Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(04/23)
(04/21)
(04/19)
(04/17)
(04/16) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2024.09.02 Mon 09:02:00
最終章前後はもうなんかアニエス無双が始まっちゃってたね。 主に ・ホロウコアロレイ(アーツ消費増、威力増) ・ケートゥスファンタズマ(幻水複合S+アーツ、相手のバフ消去&全能力デバフ) ・アマルテア&ヴォルグリフ(HPへってないほど威力上がるやつとHP減ってるほど威力上がるやつ) ・リンドバウム(アーツ後硬直1.5倍、アーツダメージ1.5倍) ・アークフェザー改(アーツ後追加ダメージ) ・カタラクトゲイン(アーツ与ダメに応じてEP回復) のせい。 なんかいろいろシナジーがえぐい。ロレイで消費あがってるけど敵1体しかいなくても全然余裕でカタラクトゲインでEP回復しきる。難易度一番上だとさすがにそこまで回復しないかもしれないけど。 リンドバウムの硬直増加もそんな気にならんかったしね。 重複するかは知らんけど、水1/2、幻1/2、幻2/3つけてるせいかもしれん。 シャードスキルは ・ウェポン:丁度フェイタルランサー改まで ・シールド:特になし(ストーリー途中まではカバーシールド優先してたけどある時から気にせずクォーツ単体で強いのつけてた) ・ドライブ:アークフェザー改、カタラクトゲインの両立優先。このためにリンドバウム必須。加えて銀耀珠(幻+8)手に入れるまでは実現できなかったけど。それまではカタラクトゲイン優先。 ・エクストラ:ほしいクォーツ優先しつつあって困らないセット効果になるようにシールドあたりと調整。↑に書いてる通り無駄に硬直減少クォーツ持ってるからあんま選択肢ないけど、アマルテアで時が増えてスクラムアップ成立してるのは結構おいしい。 アークフェザーがね途中でようやく実現したけどこれかなり使い勝手いい。前作ではそこまで練らずに適当にカタラクト一本で戦ってたけど、いいシャードスキルだねこれ。 2周目をやるかどうかは・・・時間取れるか次第かしらね。やり残したことはあるにはあるからやりたくはある。 クリア後の要素もあるのでそっちも遊んだら記事にしてそれで最後かな。2周目はやっても記事にしないと思う。 PR 2024.08.31 Sat 08:31:00
遊んでみた。まずはストーリークエストの進行をせずにポータル開放に動くいつものムーブ。 と思ったんだけど最初に入場したときに勝手にストーリーの一部っぽいギミック説明ガイドに強制連行された。クエストはずっとフォンテーヌのとこさしてたから油断してたよ。 一応一通りマップの開放は終わってあとは細々したポータルを探しに行くとこだけどそっちはストーリーやりながらでいいかな。 新しいバージョンになったタイミングでデイリーのポイントリセットされたからしばらくはここのポイント稼ぎのためにイベントとストーリーを進めるって感じかな。 土地的にはスメールの西側。南西方面といった方が正しいかもしれない。砂漠の西から入ってそこから西と南に広がってる感じ。 今の所だけど、ギミックはスメール未満フォンテーヌ以上って感じかなぁ。 例の動物に変化する奴は現状そこまで深くかかわってきてないからこの1週間で感想変わるかもしれないけど。 新キャラの二人はトライアルで遊んでみたけどそこまで馬鹿みたいに火力出るわけでもなく、ただ探索では活躍しそうって感じのポジションかな。 今回のトライアルが気合入ってたね。無機質な終点秘境でのトライアルじゃなくて、フィールドでどうぞ走り回ってくださいって感じで楽しかった。 ☆5の子は地上水上の移動に便利。一部のマップギミックは動物変化しなくてもこの子で代替できる。主に水関連のギミックだけどね。 ☆4の子は地上と壁の移動に便利。猫又のあの子以上に壁での移動がやりやすい感じ。 ☆4の子はイベントでもらえるんやっけか。 ☆5の子は水だから開花のパーツ模索のために持っておきたいけど・・・トライアル回した感じ全く開花向きではないんよな。スキルがHP依存なのは開花にとってもプラスに働くけど、付着の量とか裏にいるときにできることがほとんどないあたりは向かい風。表からしか水付着できない勢のライバルがヌヴィレットだからだいぶ絶望的よな。 あとそうだ。世界ランク9が実装されたのをエスケープ画面の表示で知ったからさっそく9にしといた。我々プレイヤー側のレベル上限は90だけどこれでその辺のフィールドのMOB達もちょっとエリートになるだけで100とかになったりすんのかな。今までも螺旋とかでは100あったけどね。 2024.08.29 Thu 08:29:00
だいぶ進んだんじゃないかな。 まだ40時間くらいだけど。JRPGは100時間とかクリアにかかるからまだ半分行ってないと思ってよさそうだけど。 ちなみにレベルは30~34くらいで断章かな?って休暇的な感じのとこ。 使えるアーツとかの強さ的にまだ進捗は3~4割くらいかな。 費用対効果のいいアイテム稼げる場所見つけたときってテンション上がるよね。実際にそれを集めるのに時間をかける決断をするかはともかく。 ちなみに釣り。この離島・・・釣り餌が買えるショップもあり、高額取引アイテムであるHP100上昇が落ちるノーブルカルプの大きいサイズが高確率で釣れるポイントがある。うまー。 単純にドーピングアイテムとしても強いけどね。簡単に5000とかHP上げられてだいぶぶっ壊れるから1周目ではやらんほうがいいかもしれないけど。 そのうち他のドーピングアイテム落とす魚も釣れるかな?もしいたら2周目用に稼いでおきたいね。1周目は難易度ノーマルでやってるのもあって別にそこまで稼ぎプレイするつもりはないけど。 2024.08.27 Tue 08:27:00
今回はエミリエを使いたかったから爆発を解禁した。 使わずに行こうと思ってたんだけどね。12の1間か2間かわすれたけど前半がエリートラッシュ、後半がシールド貼った機械のやつのとこ。そこが時間きつかった。 てことで結果 あれ・・・なんでヌヴィレットが与ダメ1位だしてんの。 多分普段爆発使わないけど、割り切って開花編成も爆発切ったからヌヴィレットの爆発の倍率が思ったより効いたんだろうけど。でもだとしたら12層でしか爆発切ってないから12層でこんなダメージだしたことになるな。えぐいね君。 ちなみに12層はこんな感じ。一気に最後までやったから9から11も同じ組み合わせだけど。 開花じゃない方のコンセプトはわかりやすいかな。自動攻撃達。もちろん鍾離以外だけど。エミリエが追加されたときに神子と組ませて自動激化編成やりたかったんよな。ついでにフリーナ入れて自動ロマン砲できないかと思ったけどさすがに虫が良すぎたね。狙った順番で当たらん。結果的に爆発しないならフリーナいない方が強かったかもしれん。 楽しかったからおっけー 2024.08.25 Sun 08:25:00
後半の記録ー。 4個目から6個目だね。 まず4個目 申し訳程度に添えられた八重神子。綾華シャンリンはおろか氷も火もメンバーに入れてないよ。 5個目 ここは一番点数低かったね。大して突き詰めてないけど敵の強さと点数のバランスが一番シビアだった気がする。 6個目 ここは開花はある程度行けてるけどほかがきつかったね。もっと閑雲押し付ける戦い方してたら点数稼げたかもね。 最後に点数だけ一覧にしておこう。 開花以外まともに組めなくても開花が頑張ればこのくらいの点数にはなってくれる。 毎回40%~50%くらい開花1編成で稼いでる。 初中級者にもこの育て方をお勧めする。開花にしろとは言わない?言えない?けどお気に入りの元素反応を一個決めてそこ突き詰める編成を一個組むのがいい。 できれば最近の☆5キャラとシナジーのある元素反応がいいと思うけどね。 |