Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2021.01.01 Fri 01:01:00
あけましておめでとう 大みそか足掛け二年サクナヒメ ってことで脳を殺し、延々とナッツクラッカーの火力を鍛えてました。 このテイルズでいうところのアビシオン装備。敵を倒した数によって火力が伸び続ける(頭打ちはあるかもしれませんが)。こういうのを見せられたらやるしかないんすよ。 体感30匹くらいで1上がってるような感じがするのでRPGでもないのにこれは結構な道のりですよ。例に挙げたテイルズは、敵1匹につき武器火力1上がるとはいえエンカウントしてもせいぜい4,5匹しか敵いないのでよっぽど大変ですが。あっちはたしか数値が止まらないせいで二進数の上限超すと火力が落ちてた気がしますがサクナヒメは果たして。とりあえず190で止まってるけど上がりにくくなってるだけとかかもしれないからもうちょっと使い続けてみる。 ほしだま(大蛟特効鎌)の火力を超えたら強そうなんだけど、ほしだま防御低下ついてるせいで数値以上に火力出るんですよね。190じゃまだほしだまのほうが強そう。 ちなみにほしだま、大蛟の鱗に効くような説明の効果ついてるから、大蛟にこれしかダメージ通らないのかと思ったら別にそんなことはなかったです。鎌で400ダメくらいのところ、同じ火力にしたほかの武器で250とかそんな感じ。天候補正とかその他もろもろあるのであてにならんと思いますが、単にダメージだしやすいくらいの感覚でよいかと。 1年前の年越しは足掛け2年何してたっけか。ポケモンだったかなぁ。なんかのオンゲだったかもしれない。 PR 2020.12.31 Thu 12:31:00
なぜ1か月振り返るか。俺の記憶がそのくらいしか思い出せないから。ってわけじゃなくてあんまりだらだら書いてもしょうがないなって思って。 今年はね、割といろいろあったけど一番はこのブログの毎日投稿をやめたことですかね。だいぶ序盤でしたけど。そのあとぼちぼち維持してる感じ。毎日やめちゃったらもう書かなくなるかなと思ったけど意外と完全には辞めないもんだね。TwitterほかSNS一切やってないから完全に閉じてしまうのも惜しかったのかもしれない。 そこからしばらくのことは特に覚えてないので何もなかったんでしょう。 覚えてるのでいうと12月のことかな。あれいつだっけ。VTuberを見だしたって話したの。 記事探して来たら12月8日だった。約3週間経ったんですが、その間もだいぶ見ましたよ。大半は過去のライブ配信のアーカイブですが、2週間くらいかけてだいたい30人くらいのをつまみ食いしてました。一人1,2動画分を1.5倍速くらいで。時々2窓で。 9割方にじさんじかホロライブの人たちですね。箱のつながりで探しやすいっていうのが主な理由ですね。今はまだ初心者なので変なバイアスをかけずにいろんな人を見たい。 たった2週間ですが、見てきた中で一番好きなのは黛灰さんです。 そのつながりでぶるーずのお三方はほかの人より優先して見てる。 Vの方々に限らずライバーっていう活動形態を強く認識した月でしたね。今までは動画の投稿者がたまにやる生放送を見るくらいの感覚でしたが、同じYouTubeの土壌で生放送の視聴がメインになろうとは先月の俺には想像もつかなかったことでしょうね。 YouTube上ではROM専ですが(コメントもlikeもdislikeもしてない)、ボイス販売は12月に手が出る分は全部買いました(12月、クリスマス、忘年会、年末年始)。黛灰さんと相羽ういはさんの二人分。 こんなとこですかね。 主にからみがあった人はゲームの知り合いくらいですが、今年はお世話になりました。来年もよろしくね。 2020.12.30 Wed 12:30:00
タイトルどおり。以上! とはいかないですね。だいぶサクナヒメの記事書いてなかったもの。 ほぼ毎日寝る前にやってたんですけどね。ストーリーに進展がないとあんまり書くことないんすよね。何もアクション起こさないとコメ作って素材集めて・・・の延々ループになっちゃうしそれも楽しいから延々できちゃう。 レベルが30超えたので思い切って一気にストーリー進めてみたところそのまま終わっちゃったって話。思い立つ前はようやく灰のデバフが消えたところでグダグダしてた。 ストーリーよかったよ。同じような状態でクリアしてない人はぜひ一度クリアしてみてくださいな。ラスダン行く前もう戻れないぞセーブするなら別の枠にした方がいいよ的なこと言われますが、これ多分ラスボスで詰み萎えしないようにってことなんだろうね。クリア後は上書きしても元の場所から(ただし強制的に春)でラスダンのアイテムは持ち出せるから全然集めるもん集めてからストーリー進めたい人もお試しで挑んじゃっていいと思う。 ラスボスは今までは確率でダメ無効にする面をつけてたらごり押しで行けるボスばっかりだったのにこのラスボスで途端にわからん殺し入れてくる。その分このボスだけでだいぶカウンターにも慣れたしL+A(Switch版)の使い方にも慣れた。後者は他の場所じゃ使えんのだけどね。 結局雑魚いなくて回復できないから、カウンターの回復が結構おいしいんですよ。炎の頭のとこだとカスダメ以外ほぼノーダメで行けるくらいには頑張ってAI覚えたし多段ヒット多いからカウンターの出番ないけど、2番目のとこはチャンスがそれなりにある。3番目は今までのボス同様ごり押せてしまったからよくわからん。 あとは・・・装備品全部集めたい&レベル上げまくりたい。 なんか牛とかラスボス後に来たし。まだコメ作りには新しい要素がありそうだもん。 そうだあと寺?神社?もやりたいね。アシグモさんラスボスより強いんやもん。禁断の食事(普段腹ペコで攻略してる)後にちきって何とか倒せたけどこの先はもうちょっとレベル上げないと厳しそうな気がする。アシグモはほんとカウンターが役に立った。 2020.12.27 Sun 12:27:00
今週の目玉はイリュとリパかな? どっちもサブもサブなのであまり縁のある話ではなさそうです。今更作るほどでもない・・・よね。なんなら今エルタ以外まともにやれてすらいないですし。かろうじてウィスパラーは防衛戦の参加賞だけもらってるけど。 エルタ以外次にやるとしたらウィスパラーを85にするとかでしょうかね。 他キャラでレベル上げとかイベMOB周回とかしてるより、エルタで脳死神殿周回してる方が楽しいんよな。こればかりは好みの問題だからいかんともしがたい。 あとはなんかあったっけ。 新しいイベMOBとジャンピングか。 ジャンピングは前述のとおり余裕がないからスルーで。イベMOBはアクセサリーほしいけど買ったほうが早そうだねこれ。この前の魔石ほど高くないし。使う機会があるかはわからないけど、17%くらいの勢力ダメを楽に手に入れられるのはおいしい。7Eくらいだとこれ以上火力要らんのだけどね。 とりあえず、自力で1個アクセサリーほしいな。 もしかしなくてもCT減要らないウィスパラーにこのアクセ用意したほうが建設的なんじゃないだろうか。 2020.12.26 Sat 12:26:00
なぜか唐突に始まったソウルジャンパーの記事ですが、最終的にどこまで行けたのかもせっかくだから記事にしておきましょうね。 まず先週末の土日が もう一回行ってるけどそっちは2分58秒とかやったかな。 その翌日が最終日でしたね。 結局順当に最後の日がタイムもよかったです。 最終的に2分19秒でした。いやー2分切れそうだったんだけど無理だったね。結局ノーミスで行けてないんよな。それだけが心残り。動画も取ってたんだけどお披露目の場はないっていう。Google Driveにあげてシェアすれば行けるけどめんどくさ。 ゲーム音聞かずにずっとプレイしてたから撮ってた動画で初めて音声聞いて結構びっくりした。 アクションゲームってエフェクト派手だから視覚情報じゃ足りない場面もあったりするんよね。そういう時音でタイミングとったりすることは多々あったけど、ここんところ裏で垂れ流してるYouTubeが1.5~2倍速の3窓とかで音が混雑してるからゲームのほうはゲーム設定上音は出してるけど聞いてなかった。音聞きながらやったらソウルジャンパーも何かが違ったりしたんだろうか。 |