Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2025.04.15 Tue 04:15:00
なんかものすごいイベントが来たなぁ。 いつもの秘境イベントかと思ったら、倒せないくらい固いボスどんだけ削れるかってイベント。いやぁでも一部の上澄みプレイヤーは倒しちゃうんだろうなこれ。 とりあえず今出せる全力で事に当たってみた。まずは最初の2ステージ。 9999中の1体目が5643、2体目が5546削れましたって結果だね。これがどのくらいいいスコアなのかは正直比較する相手がいないからわからんけどね。 後半の編成はどっちも同じでそれなりに両ステージに刺さってたからそのままいった。2番目は水も入れたほうが強かったのかはわからんね。蒸発にもバフはあるっぽかったけど別に溶解と個別カウントじゃなさそうだったから溶解だけでいいやって感じ。 いつもの豪華ナタ編成。 チャスカ、マーヴィカ、シトラリ、万葉 こういう3体で完成してるとこにぽんと添えるのに万葉が便利すぎる。そもそもほとんどチャスカを前に出してるから最近の強いアタッカーキャラを入れらんないってのもある。とはいえ今回のイベント的にシロネンと万葉どっちがいいかは悩ましいところ。敵が複数いたら万葉一択なんだけど、1体の終わりが果てしなく遠いサンドバッグ相手だとシロネンも活きそう。普段は思考停止して風共鳴も入るし万葉でいいやって感じだけど。 こういう高耐久のイベント秘境だとマーヴィカの火力もっと伸ばせそうなんだよなぁ。今は世の中的には微塵も流行ってない劇団4セット。これ自体はチャスカを前面に出して戦う編成だからいいとしてもうちょっとクリダメ伸ばしたくはある。156%しかないのよね。クリ率上げにくくて冠が率を脱却できてないのが一番の要因だけど。これをクリダメにできるくらい各部のクリ率を上げたい。絵巻もよさそうだけどシトラリが絵巻だから被せてもあんま意味ないよなぁ。 でも今はヴァレサ(と閑雲)の遺物を集めてるところだからしばらくはこのままかなぁ。 残りもこの編成で行けるのか、崩す必要が出てくるのか、今から楽しみ。 後から気づいたけどこっちのほうが見やすいか PR 2025.04.13 Sun 04:13:00
これ以上ないナタのプロモーションだったと思う。 今回のイベントナタキャラはもちろんナタにいる恐竜たちの紹介にもなっててよかった。これでナタキャラの復刻ガチャがあれば言うことなかったんだろうなぁ。普段の3,4週間のガチャと別に週替わりでナタの☆5全キャラ入れ替わりでピックアップとかやってくれてもいいのよ。 今回のイベントと絡めるならマーヴィカは除外でもいいけど。 特に戦闘面以上にマップ探索上の強みの宣伝になってたように思う。この面で言うと、欲しいと思わせる構成だったのはキィニチ、チャスカかなぁ。あとおまけでムアラニ。イベントでの扱いやすさもあるんだろうけどシロネン、ヴァレサ、シトラリはね、あんまり表に出てこなかったね。代わりに各部族の☆4がフィーチャーされてた。 キィニチはなんというか劣化版みたいな能力持ったキャラもいないし唯一無二感あってよいよね。探索面でも戦闘面でも。チャスカも同様。近場の空中移動ならそれこそキィニチとか閑雲、マーヴィカとかで代用はできるけど、熱気の吹き出しでダメージ受けないとか、ホバーとか繊細な空中での操作はチャスカにしかできないのがいい。ムアラニは水上移動のコスパの良さがあげられるけど、別にそこはそんなにかな。どっちかというとほかのキャラで水にドボンしちゃったところからリカバリーできる点が素晴らしい。ナタ限定だからこの利点はそのうちメインの戦場がナタじゃなくなったらそこまで大きな加点にはならなくなりそうだけど。 このイベントおもろかったねー。 全キャラ持ってはいるけどそれでもこんなんされたら欲しくなっちゃうよって思ったもの。 今回お試しで使う機会がそんなになかった、または全くなかった☆5キャラこそ強いからそっちを体験できる場もあるといいねー。シトラリ、シロネンは編成単位で強みを活かせるようなお試しができないと体感できないかもしれないけど。一方マーヴィカ、ヴァレサは個で強いから祈願が来たときのトライアルで十分伝わるかな。 2025.04.11 Fri 04:11:00
アプデが来た。タマミツネの追加とストーリーも増えてたね。HR51以上のフリークエストは初かな。 タマミツネで追加された水武器は結構よいよ。今までの水のマスターセーバーの上位互換って感じ。見た目も忍刀血桜っぽくてかっこいい(テイルズシリーズの武器)。 HRは95。前回HR90超えた記事上げてから全然伸びてないね。最近体調崩してて数日起動すらしてない日が続いたから仕方いんだけど、なるべく早く100は超えておきたい。 あとはやっぱり追加されたストーリーで追加されたゾ・シアの装備を作りたいね。これは強いかは微妙だけどね。武器についてる追加ダメージがどんなもんかは使ってみてから判断かなぁ。とはいえアルシュベルドの装備がとても使いやすいのよね。武器も防具も。攻撃力とか属性とかの面でアルシュベルドを超えるとは思えないからあとは効果次第。 2025.04.09 Wed 04:09:00
ステータス画面が増えてたの忘れてた。 こんな感じ。 経験値が久々に数値化されたのが結構でかい。今まで経験値本から大体こんなもんかって感じだったのが明確に示された。で、防御最大値って何?そんなOPついてるのあったっけ。 いいよねこの機能。クール減少とかわざわざ数えなくてよくなったし。 2025.04.07 Mon 04:07:00
4月の属性は、やっぱり雷入ってきたね。あとは火と風だった。 結果はこんな感じ。 いやぁ7/10苦戦した。やっぱ序盤の駒をどう使うかが悩ましいね。序盤から強いのいてもボスで使いたいしって温存しちゃうんだよなぁ。かといってリセットは使わず一回入ったステージでどうにかしたいし。 そういう意味で雷電将軍とかガミンあたりの気軽に使っていけるそこそこ火力出るキャラはきついステージで後のこと気にせず切っていけるからありがたいね。 出したキャラはこんな感じ 最後にひっそりヴァレサ入れてるけどまだレベル70(80まで開放だけしてある)だからそんな期待してなかったけどチャスカのCT中のお茶濁し位は全然できてたね。ちゃんと育てたら強そう。間違ってもこんな構成で使うもんじゃないだろうけど。 今回はあれだね。雷共鳴さえしてればえらく簡単に元素ゲージ貯められたからセノがバカ強かった。雷セノ単体で水タルパに挑んだ時元素たりんくてきつかったけどオロルン添えたら一気に元素事情解消してたくらいには・・・ってもしかしてこれオロルンパワー?シアターとか一部のイベント以外で爆発使わんからそっち方面の効果に疎すぎる。まいっか。 今回特に発見らしい発見はなかったかな。大体想像通り。 悩んだので言うと万葉をどこで切るかくらいかね。そういや閑雲は最後9か10で引いたから使えんかったんよな。彼女が序盤に来てくれてればもっと楽できただろうに。 前の方でも書いたけど、7/10で敵でステージギミックしてくるのきつかったなぁ。あのキツネの敵がトランスフォームして球になって落下攻撃で壊してねモードになるやつ。時間稼ぎ性能がえぐかったよ。 あとはやっぱりチャスカが光り続けてる。チャスカ一人残しとけばボス2ステージ分クリアしたも同然なのほかの自由度上がって助かる。 |