Calendar
Profile
HN
木公 日月
Age
食べごろ(をダイブ過ぎた枯れ物)
BloodType
M
↓連絡用アドレス↓
alive0pq0corpse⑨gmail.com ⑨→@でお願いします。 New
(05/09)
(05/08)
(05/07)
(05/06)
(05/05) Comment
Category
Link(創作物ほか)
Search
| 2020.01.07 Tue 01:07:00
今更ですが、お金が足りなくてできてなかったTM(技マシン)を全部集めることができました。 コイキングのイベントのおかげですね。 見落としてたものは波乗りバイクで行く先のアイテムとかですね。結構終盤で手に入るアイテムなので序盤に通過したマップにこれで行けるようになる道がいくつかあってその中にTMがあった。 これで育成したポケモンにしっかり技を覚えさせられる・・・ 強いスキルはだいたいTRですけどね。TMは要らんってわけじゃなくてTMのやつはいぶし銀なのが多い。 とんボルとかまもるとかじばくとか。 TRは・・・あんまり対戦を意識してなかったころだと完全に資金源(結構いい値で売れます)でしたが、今となっては結構消費の激しいコンテンツに。そこそこ力入れてレイドバトルもこなさないとね。うってるの10個単位で仕入れたりしてたらWが50万くらいまで減っちゃったのでまたしばらく消費は抑え気味で。 それにしても2台持ちでレイドバトルに参加できると☆5の全体攻撃持ちも難なく倒せるからいいですねぇ。じしんとかいわなだれとか結構つらいんですよね。とくに剣の舞と組み合わせて使ってくるやつ・・・えげつない。 ただ二人でやるとアニメーションがONになるので、効率は悪いです。倒せる奴はソロでやったほうがいい。 一応あれからアタッカーにしたい奴も何体か基礎ポイント振り終わったしPTをそろそろ考えようかな。PT決めたら再調整とかありそうですが、再調整するよりもう一体用意したほうが早そう。 PR 2020.01.06 Mon 01:06:00
前の記事では今年やりたいことを書きましたけど、今のところ、 2キャラ追加で削除完了。もう1キャラはメインと同じギルドに入れちゃってるので消すのが面倒なので保留にしてます。2枠は空いたから急いで消す必要もないかな。 ブレダンは75になって放置がすでに始まってます。 ヴァイキングは79まではきました。最近混沌に行ってるのでレベリングがはかどってないです。80にしてからすればいいのにっていうのももっともなんですが、そっちは防衛戦で適当に回してるうちに勝手に上がりそうだからいいかなって。 バレシュは、正直あんまり進んでません。レベルは72です。こっちの前にソウルリストがね、始まっちゃったからね。ソウルリストがレベル上げの中心になってる状況だと6Mで防衛戦稼げてる今のレベルあたりで止めておく方がよさげです。 ジャンプアップで作ったソウルリストはようやく楽しくなってきたくらいです。レベルはこれ書いてる時点で65。休み明けたらこれ上げる時間取れるかわからないのでちょっと怪しいです。 だいぶ昔にスキルリニューアルされてから全くソウルリスト触ってなかったので本も強いのとかよくわからない状態でしたが5陸が終わった今ようやく慣れてきた感じです。5陸本なしで行くつもりでしたけどオーブストライクだけはあったほうがいろいろ楽ですね。他もあれば楽は楽ですがないならないでいいかな。 ちょっとメインキャラがおろそかになってる今日この頃ですが、ソウルリストが落ち着くまでは致し方なしかな。 2020.01.05 Sun 01:05:00
やっと何体か終わりました。 バランス無視して育てたい奴を育てた感じです。 しかもアタッカーは全部ASとかHCとか全振りなんでやってく中で調整が必要でしょうね。 あと1、2体作ったら10体くらいになるので無理やりPT組めそう。 基礎ポイント振りここっていうところがないのがつらいですねぇ。 あるんだろうけど調べるのもめんどくさくてその日の天気見ながら適当に決めてる。 HPは主にソーナンス こうげきはゴーリキーとかとか。色々天候によってそこら中にいるので攻撃は困らないかな。 防御は・・・正直あんまり探してない。振るときはHPの敵倒しながらパワー系でなんとかしてきてた。探しといたほうがいいんだろうなぁ。 とくこうは・・・ゴース、ラルトス、ナゾノクサなどなど。 とくぼうも・・・防御と同じで探してない すばやさは・・・マッスグマとかジグザグマかなぁ ワイルドエリア外で探しといたほうが安定させられそうなんすよね。 年末年始みたいに時間が無くなったらポケジョブで振ったほうが楽ってのもありますが。 2020.01.04 Sat 01:04:00
だいぶ要らんポケモンで圧迫してたのでたくさん逃がしたり整頓したりしました。 かぶってるのは積極的に逃がしました。 ほぼ満タンでしたからね。卵の孵化作業もままならないくらいには。 ちょっと節操なく捕まえすぎましたね。 ゲット数もリーグカードに載るんで上げておくに越したことはないんでしょうけど。 てことでノーマルからフェアリーまで18個?箱を用意しました。 育てるやつとかはほかのボックスに入れる感じで。ポケジョブとかあるんでどんどん散らかりそうですが気が向いたら片付けする。そういう感じで行きます。ポケジョブから帰ってきたときボックス番号若いところから順番に帰って来るのやめてくれんかな。今見てるボックススタートにしてくれや・・・。どこに帰ってきたかわからんねん。 というのもあってボックス1にキョダイマックス系を置いて下の方をあけてあります。ポケジョブ帰りのやつらはここに入ってもらう。 何なら1個ボックス空で置いてもいいかも。こういうときボックスごと移動できるのいいですよね。場所スイッチしかできないので32番を先頭に持ってくると1番が32番のところに来ちゃう。仕様だからしょうがないですが、バー出してその位置に移動っていうコマンドも欲しい。 2020.01.03 Fri 01:03:00
一応開始は年末からのようですが、ワイルドエリアでコイキングが大量発生してるとか。 これでしばらくは遊ぶことに・・・ならなそうなんだよなぁ。 まずは対戦できるだけのポケモンを準備しないと。 かえって狙ってるポケモンの巣に割り込みでコイキング来るとめんどくさいまである。 ただだいぶPT構築は進んできたのでゲットのところはある程度控えめで行けそう。 基礎P振りと卵孵化がまだ結構な数残ってます。 今ポケモン自体が準備できたのが2体。最初に試金石的に組んでみるつもりの6体は一応決まったのであとは育成だけではありますが、太い柱からしか出ないのが結構難儀しました。細い柱でよければ結構楽ですよね。 ちょっとタイプは偏ってますが試金石だし何とかなるでしょう。ダメならマイナーチェンジを繰り返せばいいのです。 どうせ対戦は先だと思ってたのでまったりしてましたけど身近なところで対戦できそうな相手がいたので慌てて準備中です。もうちょっとまってくれー。 |