忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 212 213 214 215 216 217 218 219 220 221 222 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search

なんだかんだ言って土壌リセットしてから初の稲作だったけどやたらとStrが上がってびっくり。
Taste +800とかはじめて行ったよ。



ただMagあげたくて全部肥料100にしてたのに全然上がんなくて悲しい。天候とか病気とかで上がんなかったんかねぇ。へこんでるAromaとAestheticをもっと伸ばしたい。

Luckは最悪なくてもいいけどMagは必須だよなぁ。


Magもドーピングで伸ばす?薬の根っこが足りんのだよな。今は全部腹ペコフレークくんにドーピングは全部費やしてるから。


気づいたら295のアシグモに狐面のまま勝てるようになってた。さすがにこのステータスでダメカットの面は甘えですかそうですか。



Strは放っておいてもMagとかLuckが追い付くころにはカンストしてそうなくらいには伸びたね。よかったよかった。
なんだかんだでCloudy Crystal1日に10個くらい消費しても増える量とトントンな感じだからぜいたくに使ってる。もうCloudy Crystalだけでいいんじゃないかなってくらいよ。複数入れたら上がりにくくなるけど6個くらいぶっこめばいいんだろう?簡単簡単。
そうなってくるとショウガとかネギも保持しておく必要ないから氷もいらんのでないか。そうすると残飯もたい肥に使える。Aqueous DropとFlaming Coreでマイナス面は除けばいいし。氷での永久保存やめる前に作ったことない料理網羅しようか。そういうコンプ要素もありそうだし。Switch版だからトロフィーはないけど。



PR

今週はメンテナンスかなぁと思ってたら割とでかいアップデートだった。

8陸実装
95までキャップ開放

が一気に来た。

8陸の攻略はまだまだじっくりになりそう。というのもなにも用意がないと100%ステータス(基礎ステとMPはそのまま)カットされてるから固定ダメージ以外ろくにダメージが出ない。

抗魔力とやらを高くするのが第一になりそう。でも新武器の絢爛でも3%なんでしょ?100%稼げるのかこのペースで。
アケネ商店にこれが付いた魔石?がラインナップされたらしいけど。果たして何%だろうね。見かけたら積極的に使っていきたいけど今持ってる防具は魔石埋まってるからこれように防具用立てるかね。適当に余ってるやつでいいか。魔石の穴あれば勢力とか関係ないし。下手に高級なのにすることもないかね。

まーったりやるさ。どっちかというと待たずにちょくちょく手を付けられるレベルのほうを90くらいまでは上げておきたし。
90超えたら7陸じゃ勇猛もらえなくなるから防衛とか考慮するとやんない方がいいかもしれない。

タイトルの曲買いました。

どの媒体で買うか悩んだけどよく起動してるAmazon Musicに。
これ欲しかった。

Amazon Music先生は起動するたびにUltimateの宣伝ぶっこんで来るところ以外は気に入ってる。せめて2,3日は表示しないとかさ。何なら最近慣れてきちゃってあれ来るよな来るよなって思いながら起動してる俺がいる。


販売までもっていってくれてありがとう。



7陸のMが属性天だったっていう記事を書いたところだけど、実は終焉のも天だった。
というかあそこサイトモード使えたのね。

勢力は効いてんだろか。敵の攻撃力もMより弱いけどダメージもあんまりでないから効いてないかな。
エルタで終焉で火力出ない理由は属性でもあったか、と今更ながらに認識した。単に固いだけだと思っておったよ。


終焉のボスの名前、7Mと違うんすよねぇ。多分7Mが間違ってるんだと思うけど。イルラクがイルラクじゃないもんな。ルを抜くんじゃない。あと狂暴も狂爆になってた気がする。存在的には無差別爆撃的な意味で間違ってないかもしれないけど終焉が狂暴である以上多分誤字だよな。


7Mの奴等燃えてたりする名前なのに火が弱点なのなんなんだ。



1月はボイスの再販がまたもや来たので買っておきました。
前回どこまで買った話したっけ。1年前の年末年始までかな。
そのあと、半年くらい前の、
・夏真っ盛り
・夏祭りor怪談
が出ていたので購入。いつものお二人、相羽さんと黛さん。1月はこれで最後かな。

ボイスはこの二人で固定気味だけど、ライブとかアーカイブ、動画配信のほうは開拓が進んで、見る人だいぶ増えた。
・葛葉 さん
・シェリン・バーガンディ さん
・グウェル・オス・ガール さん
が面白い。
アーカイブは全然見れてないけど、ライブに行きあったらこの3人含めた5人のは見てる。
アーカイブのほうはできる範囲でまったり追っかけ中。1.5~2倍速くらいでながしつつ。
一人でしゃべってるのとかゲームプレイであれば1.5倍速2窓でぎりぎりだけど、たいていが複数人がしゃべるからそうなると複数窓すると脳がパンクする。まいった。見る方に集中できれば行ける気がするけど、PC画面でYouTube流しつつそれを横目にゲームやってるんでその時点ですでに脳のリソースはゲーム6, つべ4で時々逆転くらいだから年老いた身には無理だった。


Vの人たちを見だして1か月半くらいですでににじさんじの方々ばかりを追うようになってしまったけど面白いからいっか。


PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH