から順に10体倒してないやつの数を稼いでいこうかと。 2021.05.12 Wed 05:12:00
定期的にトライしてるけど全然ダメでさぁ。 一回アンインストールとかしたらうまく行ったりするかなぁ。 C9内で会えるようになるのはもうちょっと先になりそう。 幸いGW中はゲーム自体には進展がなかったけど、次のメンテは無理でもアプデには間に合わせたいね。 2021.05.11 Tue 05:11:00
閃の軌跡ⅢのSwitch版をやってたんだね。今はちょうどⅣをやってる。モンハンばっかりであんまやれてないけど。 モンハンもとりあえずひと段落はしたしいったん閃の軌跡Ⅳ優先しようかなぁ。 モンハン4月に買って順調に200時間超えてるもんなぁ。RISEがシリーズ初だったけど想像の何倍も楽しめてる。 P.S. 今年も誕生日おめでとう。 2021.05.10 Mon 05:10:00
上位の柿が全然でねぇんじゃ、という時期を経て出た時のSSが発掘されたので紹介。 マジでビシュテンゴの柿が一番苦労した気がする。シビシビ柿ってやつ。 ちなみにその変に落とし物の柿ばらまくときにたまに落ちる感じ。 ピカピカもあんま出ないけど同じような感じで落ちる。 アイテムはオレンジ色のアイコンだけど、地面に落ちた柿の色は緑。 この左側のやつがシビシビ。 取得ログ。 参考までに、上位ビシュテンゴの討伐数は↑のやつ終わった時点で30体(捕獲4)。 これ2体出るクエストで、それまでドロップ0だったから29体目で初ドロップ。その時のSSが上のやつ。3%くらいのドロップの奴と同じくらいと考えたらいいかなぁ。 実際には飽きるから2体出るとこと1体出るとこ、ほかの大型のクエみたいな感じでローテーションしてた。もうビシュテンゴはおなかいっぱい。 |