忍者ブログ
おやすみ松明
最近は原神多め(2021年12月31日開始)。C9復帰。
PAGE | 224 225 226 227 228 229 230 231 232 233 234 | ADMIN | WRITE
Calendar
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com
⑨→@でお願いします。
New
Comment
[04/06 anonymous]
[03/09 anonymous]
[03/06 anonymous]
[03/01 anonymous]
[03/01 anonymous]
Category
Link(創作物ほか)
Search
鎧のほうも手つかずで放置されてたので、図鑑の勧めに従ってぼちぼち埋めていこうかと。
とはいえ最悪ポケモンホームがあるでね。アローラまでなら幻系以外は全部いるはず。はず。
そっちは最後の手段ということにしてひとまずは攻略サイトなんかも見ずに埋めてみます。せっかくロトム図鑑くんがおすすめ出してくれるのだから。

あんまり気にしてなかったんですけど、この子一応現地の天候も見て推薦してくれるんすね。候補がいなかったり日を跨いだりしたらノーカンかもしれませんが。優秀すぎて嫉妬するぞ。

図鑑で思い出したけど、アローラ、ガラルと過去作リスペクトが随所に光るシリーズが続いてますが、イーブイもロトムも進化先の追加は見送りでしたね。
そろそろ新しいタイプはいかが。イーブイはビジュアル面を除けば単タイプ決め打ちでいいのでおいておいて、ロトムって行くとしたらどこ方面っすかね。
レンジ(オーブン?)、洗濯機、扇風機、冷蔵庫、芝刈り機と番外編でスマホほかパーソナルデバイスにPC(ロトミ)
さて・・・。テレビラジオあたりは既にサイドストーリー的に合体してそう。7世代あたりから生活に密着しすぎててもはや何でもあり感があるのがかえって一タイプとして認定するのを妨げてやしないか。

ちなみに今ヨロイが150くらい冠が170くらいです。200とか250ずつくらいなのかな。そこは最後のほうみりゃだいたい想像つきますけど。



せっかくだからネタの投棄。
この前ワイルドエリアの天候見たら全部同じ天気だったことがあった。あれはいったい何だったんだろう。跨いでる道とか他の町は違う天候になってたから気づきにくかったけどすげえ天変地異みたいな気配があってよかった。SS撮ったけど画像持ってくるのめんどくさいからまた今度。今度がいつになるやら。



PR
じんばいったい
もかっくいいけど、
As one
が最高にイカス。
どっちも某エンペラーポケモンの特性なんすけどね。和名も英語名も言われたらこれしかないって特性名してる。

冠だいぶ進みました。
・↑のひとはゲット。馬は何の情報も得ないままゲーム内の説明がかっこいいから霊にしました。
・三鳥はゲットしました。カントー時代から変わらずサンダーが好きです。
・レジは3体ゲットまで。
・闘は・・・2体ゲットした記憶はあるけどあと何が残ってるかも覚えてない。

最近は数ある略称の中がマクドが最高品質とごく一部の界隈で言われてるダイマックスアドベンチャー?(日本語名はよく知らん)にはまってます。もちろんソロですけど。
タプたちが欲しいんじゃ。


なんというか冠が楽しすぎて鎧の記憶を失いつつあるんだけどあの島何があったっけ・・・。




秋のイベントだそうです。こんな時期にやってたっけ。
食欲の秋とか読書の秋とかスポーツの秋とか言いそうなくらいの時期にやってたイメージがあった。思ったより冬よりですね。

今回は・・・水村でした。
ここ最近ラナ村チームになることないっすね。

ぼちぼち頑張ります。入賞はプレイ時間的に厳しいかな。何ならメインよりサブやってる時間のほうが長いのです。メインはサクッとスタミナなくなっちゃうのねん。

何か進捗したらまた記事にしましょうね。


どうせ本合成のフェスイベントは来るから集めておくのもありか。
クラウンツンドラが来たんですよ。
冠はともかく雪原はツンドラではない気がするんですけどそれはそれ。音の響きとしては好きです。意味合いとしてはマップにツンドラ感はないっすね。ツンドラっていやあリアルに木すら生えないくらいの環境ですし。元ネタのイギリスにもツンドラ気候の地域はないらしいです。ファンタジーにそれは言いっこなしですが。

内容は鎧島より準伝がいっぱいでうれしい。
鎧島はあんまりストーリーというより一つのイベントって感じだったけど雪原はしっかりストーリー仕立てです。

早く鳥さん使ってみたい。
三鳥はカロスあたりから好きで使ってるのです。ここはカントーからといいたいところですがカントー時代はあんまり使ってなかったのも事実。


そういえばホームもようやくまともに使い始めました。
DSたちから移動も済ませましたしちゃんと使っていきたいところ。
問題はソードシールドへ送れないポケモンたちがそこそこいることですね。思考停止してDS系のソフトから全部移動させたけど、ソードに移せないとホームでずっと余生を過ごしてもらうことになっちゃう。まいっか。DSはもう起動しなくていいくらいになってた方がいいしね。








ついに破壊衝動の復刻。
サブで持ってないキャラには渡したいところですね。

さすがに今回は文句出ないだろうと思ったら、7陸にイベMOBでないことに文句が。
よくもまぁそんなあらを探していちゃもんつけれるもんだと感心しきりです。

俺なんかこんなイベントでもなきゃシャドウ行くことないから新鮮でかえって7に出なくてよかったとすら思ってるというのに。


とりあえずウィスパラーには破壊衝動欲しいっすね。ウィスパラーはどうせ食らわんので防御なんて要らんのです。ぶっちゃけエルタでノーガードでも7EとかMくらいなら防御要らんすけどね。
雑魚が一発5万とか出してきだしたら防御要ると感じるかも?かえってブレマスとかみたいに無敵豊富だけど火力出そうと思ったら無敵技使わない方がいい職のほうが防御要るっす。ブレマスはダメ抵が高すぎていい例じゃないかもしれないけども。
とはいえ7陸行くなら守護者レジェのほうが勢力ダメで破壊衝動の魔攻分超えるので、火力も出るし勢力抵抗もあるしでいいことづくめですけどね。ただ勢力ダメってステータスに現れないから見せレジェとしての性能が低いのが欠点。欠点かそれ。




PREV | HOME | NEXT
忍者ブログ | [PR]

(C)おやすみ松明 ブログ管理者 木公 日月
※本ブログに使用されている画像には一部著作権が管理者(木公日月)以外に帰属するものが含まれる可能性がありますので転載等は全面的に禁止します※
Blog Skin based on TABLE E.NO.CH